公益社団法人 埼玉県理学療法士会

公益社団法人埼玉県理学療法士会へのお問合せはこちらから
お問い合わせ 各種ご依頼 メルマガ登録 求人情報
  • 一般の方へ
    GENERAL
  • リハ関連職の方へ
    REHABILITATION
  • 会員の方へ
    MEMBER
公益社団法人 埼玉県理学療法士会 > イベントカレンダー その他

イベントカレンダー その他情報一覧

女性理学療法士の会10周年記念事業のご案内

2022年4月11日(月)  イベントカレンダー その他 

◆女性理学療法士の会 発足10周年記念イベント 日 時:2022年5月25日(水)19:00―21:00 場 所:オンライン開催 テーマ:理学療法士の10年先の…続きを読む

理学療法技術講習会(京都府理学療法士会主催)身体運動学と理学療法A ご案内

2022年3月7日(月)  イベントカレンダー その他 

京都府理学療法士会からのご案内です。 詳細のご確認をお願いいたします。 詳細 ⇒ 理学療法技術講習会(身体A)

令和3年度 遠隔医療従事者研修開催のご案内

2022年3月1日(火)  事務局, 一般の方へ 事務局からのお知らせ, リハ関連職の方へのお知らせ, 会員の方へのお知らせ, イベントカレンダー その他 

(一社)日本遠隔医療学会よりご案内が届きました。 詳細 ⇒ 発展するオンライン診療・遠隔医療の今を知ろう(チラシ)  

地域リハビリテーション研修会 動画配信のお知らせ

2022年1月17日(月)  イベントカレンダー その他 

(一社)日本リハビリテーション病院・施設協会より研修会(動画配信)のご案内が届きました。 日時:2022年2月7日~18日 オンデマンド配信(参加費無料) 詳細…続きを読む

介護ロボット全国フォーラム開催のご案内

2021年12月27日(月)  未分類, リハ関連職の方へのお知らせ, 会員の方へのお知らせ, イベントカレンダー その他 

(公財)テクノエイド協会からのご案内です。 詳細 ⇒ 介護ロボット全国フォーラム開催のご案内

令和3年度 第1回理学療法部門代表者会議につきまして(ご案内)

2021年12月16日(木)  会員の方へのお知らせ, イベントカレンダー その他 

今年度も代表者会議を企画させて頂きました。 会議へご出席いただき当士会の取り組みへのご理解、ご協力を賜りたいと存じます。 当士会における課題の抽出や解決のために…続きを読む

第4回小児高次脳機能障害支援者向け研修会のご案内

2021年11月22日(月)  イベントカレンダー その他 

社会福祉法人千葉県身体障害者福祉事業団 千葉リハビリテーションセンターからのご案内が届きました。 日時:2022年2月3日(木)~9日(水) 場所:Web開催 …続きを読む

【埼玉県】ケアラー支援オンラインフォーラム、NHKハートフォーラムのご案内

2021年11月8日(月)  リハ関連職の方へのお知らせ, イベントカレンダー その他 

埼玉県では11月23日(火・祝)にフォーラムをオンラインで開催します。 チラシ ⇒ ケアラー支援フォーラム また、11月26日(金)にはNHKさいたま放送局とと…続きを読む

第35回講演会 最後まで食べるために 多職種でできること

2021年11月1日(月)  イベントカレンダー その他 

埼玉県摂食嚥下研究会より講演会のご案内が届きました。 詳細 ⇒ 第35回 講演会  

第8回日本スポーツ理学療法学会学術大会 開催のご案内

2021年11月1日(月)  イベントカレンダー その他 

学会名称:第8回日本スポーツ理学療法学会学術大会 大会長:岡戸 敦男(トヨタ自動車株式会社 リコンディショニングセンター) テーマ:スポーツ理学療法の更なる発展…続きを読む

大日本住友製薬からWEBセミナーのご案内

2021年10月28日(木)  イベントカレンダー その他 

《11月12日開催》 「DLBセミナーin埼玉」 特別講演Ⅰ 座長:市川忠 先生(埼玉県総合リハビリテーションセンター) 講師:頼髙朝子 先生(順天堂越谷病院)…続きを読む

令和3年度頚髄損傷者に対するリハビリテーション研修会 開催のご案内

2021年10月12日(火)  会員の方へのお知らせ, イベントカレンダー その他 

国立障害者リハビリテーションセンターからのご案内です。 詳細をご確認ください。⇒ 令和3年度頚髄損傷者に対するリハビリテーション研修会

令和3年度作業療法士・理学療法士研修会の開催について

2021年8月24日(火)  イベントカレンダー その他 

埼玉県障害者福祉推進課から研修会のお知らせがありました。 お申込みは国立障害者リハビリテーションセンター学院のホームページより直接行ってください。 実施要項 ⇒…続きを読む

地域ケア会議推進リーダー導入研修

2021年5月25日(火)  イベントカレンダー 地域包括ケア関連 導入研修, イベントカレンダー その他, イベントカレンダー 地域包括ケア関連 

「まん延防止等重点措置」延長に伴う埼玉県方針に基づき大会中止になりました。埼玉県障がい者スポーツ大会(彩の国ふれあいピック春季大会)

2021年5月17日(月)  イベントカレンダー 新プロ, イベントカレンダー 県士会, イベントカレンダー その他 

パーキンソン病リハビリテーション WEBセミナー in 所沢

2021年5月2日(日)  イベントカレンダー その他 

第42回臨床歩行分析研究会定例会

2021年5月2日(日)  イベントカレンダー その他 

令和2年度 「遠隔医療従事者研修」開催のご案内

2021年2月22日(月)  イベントカレンダー その他 

(一社)日本遠隔医療学会より研修会のご案内が届きました。 チラシ ⇒ 学ぼう、知ろうオンライン診療・遠隔医療

「超高齢社会を生きる~コロナ禍に考えるフレイルと長寿の生き方・備え方」

2021年2月20日(土)  イベントカレンダー その他 

【プログラム】 第1部 ・対談:春日 キスヨ(家族社会学者) × 町永 俊雄(福祉ジャーナリスト) 「コロナ禍の超高齢社会 ~広がる格差・深まる孤立~」 第2部…続きを読む

行政職員向け地域リハビリテーション研修会のご案内

2021年2月12日(金)  イベントカレンダー その他 

(一社)日本リハビリテーション病院・施設協会より研修会のご案内が届きました。 詳細チラシ ⇒ 行政職員向け地域リハビリテーション研修会

東部ブロック北エリア主催 症例検討会(聴講)

2021年1月30日(土)  イベントカレンダー 県士会, イベントカレンダー その他 

第3回小児高次脳機能障害支援者向け研修会のご案内

2021年1月22日(金)  イベントカレンダー その他 

千葉県千葉リハビリテーションセンターより研修会のご案内が届きました。 日時 令和3年3月5日(金)13:00~15:30 内容 1.小児高次脳機能障害概論 子ど…続きを読む

第18回日本訪問リハビリテーション協会学術大会 in 高知 2021 開催のご案内

2021年1月8日(金)  イベントカレンダー その他 

1)主催:日本訪問リハビリテーション協会 2)大会名:第 18 回日本訪問リハビリテーション協会学術大会 in 高知 2021 3)日時:2021 年 5 月 …続きを読む

埼玉県立大学研究開発センターシンポジウム2020のご案内

2020年12月28日(月)  イベントカレンダー その他 

埼玉県立大学からのご案内です。 「地域のつながりの再構築を目指して」 詳細 ⇒ 埼玉県立大学研究開発センターシンポジウム2020

【延長】「埼玉県内における糖尿病理学療法の実態調査」アンケートご回答のお願い

2020年12月21日(月)  リハ関連職の方へのお知らせ, 会員の方へのお知らせ, イベントカレンダー 県士会, イベントカレンダー その他 

【2/28まで!】アンケート回答期間を延長しました。 当会糖尿病対策委員会は埼玉県内において糖尿病理学療法に携わる皆様によるネットワークを構築し、その活動を支援…続きを読む

介護予防事業に関与するリハビリ専門職育成研修会(初級実務コース)

2020年12月17日(木)  イベントカレンダー 地域包括ケア関連 後指定事業(実務研修), イベントカレンダー その他, イベントカレンダー 地域包括ケア関連 

・理学療法士会員で、介護予防推進リーダーを取得される方は、本研修会が士会指定事業(後指定事業)に相当します。

地域ケア会議に関するリハビリ専門職育成研修会(初級実務コース)

2020年12月17日(木)  イベントカレンダー 地域包括ケア関連 後指定事業(実務研修), イベントカレンダー その他, イベントカレンダー 地域包括ケア関連 

【更新情報(12/5)】 詳細ファイルの開催曜日について修正しました。 誤)1月16日(日)→ 正)1月16日(土) 正しい詳細ファイル(研修会の御案内)は下記…続きを読む

【再掲・締切延長】介護予防推進リーダー導入研修

2020年12月3日(木)  イベントカレンダー 地域包括ケア関連 導入研修, イベントカレンダー その他, イベントカレンダー 地域包括ケア関連 

地域ケア会議推進リーダー導入研修

2020年11月20日(金)  イベントカレンダー 地域包括ケア関連 導入研修, イベントカレンダー その他, イベントカレンダー 地域包括ケア関連 

【再掲・締切間近】第10回災害リハビリテーション研修会(Basicコース)

2020年11月16日(月)  イベントカレンダー 県士会, イベントカレンダー その他 

『ダンボールベッド ・ 非常用簡易トイレの作成』   『災害グッズ説明』・『非常食の作成』を動画で紹介していきます。 定員に余裕がございますので、皆様お誘いあわ…続きを読む

地域リハビリテーション推進事業に関するリハ専門職育成研修 中級コース

2020年10月28日(水)  イベントカレンダー 地域包括ケア関連 その他, イベントカレンダー その他, イベントカレンダー 地域包括ケア関連 

第1回 スポーツリハビリテーション技術研修会(新プロC-2 /運動器理学療法専門分野申請中)

2020年10月20日(火)  イベントカレンダー 新プロ, イベントカレンダー 県士会, イベントカレンダー その他 

埼玉県立大学市民公開講座

2020年10月16日(金)  一般の方へ 事務局からのお知らせ, リハ関連職の方へのお知らせ, イベントカレンダー その他, イベントカレンダー 日本理学療法士協会 

2020年11月7日(土)・8日(日)に、第55回日本理学療法学術大会 日本地域・支援工学・教育合同理学療法学会学術大会2020が埼玉県立大学にてWEB開催され…続きを読む

第35回日本リウマチリハビリテーション研究会学術集会

2020年9月27日(日)  未分類, イベントカレンダー その他 

  【テーマ】輪・和・Wa〜リウマチリハビリテーション・マジック〜 【会期】2020年11月22日(日) 【会場】神戸国際会議場(会場とオンラインのハ…続きを読む

2020第9回 目白大学大学院リハビリテーション学研究科公開フォーラム これからの臨床実習教育について

2020年9月15日(火)  イベントカレンダー その他 

申し込み方法 【目白大学大学院Webサイト(https://www.mejiro.ac.jp/graduate/course/reh/m_reh/event/2…続きを読む

埼玉県発達障害総合支援センターより 公開講座「発達障害の基礎理解」 のご案内

2020年8月28日(金)  イベントカレンダー その他 

この度、広く発達障害児支援関係者の方を対象として、公開講座「発達障害の基礎理解」を開催することとなりました。 令和2年度は、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点…続きを読む

脳卒中患者の歩行分析~脳画像とバイオメカニクスから考える治療アプローチ~東京会場~

2020年8月27日(木)  未分類, イベントカレンダー その他 

【ねらい】 ・歩行のバイオメカニクスについて理解を深め、脳卒中患者の歩行をバイオメカニクスの観点から観察及び分析できるようになる ・脳画像解析の概論について理解…続きを読む

リハスタッフのための薬剤の基礎知識~東京会場~

2020年8月27日(木)  未分類, イベントカレンダー その他 

【ねらい】 リハスタッフが理解しておくべき基本的な薬剤の作用機序を学ぶ 【講義概要】 リハスタッフに於いては、学校教育の中にも臨床に出てからも薬剤の知識を得る機…続きを読む

褥瘡のリスクの早期発見と褥瘡のある方への介入方法~東京会場~

2020年8月27日(木)  未分類, イベントカレンダー その他 

【ねらい】 褥瘡リスクを適切に捉え、予防するとともに、褥瘡を有しても悪化させない介入のポイントについて理解を深めていただきたいと考えています。これから褥瘡予防・…続きを読む

リハスタッフのための住環境整備の理解と実践~退院支援・地域で役立つ、最小限で最大効果の住宅改修・福祉用具選択のポイント~東京会場~

2020年8月27日(木)  未分類, イベントカレンダー その他 

【ねらい】 生活者の視点で本当に役立つ住環境整備のポイントを学び、それぞれの現場の実践につなげる 【講義概要】 「リハスタッフは、もっと地域に出るべきだ」と言わ…続きを読む

脳画像のリハビリテーションへの活用~画像から考える臨床症状とアプローチ~東京会場~

2020年8月27日(木)  未分類, イベントカレンダー その他 

【ねらい】 ・本セミナーの前編となる「脳画像を理解するための脳の機能解剖と脳画像の基礎知識」にて説明した皮質に関わる基礎知識を活かすため、脳画像を活用する上で欠…続きを読む

神経難病の疾病概要の理解と予後を推測した中で行うリハビリテーション~パーキンソン病および関連疾患・筋萎縮性側索硬化症の新しいリハビリテーション~東京会場~

2020年8月27日(木)  未分類, イベントカレンダー その他 

【ねらい】 神経難病は原因不明のため根治困難であり多様な病態を呈する。 そのためリハビリテーションが担うべき役割が多い。 本セミナーでは、セラピストをはじめ療養…続きを読む

「脳卒中上肢機能アプローチUpdate」~肩の痛み・浮腫・痙性・低緊張などの各種症状に対する具体的介入を臨床動画で学ぶ~東京会場~

2020年8月27日(木)  未分類, イベントカレンダー その他 

【ねらい】 画一的にできない中枢神経系疾患の上肢機能に対して、  1 どのような症状があるのかを知る。  2 それに対する具体的な介入を治療動画で学ぶ。 とし、…続きを読む

高齢者の転倒リスクの評価と予防~テーラーメード型運動療法の介入アプローチ~東京会場~

2020年8月27日(木)  未分類, イベントカレンダー その他 

【ねらい】 高齢者に対して転倒予防を目的とした運動介入を実施する場合、それぞれの高齢者の機能レベルに応じた介入を提供することが重要であり、その基本的な考え方につ…続きを読む

認知症予防における運動介入の基本的な考え方~身体活動による認知症予防のメカニズムの理解と実際的な介入~東京会場~

2020年8月27日(木)  未分類, イベントカレンダー その他 

【ねらい】 認知症予防の基本的な考え方、ならびに身体活動による認知症予防のメカニズムを理解し、具体的な介入方法を実践として活用できるようになる 【講義概要】 平…続きを読む

脳画像を理解するための脳の機能解剖と脳画像の基礎知識~脳画像を理解するために習得すべきこと~東京会場~

2020年8月27日(木)  未分類, イベントカレンダー その他 

【ねらい】 本セミナーでは、脳画像を活用したいけれどもどのようにみたらいいのかわからないというビギナーの方を対象として、皮質を中心とした脳解剖学的基礎知識と、臨…続きを読む

急性期・回復期における脳卒中の予後予測-脳画像と理学所見からゴールと治療プログラムを導き出そう-【運動麻痺・感覚障害・高次脳機能障害編】~東京会場~

2020年8月27日(木)  未分類, イベントカレンダー その他 

【ねらい】 明日から実践できる!症例の脳画像・動画をもとに、講義&演習形式で運動麻痺・感覚障害・高次脳機能障害の予後予測と治療プログラムの選択ができるまでを目指…続きを読む

急性期・回復期における脳卒中の予後予測-脳画像と理学所見からゴールと治療プログラムを導き出そう-【運動麻痺・小脳障害・重症例編】~東京会場~

2020年8月27日(木)  未分類, イベントカレンダー その他 

【ねらい】 明日から実践できる!症例の脳画像・動画をもとに、講義&演習形式で運動麻痺・小脳障害・重症例の病態把握と予後予測、治療プログラムの選択ができるまでを目…続きを読む

中枢神経疾患における起居動作~寝返りから立ち上がりまで~東京会場~

2020年8月27日(木)  未分類, イベントカレンダー その他 

【講義概要】 本来、寝返り・起きあがり等姿勢変換に必要な姿勢制御機構は、脳幹網様体から両側性に制御されている部分が多く、早期から姿勢制御を意識した中枢部へのアプ…続きを読む

フレイル・サルコペニアの予防と改善~高齢者の機能レベルに応じた運動・栄養の介入の考え方~東京会場~

2020年8月27日(木)  未分類, イベントカレンダー その他 

【ねらい】 フレイル・サルコペニアの病態を解説するとともに、その対策法について考察する。フレイル・サルコペニアの理解は、急性期~回復期、維持期における医学的リハ…続きを読む

  • Page 2 of 10
  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • >
理学療法士会活動災害補償制度
育児休業割引額変更のお知らせ
新規事業案の会員からの公募について
理学療法週間企画-理学療法フェスタ2024-
エスカレーター
「2022 職場における腰痛予防宣言!」
公益社団法人 埼玉県理学療法士会
フェイスブック
埼玉県理学療法士協会事務局へのお問合せ
埼玉県理学療法士協会のモバイルサイト
埼玉県理学療法学会-よくあるご質問

葵メディカルアカデミー

アルケア株式会社

東京家政大学

  • 関連リンク
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー

Copyright© 2025 公益社団法人 埼玉県理学療法士会. All rights reserved.

To Top