公益社団法人 埼玉県理学療法士会

公益社団法人埼玉県理学療法士会へのお問合せはこちらから
お問い合わせ 各種ご依頼 メルマガ登録 求人情報
  • 一般の方へ
    GENERAL
  • リハ関連職の方へ
    REHABILITATION
  • 会員の方へ
    MEMBER
公益社団法人 埼玉県理学療法士会 > 会員の方へ > 会員向け 講習会・研修会一覧

会員向け 講習会・研修会一覧

教育局より 生涯学習制度の変更について

  • 2025年11月01日   第8回日本がん・リンパ浮腫理学療法学会学術大会開催のご案内
  • 2025年08月28日   求められるプロフェッショナリズム ー診療情報管理士の業務とはー
  • 2025年08月02日   地域ケア会議 実務コース(地域ケア会議推進リーダー 後指定事業)
  • 2025年07月28日   介護予防認定理学療法士 臨床認定カリキュラム研修
  • 2025年07月12日   介護予防 実務コース(介護予防推進リーダー 後指定事業)
  • 2025年07月12日   災害時に療法士としてできること
  • 2025年07月12日   脳卒中患者の歩行評価と装具療法、症例相談会
  • 2025年07月11日   学会発表・研究・論文作成におけるChatGPTの活用法
  • 2025年07月06日   PNFを用いた片麻痺患者の歩行再獲得
  • 2025年07月01日   生涯学習の進め方と注意点について ―前期研修、後期研修の進め方と登録理学療法士と認定・専門理学療法士の更新方法―
  • 2025年06月21日   介護予防 基本コース(介護予防推進リーダー導入研修)
  • 2025年06月20日   テニス競技とゴルフ競技における各競技別傷害特性の理解とコンディショニング
  • 2025年06月17日   訪問リハビリの基本的な制度・事例紹介
  • 2025年06月13日   高校ローイング競技(インターハイ予選大会)サポート活動スタッフ募集のご案内
  • 2025年06月04日   リハビリテーション研究のためのR入門:信号解析から統計解析へ
  • 2025年06月01日   高校テニス競技(インターハイ予選大会)サポート活動におけるスタッフ募集のご案内
  • 2025年05月22日   第103回全日本ローイング選手権大会 理学療法サービススタッフ募集のご案内
  • 2025年05月18日   パラスポーツ大会 彩の国ふれあいピック春季大会(陸上競技・水泳・卓球)のご案内
  • 2025年05月09日   野球とボート競技における各競技別傷害特性の理解とコンディショニング
→ 会員向け 講習会・研修会一覧はこちら

全部

  • 2025年05月02日
    埼玉県理学療法士会 新人・若手オリエンテーションのご案内
  • 2025年04月17日
    【重要】2025年度 埼玉県臨床実習指導者講習会(第2部)に関するご案内
  • 2025年04月16日
    第14回埼玉県がんリハビリテーション研修会(E-CAREER)開催のお知らせ
  • 2025年04月08日
    埼玉県立大学より「専門職連携を学ぶ講座」 開講のご案内
  • 2025年02月20日
    令和6年度埼玉県循環器病対策推進事業「介護職向け研修会」の開催について
  • 2025年02月07日
    【重要】2025年度 埼玉県臨床実習指導者講習会(第1部)に関するご案内
  • 2025年01月21日
    令和6年度 第2回理学療法部門代表者会議について(1/21議事内容追記)
  • 2025年01月16日
    地域リハビリテーション研修会(基本編・実践編)開催のお知らせ
  • 2025年01月15日
    女性理学療法士の会・東京都理学療法士協会共催2024年度研修会のご案内
  • 2024年12月27日
    第4回山梨県リハビリテーション専門職合同学術大会のご案内
  • 2024年12月26日
    埼玉県理学療法士会 新人・若手歓迎オリエンテーションのご案内
  • 2024年12月25日
    埼玉県民の健康チェックイベント
  • 2024年12月23日
    第29回埼玉県介護老人保健施設大会のご案内
  • 2024年10月16日
    2024年度 小児リハビリ研修会のご案内
  • 2024年10月16日
    認定理学療法士(地域理学療法)臨床認定カリキュラム研修会のご案内
  • 2024年09月20日
    【重要】2024年度 埼玉県臨床実習指導者講習会(第3部)に関するご案内
  • 2024年09月18日
    京都府理学療法士会主催 理学療法技術講習会のご案内
  • 2024年09月13日
    令和6年度 作業療法士・理学療法士研修会のご案内が届きました。
  • 2024年09月03日
    第18回埼玉アスレチック・リハビリテーション研究会のご案内
  • 2024年08月28日
    第35回徳島県理学療法士学会のご案内
  • 2024年08月28日
    令和6年度 頚髄損傷者に対するリハビリテーション研修会のご案内
  • 2024年08月21日
    埼老健 令和6年度「彩の国老健ひろば」のご案内
  • 2024年08月14日
    徳島県理学療法士会主催 令和6年度 理学療法士講習会のご案内
  • 2024年07月08日
    令和6年度 第1回理学療法部門代表者会議について(ご案内)
  • 2024年06月18日
    認定理学療法士臨床認定カリキュラム研修会のご案内依頼
  • 2024年06月11日
    静岡県理学療法士会「臨床認定カリキュラム(運動器認定理学療法士講習会)」開講のご案内
  • 2024年05月21日
    令和6年度岩⼿県理学療法⼠会主催 リハビリテーション技術講習会事業 「臨床動作分析」〜PT・OT の実践に役⽴つ理論と技術〜のお知らせ
  • 2024年05月13日
    【重要】2024年度 埼玉県臨床実習指導者講習会(第2部)に関するご案内
  • 2024年05月08日
    神奈川県理学療法士会「臨床認定カリキュラム(スポーツ)」開講のご案内
  • 2024年04月04日
    第13回埼玉県がんリハビリテーション研修会(E-CAREER)のご案内
  • 2024年03月29日
    京都府理学療法士会主催 理学療法技術講習会のご案内
  • 2024年02月09日
    埼玉県理学療法士会 会員懇親会のご案内
  • 2024年01月24日
    スポーツ理学療法技能検定保持者のためのブラッシュアップセミナーのご案内(一般の埼玉県士会員・学生の方もご参加可能)
  • 2024年01月09日
    第43回関東甲信越ブロック理学療法士学会・第30回千葉県理学療法学術大会
  • 2024年01月04日
    日本理学療法士協会よりFAX通信が届きました
  • 2023年12月13日
    令和5年度 理学療法部門代表者会議について(ご案内)
  • 2023年11月17日
    【案内】臨床実習指導者・ブラッシュアップ講習会 参加者募集について
  • 2023年11月14日
    障害者自立支援機器 ニーズ・シーズマッチング交流会2023
  • 2023年11月14日
    2023年度 小児リハビリ研修会のご案内
  • 2023年11月13日
    令和5年度 頚髄損傷者に対するリハビリテーション研修会の開催のご案内
  • 2023年11月06日
    地域リハビリテーション研修会(実践編)開催のお知らせ
  • 2023年11月01日
    2023年度地域理学療法 認定理学療法 臨床認定カリキュラム研修会 のご案内
  • 2023年10月10日
    第16回彩の国 老健ひろば のご案内
  • 2023年09月29日
    日本理学療法士協会よりFAX通信が届きました
  • 2023年09月19日
    エキスパートから学ぶ脆弱性骨折予防オンラインシンポジウム2023開催のご案内
  • 2023年08月29日
    地域リハビリテーション研修会のご案内
  • 2023年08月21日
    講演 日本の医療・介護のこれから
  • 2023年07月07日
    ウィメンズヘルス推進委員会研修会 「ウィメンズヘルス分野の理学療法 ~産前産後女性への介入について~」
  • 2023年05月31日
    2023年度 介護予防 認定理学療法士 臨床認定カリキュラム研修会のご案内
  • 2023年03月16日
    京都府理学療法士会主催 理学療法技術講習会 ご案内
  • 2023年03月06日
    令和4年度埼玉県地域リハビリテーション支援セミナーのご案内
  • 2023年03月06日
    第19回県民公開講座開催のご案内
  • 2023年02月10日
    【厚生労働省】令和5年度 自立支援機器イノベーション人材育成事業 実施団体の公募開始(2月3日~3月3日)
  • 2023年01月23日
    2022年度地域理学療法 認定理学療法士 臨床認定カリキュラム研修会のご案内
  • 2023年01月11日
    日本理学療法士協会よりFAX通信が届きました
  • 2022年12月02日
    令和4年度 理学療法部門代表者会議について(ご案内)
  • 2022年11月11日
    職業倫理委員会研修会のご案内「ハラスメントを防ぐ環境づくり」
  • 2022年10月17日
    令和4年度頚髄損傷者に対するリハビリテーション研修会の開催について
  • 2022年10月05日
    【JPTA】[急募]運営スタッフ募集のお知らせ(日本理学療法士協会)第2弾
  • 2022年09月28日
    【ご案内】公益財団法人運動器の健康・日本協会 教育セミナー2022
  • 2022年09月22日
    介護予防 認定理学療法士 臨床認定カリキュラム研修会のご案内
  • 2022年08月30日
    第18回ロコモコーディネーターオンライン資格取得オンライン研修会開催のご案内
  • 2022年08月26日
    京都府理学療法士会主催 理学療法技術講習会のご案内
  • 2022年08月17日
    令和4年度 作業療法士・理学療法士研修会(オンライン研修)のご案内
  • 2022年08月04日
    2022年第2回在宅医療web研修会 ~地域との連携深化~
  • 2022年07月11日
    【ご案内】第7回ボッチャ選抜甲子園_理学療法士ボランティア募集について
  • 2022年06月20日
    令和4年度第1回 成人歯科保健推進研修会のご案内
  • 2022年06月11日
    【埼玉県発達C】発達障害総合支援センター 研修のご案内
  • 2022年05月20日
    第9回日本小児理学療法学会学術大会 のご案内
  • 2022年05月16日
    【埼玉県】公開講座「発達障害の基礎理解」の開催について
  • 2022年04月15日
    日本理学療法士協会 選挙管理委員公募案内について
  • 2022年04月11日
    女性理学療法士の会10周年記念事業のご案内
  • 2022年03月07日
    理学療法技術講習会(京都府理学療法士会主催)身体運動学と理学療法A ご案内
  • 2022年03月01日
    令和3年度 遠隔医療従事者研修開催のご案内
  • 2022年01月19日
    令和3年度 埼玉県理学療法士会東部ブロック WEB 公開講座のご案内
  • 2022年01月17日
    地域リハビリテーション研修会 動画配信のお知らせ
  • 2022年01月13日
    令和3年度 第2回理学療法部門代表者会議につきまして(ご案内)
  • 2022年01月12日
    「2020 職場における腰痛予防宣言!」について
  • 2021年12月27日
    介護ロボット全国フォーラム開催のご案内
  • 2021年12月16日
    令和3年度 第1回理学療法部門代表者会議につきまして(ご案内)
  • 2021年11月23日
    第30回 埼玉県理学療法学会情報  学生申込締切のお知らせ※11月末まで※
  • 2021年11月22日
    第4回小児高次脳機能障害支援者向け研修会のご案内
  • 2021年11月08日
    【埼玉県】ケアラー支援オンラインフォーラム、NHKハートフォーラムのご案内
  • 2021年11月01日
    第35回講演会 最後まで食べるために 多職種でできること
  • 2021年11月01日
    第8回日本スポーツ理学療法学会学術大会 開催のご案内
  • 2021年10月28日
    大日本住友製薬からWEBセミナーのご案内
  • 2021年10月25日
    令和3年度 装具療法地域連携対策委員会フォローアップ研修会(他職種対象)
  • 2021年10月13日
    令和3年度(公社)埼玉県理学療法士会 職業倫理委員会研修会のご案内
  • 2021年10月12日
    令和3年度頚髄損傷者に対するリハビリテーション研修会 開催のご案内
  • 2021年08月24日
    令和3年度作業療法士・理学療法士研修会の開催について
  • 2021年06月05日
    埼玉県理学療法士会北部ブロック専門認定研修会のお知らせ
  • 2021年06月04日
    南部ブロックさいたまエリア 情報交換会
  • 2021年06月03日
    (公社)埼玉県理学療法士会 令和3年度教育局認定・専門研修部第2回研修会(新プロC-1取得可)
  • 2021年05月28日
    令和3年度第1回診療報酬研修会
  • 2021年05月25日
    地域ケア会議推進リーダー導入研修
  • 2021年05月20日
    介護予防推進リーダー導入研修
  • 2021年05月19日
    国際スポーツ競技対策委員会 第2回研修会
  • 2021年05月17日
    「まん延防止等重点措置」延長に伴う埼玉県方針に基づき大会中止になりました。埼玉県障がい者スポーツ大会(彩の国ふれあいピック春季大会)
  • 2021年05月14日
    臨床上における英語でのコミュニケーションスキル(基礎編と応用編)
  • 2021年05月02日
    パーキンソン病リハビリテーション WEBセミナー in 所沢

新プロ

  • 2021年10月13日
    令和3年度(公社)埼玉県理学療法士会 職業倫理委員会研修会のご案内
  • 2021年06月05日
    埼玉県理学療法士会北部ブロック専門認定研修会のお知らせ
  • 2021年06月03日
    (公社)埼玉県理学療法士会 令和3年度教育局認定・専門研修部第2回研修会(新プロC-1取得可)
  • 2021年05月17日
    「まん延防止等重点措置」延長に伴う埼玉県方針に基づき大会中止になりました。埼玉県障がい者スポーツ大会(彩の国ふれあいピック春季大会)
  • 2021年05月02日
    (公社)埼玉県理学療法士会 令和3年度教育局認定・専門研修部第1回研修会
  • 2021年04月28日
    高校ボート競技サポート活動(インターハイ埼玉県予選大会)における参加者募集のご案内(新プロ C-7 取得可)
  • 2021年04月15日
    第11回災害リハビリテーション研修会(Basicコース)(新プロC-5取得可)
  • 2021年04月13日
    高校硬式テニスサポート活動(インターハイ予選埼玉県大会)(新プロ C-7 取得可)
  • 2021年04月13日
    高校野球サポート活動(春季大会)における参加者募集のご案内(新プロ C-7 取得可)
  • 2021年01月20日
    お申込み受付は終了いたしました。令和2年度北部ブロック第2回・第3回坂戸エリア研修会
  • 2021年01月19日
    東部ブロック南エリア主催 第2回研修会(新プロC-4or5取得可)
  • 2021年01月13日
    令和2年度第1回西部ブロック川越エリア症例検討会(新プロC-6取得可)
  • 2021年01月08日
    【再掲】糖尿病対策委員会研修会「埼玉県における糖尿病理学療法の現状とこれから」(新プロC-3取得可)
  • 2020年12月19日
    西部ブロック三芳エリア 第1回研修会(新プロC-1取得可)
  • 2020年12月17日
    令和2年度教育局認定・専門研修部第7回研修会
  • 2020年12月02日
    令和2年度教育局認定・専門研修部第6回研修会(新プロC-2or認定専門ポイント取得可)
  • 2020年12月02日
    北部ブロック 第1回東松山エリア研修会(新プロC-4取得可)のご案内
  • 2020年11月26日
    東部ブロック中央エリア主催 第2回研修会(新プロC-4取得可)
  • 2020年11月26日
    東部ブロック中央エリア主催 第1回研修会(新プロC-5取得可)
  • 2020年11月24日
    埼玉県理学療法士会北部ブロック 第2回深谷・本庄エリア研修会の案内(新プロC-5取得可)
  • 2020年11月12日
    南部ブロックさいたまエリア症例検討会【演題募集】(新プロ「C-6 症例発表」取得可)
  • 2020年11月03日
    東部ブロック南エリア主催 第1回研修会(新プロC-1取得可)
  • 2020年11月03日
    令和2年度 西部ブロック所沢エリア 症例検討会
  • 2020年10月24日
    北部ブロック熊谷エリア研修会のお知らせ
  • 2020年10月24日
    【再掲】R2南部ブロック県央エリア研修会Ⅲ【専門認定PTポイント付与あり】
  • 2020年10月22日
    南部ブロック南エリア研修会Ⅳ (新プロC-3 取得可)
  • 2020年10月22日
    南部ブロックさいたまエリア研修会Ⅲ「めまいに対する理学療法」(新プロC-1取得可)
  • 2020年10月22日
    令和2年度教育局認定・専門研修部第3回研修会
  • 2020年10月20日
    第1回 スポーツリハビリテーション技術研修会(新プロC-2 /運動器理学療法専門分野申請中)
  • 2020年10月19日
    2020年度 第1回 西部ブロック 秩父エリア研修会(新プロE-2取得可)
  • 2020年10月15日
    第1回坂戸エリア研修会(新プロA-3取得可)
  • 2020年10月10日
    【再掲 第2報】令和2年度(2020年度)新人教育プログラムの履修について
  • 2020年10月08日
    eラーニング:フレイル予防人材育成研修プログラム
  • 2020年10月03日
    北部ブロック第一回深谷本庄エリア研修会のお知らせ
  • 2020年09月29日
    第2回北部ブロック研修会(専門職公開講座)のご案内
  • 2020年09月27日
    令和2年度教育局認定・専門研修部第2回研修会(新プロC-5取得可、認定・専門PTポイント:生活環境支援、運動器)
  • 2020年09月08日
    【再掲】令和2年度第2回南部ブロック研修会
  • 2020年08月29日
    【再掲】令和2年度第1回南部ブロック研修会(新プロC-4取得可)
  • 2020年08月11日
    本会主催対面研修会、交流会(令和2年度下半期開催分)等の対応について
  • 2020年06月29日
    北部ブロック研修会(専門職公開講座)のお知らせ
  • 2020年06月16日
    令和2年度教育局認定・専門研修部第1回研修会(新プロC-1取得可、認定・専門PTポイント:内部障害)
  • 2020年04月30日
    本会主催対面研修会、交流会(令和2年度上半期開催分)等の対応について
  • 2020年03月03日
    【e-ラーニング】2020年度診療報酬改定研修会
  • 2020年02月28日
    【中止】第3回東部ブロック南エリア研修会(新プロ C-1取得可)
  • 2020年02月07日
    北部ブロック坂戸エリア研修会シリーズ③(新プロC-2取得可)
  • 2020年02月07日
    【再掲】介護保険のサービス内容を充実させる研修会(終末期編)(新プロC-5取得可)
  • 2020年02月01日
    北部ブロック東松山比企市町村研修会「地域包括ケアシステム内での療法士の活動のあり方について」
  • 2020年01月18日
    令和元年度 第5回 西部ブロック 秩父エリア研修会
  • 2020年01月11日
    北部ブロック坂戸エリア第2回研修会(新プロC-3取得可)
  • 2019年12月23日
    国際スポーツ競技対策委員会 第10回研修会(新プロC-2 及び 運動器理学療法専門分野 ポイント 取得可)
  • 2019年12月13日
    第4回新人研修会
  • 2019年12月13日
    東部ブロック中央エリア主催 第4回研修会(新プロ:C-1 または C-2 取得可)
  • 2019年12月13日
    東部ブロック南エリア主催 第2回研修会(新プロC-3取得可)
  • 2019年12月06日
    【再掲】南部ブロックさいたまエリア症例検討会 演題募集のご案内(新プロC-6取得可)
  • 2019年12月06日
    令和元年度 第4回 西部ブロック 秩父エリア研修会(発表者のみC-6)
  • 2019年12月05日
    北部ブロック 熊谷エリア市町村研修会のご案内 《新プロC3取得可》
  • 2019年11月27日
    第2回西部ブロック三芳エリア研修会(新プロC-2取得可)及び交流会のお知らせ
  • 2019年11月15日
    東部ブロック南エリア主催第1回研修会(新プロC-2取得可)
  • 2019年11月14日
    【再掲:締切延長】南部ブロック南エリア症例検討会 演題募集のご案内(新プロ C-6 取得可)
  • 2019年11月13日
    第4回神奈川県訪問リハビリテーション学術大会
  • 2019年11月13日
    【再掲:締切延長】南部ブロック県央エリア研修会Ⅲ(新プロC-3取得可)・交流会Ⅰ
  • 2019年11月09日
    埼玉県理学療法士連盟女性局 令和元年第1回研修会(新プロC-5取得可能)
  • 2019年11月06日
    スポーツ現場における機能的テーピング実技講座(基礎編と応用編)
  • 2019年11月01日
    南部ブロック南エリア研修会Ⅴ(新プロC-3取得可)
  • 2019年11月01日
    南部ブロック南エリア研修会Ⅳ(新プロC-1取得 可)
  • 2019年10月30日
    第2回北部ブロック深谷・本庄エリア研修会の案内
  • 2019年10月25日
    令和元年度教育局認定・専門研修部第2回研修会(新プロC-1取得可)
  • 2019年10月25日
    スポーツリハビリテーション技術研修会【第3回Basicコース】(新プロC-2取得可)
  • 2019年10月25日
    令和元年度第1回西部ブロック川越エリア症例検討会 演題募集(新プロC-6取得可)
  • 2019年10月24日
    第二回熊谷エリア研修会のお知らせ
  • 2019年10月17日
    第2回北部ブロック熊谷エリア研修会開催のご案内
  • 2019年10月16日
    令和元年度第3回西部ブロック所沢エリア研修会(新プロC-5 取得可)
  • 2019年10月16日
    令和元年度西部ブロック所沢エリア症例検討会(発表者新プロC-6取得可)
  • 2019年10月10日
    令和元年度第1回北部ブロック坂戸エリア研修会(新プロC-3取得可)
  • 2019年10月10日
    【中止】第10回埼玉県リハビリ三団体主催  訪問リハビリテーション実務者研修会 BASICコース
  • 2019年10月07日
    第3回新人研修会
  • 2019年10月04日
    2019年度 第3回 西部ブロック 秩父エリア研修会(新プロC-2取得可)
  • 2019年09月28日
    第1回東部ブロック北エリア研修会(新プロC-1取得可)
  • 2019年09月20日
    療育関係者のための研修会(新プロC-1取得可)
  • 2019年09月15日
    埼玉県リハビリテーション三団体主催 第8回災害リハビリテーション研修会(Basicコース)(新プロC-5取得可)
  • 2019年09月13日
    第1回東部ブロック中央エリア研修会
  • 2019年09月10日
    南部ブロックさいたまエリア研修会Ⅳ(新プロC-1取得可)【申込期間延長】
  • 2019年09月01日
    2019年度 第2回 西部ブロック 秩父エリア研修会(新プロE-1取得可)
  • 2019年09月01日
    北部ブロック症例検討会のご案内
  • 2019年08月29日
    第2回新人研修会
  • 2019年08月29日
    国際スポーツ競技対策委員会第9回研修会(新プロC-2 及び 運動器理学療法専門分野ポイント 取得可)
  • 2019年08月29日
    令和元年度教育局認定・専門研修部第1回研修会
  • 2019年08月29日
    2019年度 第2回 西部ブロック 秩父エリア研修会(新プロE-1取得可)
  • 2019年08月27日
    高校ボート競技新人戦大会サポート活動 新プロC-2取得可
  • 2019年08月27日
    南部ブロック県央エリア研修会Ⅱ「脳卒中急性期から行う離床と歩行の理論と技術」(新プロC-1取得可)
  • 2019年08月22日
    南部ブロック南エリア研修会Ⅲ(新プロ C-3 取得可)
  • 2019年08月21日
    高校野球サポート活動(秋季大会)(新プロC-7 取得可)
  • 2019年08月21日
    令和元年度 第1回 西部ブロック川越エリア研修会(新プロB-4取得可)
  • 2019年08月12日
    2019年度 第1回西部ブロック 三芳エリア研修会
  • 2019年08月09日
    高校テニス競技サポート活動 (新人戦大会)
  • 2019年08月05日
    令和元年度北部ブロック第1回深谷・本庄エリア研修会のご案内 新プロ E-2 取得可
  • 2019年08月04日
    第1回新人研修会
  • 2019年08月01日
    募集は終了いたしました。スポーツリハビリテーション技術研修会【第2回 Basicコース】-新プロC-2・運動器理学療法専門分野ポイント取得可
  • 2019年07月24日
    障がい者スポーツ彩の国ふれあいピック(秋季大会)参加者に対する体力側定 (新プロC-7取得可)
  • 2019年07月09日
    国際スポーツ競技対策委員会 第8回研修会
  • 2019年06月28日
    第7回災害リハビリテーション研修会(Basicコース)(新プロC-5地域リハ)
  • 2019年06月22日
    令和元年度南部ブロック南エリア研修会Ⅰ・Ⅱ
  • 2019年06月21日
    南部ブロック県央エリア研修会Ⅰ「 実践!肩回旋筋腱板 Palpation 」
  • 2019年06月19日
    高校野球サポート活動(夏季大会)-新プロ(C-7)取得可
  • 2019年06月13日
    事務室より 新人教育プログラム関連研修会日程表 (令和元年6月13日現在)
  • 2019年06月11日
    受付を終了しました 令和元年度南部ブロックさいたまエリア研修会Ⅲ(新プロC2取得可)・交流会Ⅱ
  • 2019年05月30日
    2019年度 第1回 西部ブロック 秩父エリア研修会
  • 2019年05月25日
    受付終了いたしました。令和元年度 南部ブロックさいたまエリア研修会Ⅰ・Ⅱ(新プロC-2取得可)および交流会Ⅰ
  • 2019年04月23日
    受付終了 スポーツリハビリテーション技術研修会 【第1回 Basicコース】
  • 2019年04月04日
    第6回災害リハビリテーション研修会(Basicコース)
  • 2019年03月16日
    高校硬式テニスサポート活動(インターハイ予選大会) (個人戦・団体戦)
  • 2019年03月16日
    高校ボート競技 (インターハイ埼玉県予選大会)におけるサポート活動
  • 2019年03月16日
    高校野球埼玉県大会(春季大会)・春季関東大会におけるコンディショニング活動
  • 2019年03月16日
    彩の国ふれあいピック (春季大会) におけるコンディショニンング活動
  • 2019年03月07日
    平成30年度 東部ブロック第3回南エリア研修会のご案内
  • 2019年01月31日
    平成30年度 東部ブロック第2回南エリア研修会のご案内
  • 2019年01月13日
    【再掲】平成30年度南部ブロックさいたまエリア研修会Ⅳ(症例検討会)聴講者募集、交流会Ⅳ
  • 2019年01月11日
    平成30年 第4回西部ブロック秩父エリア研修会
  • 2019年01月10日
    平成30年度北部ブロック症例検討会のお知らせ
  • 2018年12月20日
    平成30年度 東部ブロック中央エリア第2回研修会のご案内
  • 2018年12月12日
    今後の臨床実習を考える~受入側の準備は大丈夫?~
  • 2018年12月03日
    埼玉県リハビリ三団体主催 訪問リハビリテーション実務者研修会 第5回 Advanceコース
  • 2018年12月03日
    第4回新人研修会
  • 2018年12月02日
    【締切延長】国際スポーツ競技対策委員会 第7回研修会
  • 2018年11月30日
    平成30年度 東部ブロック第1回南エリア研修会のご案内
  • 2018年11月20日
    北部ブロック深谷・本庄エリア第二回研修会のご案内
  • 2018年11月03日
    埼玉県理学療法士連盟:平成30年度第5回技術研修会
  • 2018年11月03日
    埼玉県理学療法士連盟:平成 30 年度第 4 回技術研修会
  • 2018年11月02日
    平成30年度 東部ブロック第2回北エリア研修会・交流会のご案内
  • 2018年11月02日
    平成30年度教育局認定・専門研修部第2回研修会
  • 2018年11月02日
    平成30年度南部ブロック県央エリア研修会Ⅳ【症例検討会】&交流会Ⅱ
  • 2018年11月01日
    専門リハビリテーション研究会補装具研究部会・第11回義肢適合支援のあり方研究会
  • 2018年10月28日
    平成 30 年度南部ブロック専門認定理学療法士研修会(全2回)
  • 2018年10月21日
    平成30年度南部ブロック南エリア研修会Ⅲ
  • 2018年10月20日
    北部ブロック平成30年度第1回熊谷エリア研修会・交流会のご案内
  • 2018年10月19日
    療育関係者のための研修会
  • 2018年10月18日
    平成30年度埼玉県理学療法士会 行田市町村会議・研修会・交流会のご案内
  • 2018年10月17日
    募集終了のお知らせ スポーツリハビリテーション技術研修会 【第3回 Basicコース】
  • 2018年10月11日
    H30年度北部ブロック第一回ブロック研修会のお知らせ
  • 2018年10月07日
    第3回新人研修会
  • 2018年09月29日
    第3回 H30年度西部ブロック所沢エリア研修会
  • 2018年09月29日
    H30年度 西部ブロック所沢エリア 症例検討会
  • 2018年09月20日
    平成30年度 第3回技術研修会のご案内
  • 2018年09月18日
    第5回災害リハビリテーション研修会(Basicコース)
  • 2018年09月18日
    平成30年 日本理学療法士連盟青年局埼玉主催 第3回研修会
  • 2018年09月17日
    平成30年度 南部ブロックさいたまエリア研修会Ⅲ(専門・認定研修会)
  • 2018年09月17日
    平成30年度南部ブロック県央エリア研修会Ⅲ
  • 2018年09月03日
    【締切延長9/12】国際スポーツ競技対策委員会 第6回研修会
  • 2018年08月31日
    第2回新人研修会
  • 2018年08月31日
    高校野球サポート活動(秋季大会)
  • 2018年08月24日
    平成30年度南部ブロック南エリア研修会Ⅱ
  • 2018年08月23日
    ボート競技サポート活動 (新人戦大会)
  • 2018年08月23日
    募集を終了いたしました。スポーツリハビリテーション技術研修会 【第2回Basicコース】
  • 2018年08月19日
    埼玉県理学療法士連盟女性局主催 第2回研修会
  • 2018年08月13日
    H30年度第二回坂戸エリア研修会「内部障害患者に対するリハビリーション循環編」のお知らせ
  • 2018年08月04日
    高校硬式テニス競技サポート活動 (新人戦大会)
  • 2018年07月27日
    平成30年度南部ブロック南エリア症例検討会 演題募集
  • 2018年07月23日
    H30年度 第1回深谷・本庄エリア研修会および交流会のお知らせです。
  • 2018年07月10日
    平成30年度 東部ブロック第1回北エリア研修会のご案内
  • 2018年07月10日
    平成30年度 東部ブロック中央エリア第1回研修会のご案内
  • 2018年07月10日
    障がい者スポーツ  彩の国ふれあいピック (秋季大会)
  • 2018年07月03日
    教育局 第1回新人研修会
  • 2018年07月03日
    平成30年度南部ブロック県央エリア研修会Ⅱ
  • 2018年06月16日
    【締切延長】平成30年度南部ブロック県央エリア 研修会Ⅰ ・交流会Ⅰ
  • 2018年06月15日
    平成30年度南部ブロック南エリア研修会Ⅰ・交流会Ⅰ
  • 2018年06月14日
    第1回西部ブロック川越エリア研修会
  • 2018年06月11日
    高校野球サポート活動 (夏季大会)
  • 2018年05月28日
    平成30年度 第1回 西部ブロック所沢エリア研修会
  • 2018年05月26日
    平成30年度南部ブロックさいたまエリア研修会Ⅰ・Ⅱ、交流会Ⅰ・Ⅱ
  • 2018年05月20日
    平成30年度 第1回 西部ブロック秩父エリア研修会
  • 2018年04月27日
    埼玉県理学療法士連盟青年局主催 平成30年第2回技術研修会
  • 2018年04月19日
    国際スポーツ競技対策委員会 第5回研修会
  • 2018年04月07日
    ボート競技サポート活動 (埼玉県インターハイ予選大会)
  • 2018年03月30日
    高校野球サポート活動(春季大会)
  • 2018年03月12日
    第1回スポーツ理学療法技能検定
  • 2018年03月12日
    障がい者スポーツ・サポート活動 彩の国ふれあいピック(春季大会)
  • 2018年03月12日
    第4回災害リハビリテーション研修会(Basicコース)
  • 2018年03月06日
    高校硬式テニス競技サポート活動(インターハイ予選大会)
  • 2018年01月30日
    平成29年度 東部ブロック第3回南エリア研修会のご案内
  • 2018年01月12日
    平成29年度 西部ブロック研修会/交流会
  • 2018年01月10日
    平成29年度北部ブロック症例検討会のお知らせ
  • 2018年01月08日
    国際スポーツ競技対策委員会 第4回研修会
  • 2018年01月05日
    平成29年度 西部ブロック三芳エリア研修会Ⅰのご案内
  • 2017年12月29日
    平成29年度 東部ブロック中央エリア第2回研修会のご案内
  • 2017年12月29日
    平成29年度 東部ブロック中央エリア第1回研修会のご案内
  • 2017年12月20日
    第10回義肢適合支援のあり方研究会
  • 2017年12月20日
    「肩の臨床」-日本理学療法士連盟青年局埼玉主催第1回研修会
  • 2017年12月14日
    埼玉県理学療法士連盟女性局主催 平成30年第1回研修会
  • 2017年12月10日
    平成29年度南部ブロック県央エリア第4回研修会・第2回交流会「災害医療・災害リハビリテーション概論」
  • 2017年12月02日
    平成29年度第4回新人研修会
  • 2017年11月08日
    南部ブロック南エリア研修会Ⅴ 【リピート研修会】「被殻を知り画像を見て考える ~症例を通して被殻出血を考え抜く~」
  • 2017年11月03日
    平成29年度 東部ブロック第1回北エリア研修会・交流会のご案内
  • 2017年11月03日
    日本理学療法士連盟青年局埼玉主催 第4回研修会
  • 2017年11月01日
    南部ブロック県央エリア主催「肩関節の理学療法-身体反応から肩関節を捉える-」
  • 2017年10月27日
    【重要】 (公社)埼玉県理学療法士会 協会指定管理者研修会(再掲)
  • 2017年10月25日
    平成29年度南部ブロックさいたまエリア症例検討会 演題募集
  • 2017年09月27日
    平成29年度 第3回新人研修会
  • 2017年09月27日
    南部ブロック主催 『中枢神経系疾患に対する下肢装具療法~装具難民を救うために理学療法士は何が出来るか?~』
  • 2017年09月27日
    【締切9/30】埼玉県理学療法士会 平成29年度教育局認定・専門研修部第1回研修会 脳卒中後のリハビリテーションプログラムを考える
  • 2017年09月27日
    【締切10/4】平成29年度 東部ブロック第1回南エリア研修会・交流会のご案内
  • 2017年09月25日
    平成29年度南部ブロック南エリア研修会Ⅳ 症例検討会 演題募集
  • 2017年09月23日
    第一回北部ブロック東松山エリア研修会:「pusher現象について」のお知らせ
  • 2017年09月21日
    埼玉内部疾患系リハビリテーション研修会
  • 2017年09月19日
    北部ブロック第二回坂戸エリア研修会「腰痛の自己管理:応用編」のお知らせ
  • 2017年09月07日
    【締切延長9/22まで】第8回埼玉県リハビリ三団体主催訪問リハビリテーション実務者研修会BASICコース
  • 2017年09月07日
    日本理学療法士連盟青年局埼玉主催 第4回研修会
  • 2017年08月24日
    平成29年度南部ブロックさいたまエリア研修会Ⅲ(認定・専門研修会)
  • 2017年08月21日
    教育局新人教育部主催 第2回新人研修会
  • 2017年08月21日
    障がい者スポーツ 彩の国ふれあいピック(秋季大会)参加者への体力測定
  • 2017年08月16日
    スポリハ推進部 高校野球メディカルサポート
  • 2017年08月14日
    平成29年度南部ブロック南エリア研修会Ⅱ
  • 2017年08月01日
    平成29年度第2回 西部ブロック川越エリア研修会
  • 2017年08月01日
    スポリハ推進部 高校硬式テニスサポート活動(新人大会)におけるコンディショニング活動
  • 2017年07月27日
    脳卒中後のリハビリテーションプログラムを考える -統合的運動生成概念に基づくBiNI Approach-
  • 2017年07月24日
    スポリハ推進部主催 ボート競技サポート活動 (新人戦大会)
  • 2017年07月23日
    東部ブロック北エリア主催 「内部障害のリスク管理 -呼吸・循環を中心に(新人向け)ー」
  • 2017年07月23日
    平成29年度 西部ブロック所沢エリア 第1回研修会
  • 2017年07月20日
    平成29年度南部ブロック県央エリア主催 研修会Ⅱ
  • 2017年07月16日
    平成29年 第2回 西部ブロック秩父エリア研修会
  • 2017年07月06日
    スポーツリハビリテーション技術研修会 【第1回ベーシックコース】
  • 2017年07月03日
    高校野球メディカルサポート活動
  • 2017年06月28日
    教育局新人教育部 第1回新人研修会
  • 2017年06月26日
    坂戸エリア第一回研修会のお知らせ
  • 2017年06月21日
    平成29年度南部ブロックさいたまエリア研修会Ⅱ(技術研修会:2回シリーズ)
  • 2017年05月31日
    平成29年度南部ブロック県央エリア主催 第1回研修会
  • 2017年05月27日
    平成29年度 北部ブロック 第1回・第2回研修会のご案内
  • 2017年05月23日
    日本理学療法士連盟青年局埼玉主催 平成29年度第3回技術研修会
  • 2017年05月18日
    国際スポーツ競技対策委員会 第2回研修会 募集締め切りのお知らせ
  • 2017年05月18日
    平成29年度 南部ブロックさいたまエリア研修会Ⅰ・交流会Ⅰ
  • 2017年05月17日
    平成29年度南部ブロック南エリア研修会Ⅰ・交流会Ⅰ
  • 2017年04月18日
    高校ボート競技サポート活動
  • 2017年03月22日
    日本理学療法士連盟青年局埼玉主催 平成29年度第1回技術研修会
  • 2017年02月06日
    平成28年度第4回西部ブロック秩父エリア研修会
  • 2017年01月17日
    北部ブロック第二回坂戸エリア研修会”明日から活きる! 糖尿病療養指導 ~各論~”のご案内
  • 2017年01月16日
    東部ブロック第2回中央エリア研修会
  • 2017年01月16日
    北部ブロック症例検討会のお知らせ
  • 2017年01月16日
    東部ブロック第2回北エリア研修会・交流会
  • 2017年01月09日
    東部ブロック第1回中央エリア研修会
  • 2016年12月18日
    スポリハ推進部 スポーツリハビリテーション技術研修会(第2回)
  • 2016年12月18日
    東部ブロック第2回南エリア研修会
  • 2016年11月30日
    平成28年度南部ブロック南エリア研修会Ⅵ&交流会Ⅳ
  • 2016年11月23日
    埼玉県理学療法士連盟 平成28年第4回技術研修会
  • 2016年11月21日
    北部ブロック坂戸エリア研修会のお知らせ
  • 2016年11月07日
    北部ブロック第二回東松山エリア研修会のお知らせ
  • 2016年11月04日
    第4回新人研修会
  • 2016年11月04日
    埼玉県理学療法士連盟 平成28年第3回技術研修会
  • 2016年09月23日
    平成28年度 西部ブロック研修会・交流会
  • 2016年09月21日
    平成28年度第3回新人研修会
  • 2016年09月09日
    平成28年度南部ブロック3エリア共通研修会Ⅱ      (ハンドリングの基本)
  • 2016年09月08日
    演題募集「H28南部ブロックさいたまエリア症例検討会」
  • 2016年09月07日
    平成 28 年度南部ブロック県央エリア主催 研修会Ⅲ・交流会Ⅱ(再掲)
  • 2016年08月30日
    平成28年度東部ブロック第1回南エリア研修会・交流会
  • 2016年08月24日
    北部ブロック第二回研修会のご案内:「脳画像の診方について」
  • 2016年08月02日
    教育局新人教育部 第2回新人研修会
  • 2016年07月30日
    平成28年度 第3回 西部ブロック川越エリア研修会
  • 2016年07月30日
    平成28年度第1回西部ブロック所沢エリア研修会
  • 2016年07月28日
    平成28年度南部ブロックさいたまエリア研修会Ⅲ(認定・専門研修会)交流会Ⅱ
  • 2016年07月02日
    平成28年度第一回北部ブロック東松山エリア研修会のお知らせ
  • 2016年06月07日
    日本理学療法士連盟青年部埼玉主催 平成28年第2回技術研修会
  • 2016年06月07日
    教育局新人教育部 第1回新人研修会
  • 2016年05月26日
    平成28年度南部ブロック3エリア共通研修会Ⅰ
  • 2016年05月20日
    平成28年度 南部ブロックさいたまエリア研修会Ⅰ(新人・若手研修会)
  • 2016年05月16日
    北部ブロック 第1回研修会”脳卒中のリスク管理”のご案内
  • 2016年05月09日
    【5/11開催】平成28年度 第1回 西部ブロック川越エリア研修会
  • 2016年01月07日
    平成27年度北部ブロック症例検討会のお知らせ
  • 2015年12月18日
    心不全に対する理学療法と疾病管理 教育局第2回研修会(再掲)
  • 2015年12月14日
    平成27年度 南部ブロック南エリア研修会Ⅵ・交流会Ⅳ
  • 2015年12月11日
    平成 27 年度南部ブロック県央エリア主催 第3回 研修会Ⅴ・交流会Ⅲ
  • 2015年11月18日
    西部ブロック 秩父エリア 症例検討会または発表会
  • 2015年11月10日
    西部ブロック所沢エリア症例検討会 演題募集
  • 2015年11月10日
    教育局新人教育部 第4回新人研修会
  • 2015年11月05日
    平成27年度医療保険部 医療制度改革管理者研修会
  • 2015年10月31日
    平成27年度南部ブロック専門認定研修会(前編・後編)
  • 2015年10月14日
    平成27年度第6回西部ブロック川越エリア症例検討会(再掲)
  • 2015年10月06日
    教育局新人教育部 第3回新人研修会
  • 2015年10月03日
    西部ブロック研修会・交流会
  • 2015年09月25日
    養成校新人教育プログラム研修会(12月15日/文京学院大学)
  • 2015年09月25日
    養成校新人教育プログラム研修会(11月24日/文京学院大学)
  • 2015年09月25日
    養成校新人教育プログラム研修会(症例発表会:日本医療科学大学)
  • 2015年09月25日
    養成校新人教育プログラム研修会(11月12日/上尾中央医療専門学校)
  • 2015年09月25日
    養成校新人教育プログラム研修会(11月5日/上尾中央医療専門学校)
  • 2015年09月25日
    養成校新人教育プログラム研修会(11月10日/埼玉医科大学)
  • 2015年09月25日
    養成校新人教育プログラム研修会(11月6日/埼玉医科大学)
  • 2015年09月20日
    平成27年度 第2回 西部ブロック川越エリア研修会
  • 2015年09月12日
    平成27年度南部ブロック3エリア共通研修会Ⅱ「関節モビライゼーションの基礎」
  • 2015年09月12日
    平成 27 年度南部ブロック県央エリア主催 第2回研修・交流会
  • 2015年09月10日
    平成27年度 南部ブロック南エリア研修会Ⅲ
  • 2015年08月29日
    南部ブロック研修会・交流会(託児室あります)
  • 2015年08月07日
    平成27年度 第1回 西部ブロック川越エリア研修会
  • 2015年08月07日
    平成27年度 第1回 西部ブロック所沢エリア研修会
  • 2015年08月02日
    埼玉県理学療法士会 西部ブロック 第1回秩父エリア研修会
  • 2015年07月23日
    平成27年度(公社)埼玉県理学療法士会 第2回北部ブロック研修会のご案内
  • 2015年07月14日
    南部ブロックさいたまエリア研修会Ⅲ・交流会Ⅰ
  • 2015年07月13日
    教育局新人教育部 第2回新人研修会
  • 2015年06月30日
    南部ブロック3エリア共通研修会Ⅰ
  • 2015年06月18日
    平成27度(公社)埼玉県理学療法士会北部ブロック東松山エリア研修会の案内
  • 2015年06月15日
    平成 27 年度南部ブロック県央エリア主催 第1回研修・交流会
  • 2015年06月13日
    平成27年度 南部ブロック南エリア 第1回研修会
  • 2015年06月12日
    南部ブロックリピート研修会
  • 2015年06月09日
    平成27年度第1回西部ブロック三芳エリア研修会  シーティング講座~基礎編~
  • 2015年06月06日
    平成27年度東部ブロック第1回中央エリア研修会
  • 2015年05月17日
    平成27年度(公社)埼玉県理学療法士会 第1回北部ブロック研修会のご案内
  • 2015年04月27日
    平成27年度 第1回新人研修会
  • 2014年12月21日
    平成26年度第4回新人研修会
  • 2014年12月10日
    平成26年度東部ブロック 第1回南エリア研修会・交流会
  • 2014年11月19日
    平成26年度第2回 西部ブロック川越エリア研修会
  • 2014年11月14日
    平成26年度 第2回 西部ブロック 秩父エリア 研修会
  • 2014年11月13日
    平成26年度 教育局研修部 第2回研修会
  • 2014年11月11日
    南部ブロック研修会Ⅲ(再掲:申込期間延長)
  • 2014年11月09日
    平成26年度第2回 西部ブロック所沢エリア研修会
  • 2014年10月31日
    南部ブロック症例検討会演題募集
  • 2014年10月19日
    養成校新人教育プログラム研修会(目白大学) C-6 症例発表
  • 2014年10月18日
    平成26年度東部ブロック 第2回北エリア研修会・交流会
  • 2014年10月15日
    教育局新人教育部 第3回新人研修会
  • 2014年10月12日
    平成26年度西部ブロック研修会&交流会
  • 2014年09月26日
    養成校新人教育プログラム研修会(埼玉県立大学) 理学療法の研究方法論(EBPT含む)
  • 2014年09月17日
    養成校新人教育プログラム研修会(文京学院大学) 神経系疾患の理学療法他
  • 2014年09月16日
    南部ブロック研修会Ⅱ(前編・後編)
  • 2014年09月11日
    日本理学療法士連盟青年部埼玉主催  平成26年度第3回技術研修会
  • 2014年09月10日
    養成校新人教育プログラム(日本医療科学大学)
  • 2014年09月08日
    教育局新人教育部 第2回新人研修会
  • 2014年08月28日
    養成校新人教育プログラム研修会(埼玉医科大学)  国際社会と理学療法 他
  • 2014年08月28日
    養成校新人教育プログラム研修会(埼玉医科大学) 内部障害の理学療法 他
  • 2014年08月28日
    養成校新人教育プログラム研修会(上尾中央医療専門学校) 地域リハビリテーション 他
  • 2014年08月28日
    養成校新人教育プログラム研修会(目白大学) 症例報告・発表の仕方 他
  • 2014年08月13日
    南部ブロック さいたまエリア交流・研修会Ⅱ
  • 2014年07月29日
    養成校新人教育プログラム研修会-埼玉県立大学 クリニカルリーズニング他
  • 2014年07月29日
    養成校新人教育プログラム研修会-上尾中央医療専門学校 運動器疾患の理学療法他
  • 2014年07月23日
    教育局新人教育部 第1回新人研修会

県士会

  • 2025年05月02日
    埼玉県理学療法士会 新人・若手オリエンテーションのご案内
  • 2025年04月17日
    【重要】2025年度 埼玉県臨床実習指導者講習会(第2部)に関するご案内
  • 2025年02月07日
    【重要】2025年度 埼玉県臨床実習指導者講習会(第1部)に関するご案内
  • 2025年01月21日
    令和6年度 第2回理学療法部門代表者会議について(1/21議事内容追記)
  • 2024年12月26日
    埼玉県理学療法士会 新人・若手歓迎オリエンテーションのご案内
  • 2024年09月20日
    【重要】2024年度 埼玉県臨床実習指導者講習会(第3部)に関するご案内
  • 2024年07月08日
    令和6年度 第1回理学療法部門代表者会議について(ご案内)
  • 2024年05月13日
    【重要】2024年度 埼玉県臨床実習指導者講習会(第2部)に関するご案内
  • 2024年02月09日
    埼玉県理学療法士会 会員懇親会のご案内
  • 2024年01月24日
    スポーツ理学療法技能検定保持者のためのブラッシュアップセミナーのご案内(一般の埼玉県士会員・学生の方もご参加可能)
  • 2023年12月13日
    令和5年度 理学療法部門代表者会議について(ご案内)
  • 2023年11月17日
    【案内】臨床実習指導者・ブラッシュアップ講習会 参加者募集について
  • 2023年07月07日
    ウィメンズヘルス推進委員会研修会 「ウィメンズヘルス分野の理学療法 ~産前産後女性への介入について~」
  • 2022年12月02日
    令和4年度 理学療法部門代表者会議について(ご案内)
  • 2022年11月11日
    職業倫理委員会研修会のご案内「ハラスメントを防ぐ環境づくり」
  • 2022年01月19日
    令和3年度 埼玉県理学療法士会東部ブロック WEB 公開講座のご案内
  • 2022年01月13日
    令和3年度 第2回理学療法部門代表者会議につきまして(ご案内)
  • 2021年11月23日
    第30回 埼玉県理学療法学会情報  学生申込締切のお知らせ※11月末まで※
  • 2021年10月25日
    令和3年度 装具療法地域連携対策委員会フォローアップ研修会(他職種対象)
  • 2021年10月13日
    令和3年度(公社)埼玉県理学療法士会 職業倫理委員会研修会のご案内
  • 2021年06月05日
    埼玉県理学療法士会北部ブロック専門認定研修会のお知らせ
  • 2021年06月04日
    南部ブロックさいたまエリア 情報交換会
  • 2021年06月03日
    (公社)埼玉県理学療法士会 令和3年度教育局認定・専門研修部第2回研修会(新プロC-1取得可)
  • 2021年05月28日
    令和3年度第1回診療報酬研修会
  • 2021年05月20日
    介護予防推進リーダー導入研修
  • 2021年05月19日
    国際スポーツ競技対策委員会 第2回研修会
  • 2021年05月17日
    「まん延防止等重点措置」延長に伴う埼玉県方針に基づき大会中止になりました。埼玉県障がい者スポーツ大会(彩の国ふれあいピック春季大会)
  • 2021年05月14日
    臨床上における英語でのコミュニケーションスキル(基礎編と応用編)
  • 2021年05月02日
    令和3年度 装具療法地域連携対策委員会研修会(基礎編)のご案内
  • 2021年05月02日
    (公社)埼玉県理学療法士会 令和3年度教育局認定・専門研修部第1回研修会
  • 2021年04月28日
    高校ボート競技サポート活動(インターハイ埼玉県予選大会)における参加者募集のご案内(新プロ C-7 取得可)
  • 2021年04月15日
    第11回災害リハビリテーション研修会(Basicコース)(新プロC-5取得可)
  • 2021年04月13日
    訪問リハビリテーションスタートアップセミナー
  • 2021年04月13日
    高校硬式テニスサポート活動(インターハイ予選埼玉県大会)(新プロ C-7 取得可)
  • 2021年04月13日
    高校野球サポート活動(春季大会)における参加者募集のご案内(新プロ C-7 取得可)
  • 2021年03月18日
    東京2020アジア・オセアニア大陸予選ボート競技大会(無観客大会)医事部理学療法サービススタッフ募集
  • 2021年02月20日
    地域包括ケアシステムに関わる『実務者ブラッシュアップ研修』
  • 2021年02月04日
    令和2年度第1回西部ブロック川越エリア症例検討会
  • 2021年01月30日
    令和3年度介護報酬改定研修会
  • 2021年01月30日
    東部ブロック北エリア主催 症例検討会(聴講)
  • 2021年01月29日
    令和2年度医療保険のサービス内容を充実させる研修会のオンデマンド再配信
  • 2021年01月20日
    お申込み受付は終了いたしました。令和2年度北部ブロック第2回・第3回坂戸エリア研修会
  • 2021年01月19日
    東部ブロック南エリア主催 第2回研修会(新プロC-4or5取得可)
  • 2021年01月17日
    【再掲】令和2年度南部ブロックさいたまエリア交流会Ⅰ
  • 2021年01月13日
    令和2年度第1回西部ブロック川越エリア症例検討会(新プロC-6取得可)
  • 2021年01月08日
    【再掲】南部ブロックさいたまエリア症例検討会【聴講者】
  • 2021年01月08日
    【再掲】糖尿病対策委員会研修会「埼玉県における糖尿病理学療法の現状とこれから」(新プロC-3取得可)
  • 2021年01月08日
    東部ブロック北エリア主催 第1回研修会
  • 2021年01月08日
    埼玉県リハビリ三団体主催 訪問リハビリテーション実務者研修会 第7回 Advanceコース
  • 2021年01月07日
    発達障害支援に係る専門職合同研修
  • 2020年12月31日
    医療保険分野の連携を進める研修会の オンデマンド配信のご案内
  • 2020年12月24日
    新型コロナウイルス感染症研修会
  • 2020年12月23日
    令和2年度 がんリハビリテーション推進委員会研修会
  • 2020年12月22日
    【締切迫る】新型コロナウイルス感染症と理学療法研修会の オンデマンド配信のご案内
  • 2020年12月21日
    【延長】「埼玉県内における糖尿病理学療法の実態調査」アンケートご回答のお願い
  • 2020年12月19日
    西部ブロック三芳エリア 第1回研修会(新プロC-1取得可)
  • 2020年12月17日
    令和2年度教育局認定・専門研修部第7回研修会
  • 2020年12月17日
    【再掲】第29回埼玉県理学療法学会オンライン学会 事前参加登録のお知らせ
  • 2020年12月07日
    令和2年度 国際スポーツ競技対策委員会WEB研修会
  • 2020年12月02日
    令和2年度教育局認定・専門研修部第6回研修会(新プロC-2or認定専門ポイント取得可)
  • 2020年12月02日
    【再掲・締切間近】 第2回管理者ネットワーク研修会
  • 2020年12月02日
    北部ブロック 第1回東松山エリア研修会(新プロC-4取得可)のご案内
  • 2020年11月28日
    医療保険分野の連携を進める研修会のご案内
  • 2020年11月26日
    東部ブロック中央エリア主催 第2回研修会(新プロC-4取得可)
  • 2020年11月26日
    東部ブロック中央エリア主催 第1回研修会(新プロC-5取得可)
  • 2020年11月24日
    【再掲】南部ブロック県央エリア症例検討会(聴講)
  • 2020年11月22日
    令和2年度 第1回西部ブロック川越エリア研修会
  • 2020年11月16日
    【再掲・締切間近】第10回災害リハビリテーション研修会(Basicコース)
  • 2020年11月16日
    【再掲・締切間近】(公社)埼玉県理学療法士会 領域別管理者ネットワーク研修会(回復期)〜士会主催研修会ポイント取得可能〜
  • 2020年11月16日
    【再掲・締切間近】(公社)埼玉県理学療法士会 領域別管理者ネットワーク研修会(生活期)〜士会主催研修会ポイント取得可能〜
  • 2020年11月16日
    【再掲・締切間近】(公社)埼玉県理学療法士会 第1回管理者ネットワーク研修会
  • 2020年11月12日
    南部ブロックさいたまエリア症例検討会【演題募集】(新プロ「C-6 症例発表」取得可)
  • 2020年11月10日
    【再掲】領域別管理者ネットワーク研修会(地域包括ケア病棟)
  • 2020年11月10日
    【再掲】領域別管理者ネットワーク研修会(急性期)
  • 2020年11月04日
    (公社)埼玉県理学療法士会 令和2年度教育局認定・専門研修部第5回研修会(新プロC-1取得可、認定・専門PTポイント:神経)
  • 2020年11月04日
    (公社)埼玉県理学療法士会 令和2年度教育局認定・専門研修部第4回研修会(新プロC-2取得可、認定・専門PTポイント:運動器)
  • 2020年11月03日
    東部ブロック南エリア主催 第1回研修会(新プロC-1取得可)
  • 2020年11月03日
    介護保険のサービス内容を充実させる研修会
  • 2020年11月03日
    令和2年度 西部ブロック所沢エリア 症例検討会
  • 2020年10月28日
    令和2年度医療保険の中身を充実させる研修会
  • 2020年10月24日
    北部ブロック熊谷エリア研修会のお知らせ
  • 2020年10月24日
    【再掲】R2南部ブロック県央エリア研修会Ⅲ【専門認定PTポイント付与あり】
  • 2020年10月22日
    南部ブロック南エリア研修会Ⅳ (新プロC-3 取得可)
  • 2020年10月22日
    南部ブロックさいたまエリア研修会Ⅲ「めまいに対する理学療法」(新プロC-1取得可)
  • 2020年10月22日
    令和2年度教育局認定・専門研修部第3回研修会
  • 2020年10月20日
    第1回 スポーツリハビリテーション技術研修会(新プロC-2 /運動器理学療法専門分野申請中)
  • 2020年10月19日
    2020年度 第1回 西部ブロック 秩父エリア研修会(新プロE-2取得可)
  • 2020年10月16日
    【重要】2020年度臨床実習指導者講習会受講者募集(第2部)に関するご案内
  • 2020年10月15日
    第1回坂戸エリア研修会(新プロA-3取得可)
  • 2020年10月03日
    北部ブロック第一回深谷本庄エリア研修会のお知らせ
  • 2020年09月29日
    第2回北部ブロック研修会(専門職公開講座)のご案内
  • 2020年09月27日
    令和2年度教育局認定・専門研修部第2回研修会(新プロC-5取得可、認定・専門PTポイント:生活環境支援、運動器)
  • 2020年09月08日
    【再掲】令和2年度第2回南部ブロック研修会
  • 2020年08月29日
    【再掲】令和2年度第1回南部ブロック研修会(新プロC-4取得可)
  • 2020年08月11日
    本会主催対面研修会、交流会(令和2年度下半期開催分)等の対応について
  • 2020年07月24日
    【8/3締切】介護保険の繋がりを強化させる研修会
  • 2020年07月24日
    第9回災害リハビリテーション研修会(Basicコース)
  • 2020年07月18日
    【7/27まで締切延長】令和2年度第2回診療報酬研修会
  • 2020年07月15日
    【再掲】令和2年度 南部ブロックさいたまエリア情報交換会
  • 2020年07月09日
    【再掲】令和2年度 南部ブロック県央エリア交流会Ⅰ
  • 2020年06月29日
    北部ブロック研修会(専門職公開講座)のお知らせ
  • 2020年06月17日
    令和2年度第1回診療報酬研修会
  • 2020年06月17日
    介護予防推進リーダー導入研修
  • 2020年06月17日
    地域ケア会議 推進リーダー導入研修
  • 2020年06月16日
    令和2年度教育局認定・専門研修部第1回研修会(新プロC-1取得可、認定・専門PTポイント:内部障害)
  • 2020年05月26日
    【再掲】第29回埼玉県理学療法学会 座長ならびに査読候補者の登録のお願い
  • 2020年05月13日
    【重要】2020年度臨床実習指導者講習会に関するご案内
  • 2020年04月30日
    本会主催対面研修会、交流会(令和2年度上半期開催分)等の対応について
  • 2020年04月15日
    【重要】新生涯学習制度開始時期延期に伴う現生涯学習制度における対応について
  • 2020年02月28日
    【中止】第3回東部ブロック南エリア研修会(新プロ C-1取得可)
  • 2020年02月25日
    【延期】令和元年度 がんリハビリテーション推進委員会研修会
  • 2020年02月22日
    【中止】令和元年度 第3回 西部ブロック川越エリア研修会
  • 2020年02月20日
    【延期】第3回生活期リハビリテーション研修会延期のお知らせ
  • 2020年02月14日
    東部ブロック中央エリア主催 交流会
  • 2020年02月07日
    北部ブロック坂戸エリア研修会シリーズ③(新プロC-2取得可)
  • 2020年02月07日
    北部ブロック坂戸エリア研修会シリーズ②
  • 2020年02月07日
    北部ブロック坂戸エリア研修会シリーズ①
  • 2020年02月07日
    【再掲】介護保険のサービス内容を充実させる研修会(終末期編)(新プロC-5取得可)
  • 2020年02月01日
    北部ブロック東松山比企市町村研修会「地域包括ケアシステム内での療法士の活動のあり方について」
  • 2020年01月21日
    【締切延長】埼玉県リハビリ三団体主催 訪問リハビリテーション実務者研修会 第6回 Advanceコース
  • 2020年01月18日
    令和元年度 第5回 西部ブロック 秩父エリア研修会
  • 2020年01月17日
    【再掲】南部ブロックさいたまエリア症例検討会 および 交流会Ⅳ
  • 2020年01月11日
    北部ブロック坂戸エリア第2回研修会(新プロC-3取得可)
  • 2020年01月10日
    東部ブロック北エリア主催 症例検討会(聴講)・交流会
  • 2019年12月25日
    埼玉県リハビリテーション三団体主催 第4回災害リハビリテーション研修会(Advanceコース)
  • 2019年12月25日
    やってみよう!ライフワークマネジメント 誰でも気軽に相談会
  • 2019年12月25日
    地域包括ケアシステムに関わる『実務者ブラッシュアップ研修』
  • 2019年12月25日
    専門職公開講座(介護保険サービス事業所支援講座)
  • 2019年12月23日
    国際スポーツ競技対策委員会 第10回研修会(新プロC-2 及び 運動器理学療法専門分野 ポイント 取得可)
  • 2019年12月23日
    第4回 スポーツ理学療法技能検定の実施
  • 2019年12月21日
    令和元年度 南部ブロック南エリア 交流会Ⅲ(意見交換会)のご案内
  • 2019年12月21日
    令和元年度 南部ブロック南エリア症例検討会 聴講募集
  • 2019年12月20日
    令和元年度第2回西部ブロック川越エリア研修会
  • 2019年12月13日
    第4回新人研修会
  • 2019年12月13日
    東部ブロック中央エリア主催 第4回研修会(新プロ:C-1 または C-2 取得可)
  • 2019年12月13日
    東部ブロック南エリア主催 第2回研修会(新プロC-3取得可)
  • 2019年12月06日
    【再掲】南部ブロックさいたまエリア症例検討会 演題募集のご案内(新プロC-6取得可)
  • 2019年12月06日
    令和元年度 第4回 西部ブロック 秩父エリア研修会(発表者のみC-6)
  • 2019年12月06日
    東部ブロック中央エリア主催 第3回研修会(新プロ C-2 または C-4 取得可)
  • 2019年12月06日
    東部ブロック中央エリア主催 第2回研修会
  • 2019年12月05日
    北部ブロック 熊谷エリア市町村研修会のご案内 《新プロC3取得可》
  • 2019年11月28日
    【託児室のご利用】第28回埼玉県理学療法学会
  • 2019年11月27日
    第2回西部ブロック三芳エリア研修会(新プロC-2取得可)及び交流会のお知らせ
  • 2019年11月24日
    【再掲】南部ブロック県央エリア症例検討会(聴講)・交流会Ⅱ
  • 2019年11月15日
    東部ブロック北エリア主催第2回研修会
  • 2019年11月15日
    東部ブロック南エリア主催第1回研修会(新プロC-2取得可)
  • 2019年11月14日
    【再掲:締切延長】南部ブロック南エリア症例検討会 演題募集のご案内(新プロ C-6 取得可)
  • 2019年11月13日
    医療介護地域との連携を進める研修会
  • 2019年11月13日
    【再掲:締切延長】南部ブロック県央エリア研修会Ⅲ(新プロC-3取得可)・交流会Ⅰ
  • 2019年11月06日
    令和元年度西武ブロック川越エリア症例検討会
  • 2019年11月06日
    スポーツ現場における機能的テーピング実技講座(基礎編と応用編)
  • 2019年11月01日
    南部ブロック南エリア研修会Ⅴ(新プロC-3取得可)
  • 2019年11月01日
    南部ブロック南エリア交流会Ⅱ
  • 2019年11月01日
    南部ブロック南エリア研修会Ⅳ(新プロC-1取得 可)
  • 2019年11月01日
    2019年度 地域包括ケアシステム研修会 ナイトセミナー
  • 2019年10月30日
    第2回北部ブロック深谷・本庄エリア研修会の案内
  • 2019年10月27日
    三芳エリア交流会
  • 2019年10月25日
    令和元年度教育局認定・専門研修部第2回研修会(新プロC-1取得可)
  • 2019年10月25日
    「埼玉パラドリームアスリートプロジェクト医学的サポート」見学の募集案内
  • 2019年10月25日
    スポーツリハビリテーション技術研修会【第3回Basicコース】(新プロC-2取得可)
  • 2019年10月25日
    令和元年度第1回西部ブロック川越エリア症例検討会 演題募集(新プロC-6取得可)
  • 2019年10月24日
    第二回熊谷エリア研修会のお知らせ
  • 2019年10月17日
    第2回北部ブロック熊谷エリア研修会開催のご案内
  • 2019年10月16日
    第5回 さいたま国際マラソン大会ランナーズ・ケア活動の参加募集
  • 2019年10月16日
    令和元年度第3回西部ブロック所沢エリア研修会(新プロC-5 取得可)
  • 2019年10月16日
    令和元年度西部ブロック所沢エリア症例検討会(発表者新プロC-6取得可)
  • 2019年10月10日
    令和元年度第1回北部ブロック坂戸エリア研修会(新プロC-3取得可)
  • 2019年10月10日
    【中止】第10回埼玉県リハビリ三団体主催  訪問リハビリテーション実務者研修会 BASICコース
  • 2019年10月09日
    【再掲】介護保険の中身を良くする研修会
  • 2019年10月09日
    埼玉県の地域包括ケアに関するリハ専門職研修 地域ケア会議 基本コース
  • 2019年10月09日
    埼玉県の地域包括ケアに関するリハ専門職研修 地域ケア会議 実務コース
  • 2019年10月09日
    埼玉県の地域包括ケアに関するリハ専門職研修 介護予防 実務コース
  • 2019年10月09日
    埼玉県の地域包括ケアに関するリハ専門職研修 介護予防 基本コース
  • 2019年10月07日
    第3回新人研修会
  • 2019年10月04日
    2019年度 第3回 西部ブロック 秩父エリア研修会(新プロC-2取得可)
  • 2019年10月02日
    西部ブロック所沢エリア交流会
  • 2019年10月02日
    南部ブロックさいたまエリア「情報交換会」および「交流会Ⅲ」※申込期間延長
  • 2019年09月28日
    第1回東部ブロック北エリア研修会(新プロC-1取得可)
  • 2019年09月20日
    【再掲】(公社)埼玉県理学療法士会 領域別管理者ネットワーク研修会
  • 2019年09月20日
    【再掲】(公社)埼玉県理学療法士会 管理者ネットワーク研修会のお知らせ
  • 2019年09月20日
    スポーツ関係者のための研修会
  • 2019年09月20日
    地域包括ケアシステムに関わる『実務者ブラッシュアップ研修』 2
  • 2019年09月20日
    療育関係者のための研修会(新プロC-1取得可)
  • 2019年09月15日
    埼玉県リハビリテーション三団体主催 第8回災害リハビリテーション研修会(Basicコース)(新プロC-5取得可)
  • 2019年09月13日
    第1回東部ブロック中央エリア研修会
  • 2019年09月10日
    【重要】2019年度「埼玉県(理学療法士)臨床実習指導者講習会」開催案内
  • 2019年09月10日
    南部ブロックさいたまエリア研修会Ⅳ(新プロC-1取得可)【申込期間延長】
  • 2019年09月10日
    【9/25締切】療法士の働き方を考える研修会『知っ得!理学療法の活かし方』~これからの時代で輝く理学療法士~
  • 2019年09月01日
    2019年度 第2回 西部ブロック 秩父エリア研修会(新プロE-1取得可)
  • 2019年09月01日
    北部ブロック症例検討会のご案内
  • 2019年08月29日
    第2回新人研修会
  • 2019年08月29日
    国際スポーツ競技対策委員会第9回研修会(新プロC-2 及び 運動器理学療法専門分野ポイント 取得可)
  • 2019年08月29日
    令和元年度教育局認定・専門研修部第1回研修会
  • 2019年08月29日
    2019年度 第2回 西部ブロック 秩父エリア研修会(新プロE-1取得可)
  • 2019年08月27日
    高校ボート競技新人戦大会サポート活動 新プロC-2取得可
  • 2019年08月27日
    令和元年度 第2回西部ブロック所沢エリア研修会
  • 2019年08月27日
    南部ブロック県央エリア研修会Ⅱ「脳卒中急性期から行う離床と歩行の理論と技術」(新プロC-1取得可)
  • 2019年08月22日
    南部ブロック南エリア研修会Ⅲ(新プロ C-3 取得可)
  • 2019年08月21日
    高校野球サポート活動(秋季大会)(新プロC-7 取得可)
  • 2019年08月21日
    令和元年度 第1回 西部ブロック川越エリア研修会(新プロB-4取得可)
  • 2019年08月16日
    【締切8/22】医療保険の中身を充実させる研修会
  • 2019年08月12日
    2019年度 第1回西部ブロック 三芳エリア研修会
  • 2019年08月11日
    第31回臨床実習研修会
  • 2019年08月09日
    高校テニス競技サポート活動 (新人戦大会)
  • 2019年08月05日
    令和元年度北部ブロック第1回深谷・本庄エリア研修会のご案内 新プロ E-2 取得可
  • 2019年08月04日
    第1回新人研修会
  • 2019年08月02日
    「アスリートに多い頚椎・胸椎の機能障害と治療のためのHands-on」ご案内
  • 2019年08月02日
    「体幹(コア)のスタビライゼーション・トレーニングの臨床と応用」ご案内
  • 2019年08月01日
    募集は終了いたしました。スポーツリハビリテーション技術研修会【第2回 Basicコース】-新プロC-2・運動器理学療法専門分野ポイント取得可
  • 2019年07月30日
    埼玉県理学療法士会 新人歓迎昼食会のご案内
  • 2019年07月24日
    障がい者スポーツ彩の国ふれあいピック(秋季大会)参加者に対する体力側定 (新プロC-7取得可)
  • 2019年07月09日
    国際スポーツ競技対策委員会 第8回研修会
  • 2019年06月28日
    第7回災害リハビリテーション研修会(Basicコース)(新プロC-5地域リハ)
  • 2019年06月22日
    令和元年度南部ブロック南エリア研修会Ⅰ・Ⅱ
  • 2019年06月22日
    令和元年度南部ブロック南エリア地域連絡会議・交流会Ⅰ
  • 2019年06月21日
    南部ブロック県央エリア研修会Ⅰ「 実践!肩回旋筋腱板 Palpation 」
  • 2019年06月19日
    介護保険の仕組みを理解する研修会
  • 2019年06月19日
    令和元年度南部ブロック公開講座
  • 2019年06月19日
    令和元年度 第1回西部ブロック所沢エリア研修会
  • 2019年06月19日
    地域包括ケアシステムに関わる『実務者ブラッシュアップ研修』
  • 2019年06月19日
    高校野球サポート活動(夏季大会)-新プロ(C-7)取得可
  • 2019年06月11日
    受付を終了しました 令和元年度南部ブロックさいたまエリア研修会Ⅲ(新プロC2取得可)・交流会Ⅱ
  • 2019年05月30日
    2019年度 第1回 西部ブロック 秩父エリア研修会
  • 2019年05月30日
    診療報酬研修会 大宮会場
  • 2019年05月28日
    募集は終了いたしました。2019 世界ボートジュニア選手権 理学療法サービススタッフの募集
  • 2019年05月25日
    受付終了いたしました。令和元年度 南部ブロックさいたまエリア研修会Ⅰ・Ⅱ(新プロC-2取得可)および交流会Ⅰ
  • 2019年05月17日
    埼玉県の地域包括ケアに関するリハ専門職研修 地域ケア会議 実務コース
  • 2019年05月17日
    埼玉県の地域包括ケアに関するリハ専門職研修 介護予防 実務コース
  • 2019年05月17日
    専門職公開講座(介護保険サービス事業所支援講座)
  • 2019年05月13日
    申込期日の延長(6月3日まで)第3回スポーツ理学療法技能検定
  • 2019年05月13日
    埼玉県の地域包括ケアに関するリハ専門職研修 介護予防 基本コース
  • 2019年05月13日
    埼玉県の地域包括ケアに関するリハ専門職研修 地域ケア会議 基本コース
  • 2019年05月04日
    【再掲示】第37回 埼玉県士会・東京都士会合同ゴルフコンペ開催のお知らせ
  • 2019年04月23日
    受付終了 スポーツリハビリテーション技術研修会 【第1回 Basicコース】
  • 2019年04月12日
    第8回埼玉県がんリハビリテーション研修会
  • 2019年04月04日
    第6回災害リハビリテーション研修会(Basicコース)
  • 2019年03月20日
    第36回 埼玉県士会・東京都士会合同ゴルフコンペ開催のお知らせ
  • 2019年03月16日
    高校硬式テニスサポート活動(インターハイ予選大会) (個人戦・団体戦)
  • 2019年03月16日
    高校ボート競技 (インターハイ埼玉県予選大会)におけるサポート活動
  • 2019年03月16日
    高校野球埼玉県大会(春季大会)・春季関東大会におけるコンディショニング活動
  • 2019年03月16日
    彩の国ふれあいピック (春季大会) におけるコンディショニンング活動
  • 2019年02月19日
    地域包括ケアシステム 連携・連動フォーラム
  • 2019年01月31日
    平成30年度 東部ブロック第2回南エリア研修会のご案内
  • 2019年01月27日
    平成30年度 東部ブロック第3回中央エリア研修会・交流会のご案内
  • 2019年01月27日
    埼玉県の地域包括ケアに関するリハ専門職研修 地域ケア会議 実務コース
  • 2019年01月27日
    埼玉県の地域包括ケアに関するリハ専門職研修 地域ケア会議 基本コース
  • 2019年01月22日
    平成30年度第3回川越エリア研修会
  • 2019年01月18日
    平成30年度 西部ブロック研修会
  • 2019年01月14日
    平成30年度 南部ブロック南エリア症例検討会 聴講募集
  • 2019年01月13日
    【再掲】平成30年度南部ブロックさいたまエリア研修会Ⅳ(症例検討会)聴講者募集、交流会Ⅳ
  • 2019年01月13日
    平成30年度 職能局 業務推進部 第2回研修会
  • 2019年01月11日
    平成30年 第4回西部ブロック秩父エリア研修会
  • 2019年01月10日
    平成30年度北部ブロック症例検討会のお知らせ
  • 2019年01月08日
    少年野球大会における理学療法士による傷害予防活動 (第1回東京神宮シニア杯)
  • 2018年12月27日
    【開催間近!】フレイル・サルコペニアの基礎と臨床- 教育局認定・専門研修部 第2回研修会
  • 2018年12月26日
    地域包括ケア・生活期改革事業
  • 2018年12月26日
    【締切1/15!】第7回在宅リハ・ナース・ケアマネ研修会
  • 2018年12月26日
    平成30年度 埼玉県理学療法士会会員懇親会のご案内(余興大募集!)
  • 2018年12月20日
    平成30年度 東部ブロック中央エリア第2回研修会のご案内
  • 2018年12月19日
    第3回災害リハビリテーション研修会(Advanceコース)☆避難所支援の体験をしてみよう!!☆
  • 2018年12月12日
    スポーツ関係者のための研修会
  • 2018年12月12日
    今後の臨床実習を考える~受入側の準備は大丈夫?~
  • 2018年12月12日
    第 2 回 スポーツ理学療法技能検定
  • 2018年12月08日
    【締切間近】地域包括ケア・医療現場改革事業 医療機関から始める自立支援研修会
  • 2018年12月03日
    埼玉県リハビリ三団体主催 訪問リハビリテーション実務者研修会 第5回 Advanceコース
  • 2018年12月02日
    【締切延長】国際スポーツ競技対策委員会 第7回研修会
  • 2018年11月30日
    平成30年度 東部ブロック第1回南エリア研修会のご案内
  • 2018年11月20日
    北部ブロック深谷・本庄エリア第二回研修会のご案内
  • 2018年11月02日
    平成30年度第2回西部ブロック川越エリア研修会
  • 2018年11月02日
    平成30年度教育局認定・専門研修部第2回研修会
  • 2018年11月02日
    平成30年度南部ブロック県央エリア研修会Ⅳ【症例検討会】&交流会Ⅱ
  • 2018年11月01日
    平成30年度西部ブロック川越エリア症例検討会
  • 2018年11月01日
    【締切11/13】要介護度改善モデル研修会
  • 2018年11月01日
    地域包括ケアシステムに関わる『実務者ブラッシュアップ研修』 3
  • 2018年11月01日
    地域包括ケアシステムに関わる『実務者ブラッシュアップ研修』 2
  • 2018年11月01日
    第4回さいたま国際マラソン大会 ランナーズケア活動
  • 2018年11月01日
    専門リハビリテーション研究会補装具研究部会・第11回義肢適合支援のあり方研究会
  • 2018年10月28日
    平成 30 年度南部ブロック専門認定理学療法士研修会(全2回)
  • 2018年10月25日
    平成30年度 がんリハビリテーション推進委員会研修会
  • 2018年10月23日
    「埼玉パラドリームアスリートプロジェクト 医学的サポート」の見学募集のご案内
  • 2018年10月21日
    平成30年度南部ブロック南エリア研修会Ⅲ
  • 2018年10月20日
    北部ブロック平成30年度第1回熊谷エリア研修会・交流会のご案内
  • 2018年10月19日
    療育関係者のための研修会
  • 2018年10月18日
    平成30年度埼玉県理学療法士会 行田市町村会議・研修会・交流会のご案内
  • 2018年10月17日
    募集終了のお知らせ スポーツリハビリテーション技術研修会 【第3回 Basicコース】
  • 2018年10月04日
    平成30年度 第3回西部ブロック秩父エリア研修会
  • 2018年10月04日
    南部ブロックさいたまエリア代表者会議・交流会Ⅲ
  • 2018年10月03日
    第30回臨床実習研修会
  • 2018年10月02日
    スポーツ現場における機能的テーピング実技講座
  • 2018年10月02日
    メディカルからフィールドへの移行に対しての評価 ~動作評価を用いた連携~
  • 2018年09月29日
    第3回 H30年度西部ブロック所沢エリア研修会
  • 2018年09月29日
    H30年度 西部ブロック所沢エリア 症例検討会
  • 2018年09月28日
    市民公開講演・公開シンポジウム 第29回全国介護老人保健施設大会 埼玉
  • 2018年09月27日
    (公社)埼玉県理学療法士会 協会指定管理者研修会(領域別)開催のお知らせ
  • 2018年09月26日
    (公社)埼玉県理学療法士会 協会指定管理者研修会初級のお知らせ
  • 2018年09月25日
    埼玉県の地域包括ケアに関するリハ専門職研修 地域ケア会議 実務コース
  • 2018年09月25日
    埼玉県の地域包括ケアに関するリハ専門職研修 地域ケア会議 基本コース
  • 2018年09月25日
    地域包括ケアシステムに関わる『実務者ブラッシュアップ研修』
  • 2018年09月21日
    平成30年度 職能局業務推進部 第1回研修会
  • 2018年09月18日
    公益社団法人 埼玉県理学療法士会 東部ブロック北エリア公開講座のご案内
  • 2018年09月18日
    第5回災害リハビリテーション研修会(Basicコース)
  • 2018年09月17日
    平成30年度 南部ブロックさいたまエリア研修会Ⅲ(専門・認定研修会)
  • 2018年09月17日
    平成30年度南部ブロック県央エリア研修会Ⅲ
  • 2018年09月13日
    平成30年度第2回北部ブロック会議のご案内
  • 2018年09月03日
    【締切延長9/12】国際スポーツ競技対策委員会 第6回研修会
  • 2018年08月31日
    高校野球サポート活動(秋季大会)
  • 2018年08月24日
    平成30年度南部ブロック南エリア研修会Ⅱ
  • 2018年08月23日
    ボート競技サポート活動 (新人戦大会)
  • 2018年08月23日
    募集を終了いたしました。スポーツリハビリテーション技術研修会 【第2回Basicコース】
  • 2018年08月22日
    平成30年度 西部ブロック所沢エリア 市町村連絡会議
  • 2018年08月19日
    【再掲】第9回 埼玉県リハビリ三団体主催  訪問リハビリテーション実務者研修会 BASICコース
  • 2018年08月14日
    平成30年度西部ブロック川越エリア症例検討会演題募集
  • 2018年08月13日
    H30年度第二回坂戸エリア研修会「内部障害患者に対するリハビリーション循環編」のお知らせ
  • 2018年08月06日
    埼玉県の地域包括ケアに関するリハ専門職研修 介護予防 実務コース
  • 2018年08月06日
    埼玉県の地域包括ケアに関するリハ専門職研修 介護予防 基本コース
  • 2018年08月05日
    医療介護連携研修会
  • 2018年08月04日
    平成30年度 第2回 西部ブロック所沢エリア研修会
  • 2018年08月04日
    高校硬式テニス競技サポート活動 (新人戦大会)
  • 2018年07月29日
    こどもの福祉機器体験会
  • 2018年07月27日
    平成30年度南部ブロック南エリア症例検討会 演題募集
  • 2018年07月26日
    介護予防・認知症予防のワンポイントアドバイス 西部ブロック公開講座
  • 2018年07月23日
    H30年度 第1回深谷・本庄エリア研修会および交流会のお知らせです。
  • 2018年07月10日
    平成30年度 東部ブロック第1回北エリア研修会のご案内
  • 2018年07月10日
    平成30年度 東部ブロック中央エリア第1回研修会のご案内
  • 2018年07月10日
    【締切7/16】平成30年 第2回西部ブロック秩父エリア研修会
  • 2018年07月10日
    障がい者スポーツ  彩の国ふれあいピック (秋季大会)
  • 2018年07月03日
    平成30年度南部ブロック県央エリア研修会Ⅱ
  • 2018年06月18日
    理学療法フェスタ2018~カラダ×ココロ、つながる未来へ~
  • 2018年06月16日
    【締切延長】平成30年度南部ブロック県央エリア 研修会Ⅰ ・交流会Ⅰ
  • 2018年06月15日
    平成30年度南部ブロック南エリア研修会Ⅰ・交流会Ⅰ
  • 2018年06月12日
    【締切延長】平成30年度 南部ブロックさいたまエリア地域連携会議
  • 2018年06月11日
    高校野球サポート活動 (夏季大会)
  • 2018年06月10日
    平成30年度南部ブロック公開講座
  • 2018年06月07日
    応募締切  スポーツリハビリテーション技術研修会 【第1回 Basicコース】
  • 2018年06月06日
    介護報酬改定研修会
  • 2018年05月30日
    第2回 災害リハビリテーション研修会(Advanceコース)
  • 2018年05月28日
    平成30年度 第1回 西部ブロック所沢エリア研修会
  • 2018年05月27日
    【報告】第34回 埼玉県士会・東京都士会合同ゴルフコンペ大会
  • 2018年05月26日
    平成30年度南部ブロックさいたまエリア研修会Ⅰ・Ⅱ、交流会Ⅰ・Ⅱ
  • 2018年05月26日
    【締切延長】平成30年度南部ブロック南エリア地域連絡会議
  • 2018年05月20日
    平成30年度 第1回 西部ブロック秩父エリア研修会
  • 2018年05月19日
    平成30年度 定時総会時研修会
  • 2018年05月12日
    平成30年度教育局認定・専門研修部第1回研修会
  • 2018年05月11日
    第7回埼玉県がんリハビリテーション研修会
  • 2018年05月09日
    第29回臨床実習研修会
  • 2018年05月05日
    平成30年度 診療報酬研修会
  • 2018年05月02日
    H30年度北部ブロック坂戸エリア研修会のご案内
  • 2018年04月19日
    国際スポーツ競技対策委員会 第5回研修会
  • 2018年04月07日
    ボート競技サポート活動 (埼玉県インターハイ予選大会)
  • 2018年03月30日
    高校野球サポート活動(春季大会)
  • 2018年03月29日
    地域ケア会議に関与する療法士育成研修会(実務コース)
  • 2018年03月29日
    介護予防に関与する療法士育成研修会(実務コース)
  • 2018年03月29日
    地域ケア会議に関与する療法士育成研修会(基本コース)
  • 2018年03月20日
    締切間近3/24『誰もが働きやすい職場づくりに向けた工夫 』
  • 2018年03月17日
    介護予防に関与する療法士育成研修会(基本コース)
  • 2018年03月15日
    自立支援と介護予防ケアマネジメント応援研修会
  • 2018年03月12日
    第1回スポーツ理学療法技能検定
  • 2018年03月12日
    障がい者スポーツ・サポート活動 彩の国ふれあいピック(春季大会)
  • 2018年03月12日
    第4回災害リハビリテーション研修会(Basicコース)
  • 2018年03月06日
    高校硬式テニス競技サポート活動(インターハイ予選大会)
  • 2018年02月23日
    診療報酬改定研修会(埼玉県理学療法士会委託事業)
  • 2018年02月23日
    介護報酬改定研修会(埼玉県理学療法士会委託事業)
  • 2018年02月03日
    H29年度北部ブロック深谷・本庄エリア第一回研修会のご案内
  • 2018年01月30日
    平成29年度 東部ブロック第3回南エリア研修会のご案内
  • 2018年01月30日
    私×仕事~WORK LIFE BALANCE
  • 2018年01月30日
    平成29年度 職能局 業務推進部 第2回復職支援研修会(託児室付き)
  • 2018年01月15日
    【重要】 (公社)埼玉県理学療法士会 協会指定管理者研修会(領域別)開催のご案内
  • 2018年01月13日
    平成29年度南部ブロック南エリア研修会Ⅵ『代表者情報交換会』
  • 2018年01月12日
    埼玉県リハビリ三団体主催 訪問リハビリテーション実務者研修会 第4回 Advanceコース(再掲)
  • 2018年01月12日
    平成29年度 西部ブロック研修会/交流会
  • 2018年01月10日
    平成29年度北部ブロック症例検討会のお知らせ
  • 2018年01月08日
    国際スポーツ競技対策委員会 第4回研修会
  • 2018年01月08日
    地域ケア会議に関与する療法士育成研修会(実務コース)
  • 2018年01月08日
    地域ケア会議に関与する療法士育成研修会(基本コース)
  • 2017年12月29日
    平成29年度 西部ブロック所沢エリア 症例検討会
  • 2017年12月29日
    平成29年度 東部ブロック中央エリア第2回研修会のご案内
  • 2017年12月29日
    平成29年度 東部ブロック中央エリア第1回研修会のご案内
  • 2017年12月29日
    介護予防・地域ケア会議 実務者フォローアップ研修 in 大宮
  • 2017年12月27日
    第26回埼玉県理学療法学会 託児室のご利用について
  • 2017年12月24日
    平成29年度南部ブロックさいたまエリア地域連携会議
  • 2017年12月20日
    埼玉県リハビリテーション三団体主催 第1回災害リハビリテーション研修会(Advanceコース)
  • 2017年12月10日
    第28回臨床実習研修会
  • 2017年12月10日
    平成29年度南部ブロック県央エリア第4回研修会・第2回交流会「災害医療・災害リハビリテーション概論」
  • 2017年12月04日
    平成29年度教育局認定・専門研修部第2回研修会「再生医療後のリハビリテーションを考える」
  • 2017年12月04日
    平成29年度 南部ブロック南エリア 症例検討会 聴講募集 & 意見交換会参加募集
  • 2017年11月26日
    第6回在宅リハ・ナース・ケアマネ研修会
  • 2017年11月18日
    介護予防・地域ケア会議 実務者フォローアップ研修 in 熊谷
  • 2017年11月09日
    平成29年度 第4回西部ブロック秩父エリア研修会
  • 2017年11月09日
    平成29年度 第4回西部ブロック川越エリア研修会
  • 2017年11月09日
    スポーツ関係者のための研修会
  • 2017年11月08日
    南部ブロック南エリア研修会Ⅴ 【リピート研修会】「被殻を知り画像を見て考える ~症例を通して被殻出血を考え抜く~」
  • 2017年11月04日
    【申込期間延長】事業局小児福祉部 療育関係者のための研修会(再掲)
  • 2017年11月04日
    【申込期間延長】南部ブロックさいたまエリア症例検討会・交流会Ⅲのご案内
  • 2017年11月03日
    平成29年度 東部ブロック第1回北エリア研修会・交流会のご案内
  • 2017年11月01日
    南部ブロック県央エリア主催「肩関節の理学療法-身体反応から肩関節を捉える-」
  • 2017年10月27日
    【重要】 (公社)埼玉県理学療法士会 協会指定管理者研修会(再掲)
  • 2017年10月27日
    国際スポーツ競技対策委員会 第3回 研修会 締切延期のご案内
  • 2017年10月26日
    平成29年度西部ブロック川越エリア症例検討会
  • 2017年10月26日
    平成29年 第3回 西部ブロック秩父エリア研修会
  • 2017年10月25日
    平成29年度南部ブロックさいたまエリア症例検討会 演題募集
  • 2017年10月22日
    平成29年度南部ブロック南エリア研修会Ⅲ『実践!医療従事者の為のビジネスマナー』
  • 2017年10月15日
    平成29年度 第3回 西部ブロック所沢エリア研修会
  • 2017年10月15日
    平成29年度 東部ブロック第2回南エリア研修会のご案内
  • 2017年10月12日
    【締切延長10/18】第3回災害リハビリテーション研修会(Basicコース)開催のご案内
  • 2017年10月12日
    平成29年度南部ブロック 県央エリア症例検討会(聴講)、交流会Ⅰ
  • 2017年10月01日
    平成29年度第3回西部ブロック川越エリア研修会
  • 2017年09月27日
    平成29年度 さいたまエリア代表者会議・交流会Ⅱ
  • 2017年09月27日
    【締切9/30】職能局主催 医療制度改革に関する研修会
  • 2017年09月27日
    南部ブロック主催 『中枢神経系疾患に対する下肢装具療法~装具難民を救うために理学療法士は何が出来るか?~』
  • 2017年09月27日
    【締切9/30】埼玉県理学療法士会 平成29年度教育局認定・専門研修部第1回研修会 脳卒中後のリハビリテーションプログラムを考える
  • 2017年09月27日
    【締切10/4】平成29年度 東部ブロック第1回南エリア研修会・交流会のご案内
  • 2017年09月27日
    平成29年度 第2回西部ブロック所沢エリア研修会
  • 2017年09月26日
    (公社)埼玉県理学療法士会 協会指定管理者研修会のお知らせ
  • 2017年09月25日
    平成29年度南部ブロック南エリア研修会Ⅳ 症例検討会 演題募集
  • 2017年09月25日
    介護予防・地域ケア会議 実務者フォローアップ研修 in越谷
  • 2017年09月25日
    国際スポーツ競技対策委員会 第3回研修会
  • 2017年09月23日
    第一回北部ブロック東松山エリア研修会:「pusher現象について」のお知らせ
  • 2017年09月19日
    北部ブロック第二回坂戸エリア研修会「腰痛の自己管理:応用編」のお知らせ
  • 2017年09月14日
    子どもの福祉機器体験会
  • 2017年08月29日
    東部ブロック北エリア公開講座のご案内
  • 2017年08月24日
    平成29年度南部ブロックさいたまエリア研修会Ⅲ(認定・専門研修会)
  • 2017年08月24日
    平成29年度 職能局業務推進部 研修会
  • 2017年08月21日
    障がい者スポーツ 彩の国ふれあいピック(秋季大会)参加者への体力測定
  • 2017年08月16日
    スポリハ推進部 高校野球メディカルサポート
  • 2017年08月14日
    平成29年度南部ブロック南エリア研修会Ⅱ
  • 2017年08月09日
    北部ブロック第二回研修会「地域包括ケアシステムで求められる理学療法士の役割 〜症例を通した具体的関わり〜」
  • 2017年08月01日
    職能局地域包括ケア推進部 平成29年度実務者フォローアップ研修 川越【再送:対象の拡大】
  • 2017年08月01日
    平成29年度第2回 西部ブロック川越エリア研修会
  • 2017年08月01日
    スポリハ推進部 高校硬式テニスサポート活動(新人大会)におけるコンディショニング活動
  • 2017年07月27日
    脳卒中後のリハビリテーションプログラムを考える -統合的運動生成概念に基づくBiNI Approach-
  • 2017年07月24日
    スポリハ推進部主催 ボート競技サポート活動 (新人戦大会)
  • 2017年07月23日
    東部ブロック北エリア主催 「内部障害のリスク管理 -呼吸・循環を中心に(新人向け)ー」
  • 2017年07月23日
    平成29年度 西部ブロック所沢エリア 第1回研修会
  • 2017年07月20日
    平成29年度南部ブロック県央エリア主催 研修会Ⅱ
  • 2017年07月16日
    平成29年 第2回 西部ブロック秩父エリア研修会
  • 2017年07月14日
    介護予防推進リーダー導入研修 ※介護予防基本コース
  • 2017年07月14日
    地域包括ケア推進リーダー導入研修 ※地域ケア会議基本コース
  • 2017年07月06日
    スポーツリハビリテーション技術研修会 【第1回ベーシックコース】
  • 2017年07月06日
    【締切間近7/14まで】第2回災害リハビリテーション研修会(Basicコース)
  • 2017年07月03日
    高校野球メディカルサポート活動
  • 2017年06月26日
    坂戸エリア第一回研修会のお知らせ
  • 2017年06月21日
    平成29年度南部ブロックさいたまエリア研修会Ⅱ(技術研修会:2回シリーズ)
  • 2017年06月14日
    平成29年度 南部ブロック公開講座
  • 2017年06月02日
    ボツリヌス療法の活用 (公社)埼玉県理学療法士会研修会
  • 2017年05月31日
    平成29年度南部ブロック県央エリア主催 第1回研修会
  • 2017年05月27日
    平成29年度 北部ブロック 第1回・第2回研修会のご案内
  • 2017年05月18日
    国際スポーツ競技対策委員会 第2回研修会 募集締め切りのお知らせ
  • 2017年05月18日
    平成29年度 南部ブロックさいたまエリア研修会Ⅰ・交流会Ⅰ
  • 2017年05月17日
    平成29年度南部ブロック南エリア研修会Ⅰ・交流会Ⅰ
  • 2017年05月11日
    平成29年度 第1回 西部ブロック川越エリア研修会
  • 2017年04月27日
    診療報酬制度研修会(基礎編)
  • 2017年04月18日
    高校ボート競技サポート活動
  • 2017年03月27日
    平成29年度介護予防推進リーダー導入研修
  • 2017年03月27日
    平成29年度地域包括ケア推進リーダー導入研修
  • 2017年02月21日
    第二回西部ブロック三芳エリア講習会
  • 2017年02月06日
    平成28年度第4回西部ブロック秩父エリア研修会
  • 2017年02月03日
    教育局臨床実習教育部 第27回臨床実習研修会
  • 2017年01月29日
    平成28年度 職能局業務推進部主催 第2回復職支援事業研修会
  • 2017年01月23日
    2月4日まで延長 埼玉県リハビリ三団体主催訪問リハビリテーション実務者研修会アドバンスコース
  • 2017年01月23日
    (公社)埼玉県理学療法士会 第5回協会指定管理者研修会(初級)
  • 2017年01月17日
    北部ブロック第二回坂戸エリア研修会”明日から活きる! 糖尿病療養指導 ~各論~”のご案内
  • 2017年01月16日
    東部ブロック第2回中央エリア研修会
  • 2017年01月16日
    北部ブロック症例検討会のお知らせ
  • 2017年01月16日
    東部ブロック第2回北エリア研修会・交流会
  • 2017年01月16日
    平成28年度 西部ブロック所沢エリア 症例検討会
  • 2017年01月16日
    平成28年度 第5回 西部ブロック川越エリア研修会
  • 2017年01月16日
    平成28年度 職能局業務推進部主催 復職支援事業研修会
  • 2017年01月10日
    2/4 災害リハビリテーション研修会のご案内
  • 2017年01月09日
    国際競技大会対策委員会 第一回研修会
  • 2017年01月09日
    第1回災害リハビリテーション研修会 主催)埼玉県リハビリ三団体
  • 2017年01月09日
    東部ブロック第1回中央エリア研修会
  • 2017年01月06日
    平成28年度南部ブロック県央エリア研修会Ⅴ・交流会Ⅲ【締切1/12まで】
  • 2016年12月18日
    スポリハ推進部 スポーツリハビリテーション技術研修会(第2回)
  • 2016年12月18日
    東部ブロック第2回南エリア研修会
  • 2016年12月09日
    事業局高齢者福祉部 ケアマネジメント研修会
  • 2016年12月06日
    第1回 西部ブロック三芳エリア交流会
  • 2016年12月06日
    第1回 西部ブロック三芳エリア研修会
  • 2016年11月30日
    平成28年度南部ブロック南エリア研修会Ⅵ&交流会Ⅳ
  • 2016年11月26日
    第15回埼玉県訪問リハビリテーション研修会【申し込み期間延長12/8(木)まで】
  • 2016年11月23日
    第5回在宅リハ・ナース研修会
  • 2016年11月23日
    平成28年度教育局研修部第2回研修会「脳卒中の実践リハビリテーション」
  • 2016年11月21日
    北部ブロック坂戸エリア研修会のお知らせ
  • 2016年11月11日
    平成28 年度南部ブロック 県央エリア症例検討会 締め切り延長のお知らせ
  • 2016年11月08日
    平成28年度介護保険部 介護保険部ネットワーク研修会
  • 2016年11月07日
    理学療法士が考えるウォーキング~自身の歩きを分析しよう!~
  • 2016年11月07日
    平成28年度 第3回 西部ブロック所沢エリア研修会
  • 2016年11月07日
    北部ブロック第二回東松山エリア研修会のお知らせ
  • 2016年10月29日
    平成28年度 南部ブロック南エリア 症例検討会聴講&交流会
  • 2016年10月25日
    職能局地域包括ケア推進部 地域ケア会議フォローアップ研修(実務者養成研修会)
  • 2016年10月24日
    職能局地域包括ケア推進部 地域包括ケアシステム研修会
  • 2016年10月24日
    平成28年度南部ブロックさいたまエリア研修会Ⅴ 『介護予防事業を実践するにあたってのポイント』
  • 2016年10月17日
    平成28年度西部ブロック川越エリア症例検討会
  • 2016年10月17日
    平成28年 第2回 西部ブロック所沢エリア研修会
  • 2016年10月17日
    第26回 臨床実習教育部研修会(再掲)
  • 2016年10月17日
    東部ブロック南エリア公開講座(吉川市共催) 理学療法士が伝える介護予防最前線 
  • 2016年10月17日
    第15回埼玉県訪問リハビリテーション研修会
  • 2016年10月14日
    平成28年度医療保険部 医療制度改革研修会
  • 2016年09月23日
    平成28年度 西部ブロック研修会・交流会
  • 2016年09月21日
    平成28年度 第4回 西部ブロック川越エリア研修会
  • 2016年09月13日
    東部ブロック北エリア公開講座 自立支援に向けた介助方法や環境整備
  • 2016年09月13日
    事業局小児福祉部主催 こどもの福祉機器体験会
  • 2016年09月10日
    地域医療ネットワーク研修会(急性期と回復期病院の連携におけるディスカッション)
  • 2016年09月09日
    平成28年度南部ブロック3エリア共通研修会Ⅱ      (ハンドリングの基本)
  • 2016年09月08日
    H28南部ブロックさいたまエリア症例検討会・交流会Ⅲ
  • 2016年09月08日
    演題募集「H28南部ブロックさいたまエリア症例検討会」
  • 2016年09月08日
    平成28年度さいたまエリア代表者会議・交流会Ⅰ
  • 2016年09月07日
    平成 28 年度南部ブロック県央エリア主催 研修会Ⅲ・交流会Ⅱ(再掲)
  • 2016年09月03日
    地域医療ネットワーク研修会(回復期病院と在宅サービスに関わる理学療法士のディスカッション)
  • 2016年08月30日
    平成28年度東部ブロック第1回南エリア研修会・交流会
  • 2016年08月30日
    介護予防事業に関与する療法士育成研修(実務者コース)
  • 2016年08月30日
    地域ケア会議に関与する療法士育成研修(実務者コース)
  • 2016年08月24日
    北部ブロック第二回研修会のご案内:「脳画像の診方について」
  • 2016年08月24日
    平成28年度南部ブロック南エリア症例検討会 演題募集
  • 2016年08月15日
    診療報酬研修会(基礎編:10月14日 大宮ソニックシティ開催)
  • 2016年08月15日
    診療報酬研修会(基礎編:9月30日 アクシス春日部開催)
  • 2016年08月01日
    小児福祉部主催 研修会のご案内 
  • 2016年07月30日
    平成28年度南部ブロック 第3回南エリア研修会&交流会
  • 2016年07月30日
    平成28年度 第3回 西部ブロック川越エリア研修会
  • 2016年07月30日
    平成28年度第1回西部ブロック秩父エリア研修会
  • 2016年07月30日
    平成28年度第1回西部ブロック所沢エリア研修会
  • 2016年07月28日
    平成28年度南部ブロックさいたまエリア研修会Ⅲ(認定・専門研修会)交流会Ⅱ
  • 2016年07月14日
    介護予防推進リーダー導入研修、介護予防アドバイザー基本コース
  • 2016年07月14日
    地域包括ケア推進リーダー導入研修、地域ケア会議における助言者 基本コース
  • 2016年07月13日
    平成28年度教育局研修部第1回研修会「機能解剖学的視点で捉えた正常歩行の股関節運動学」
  • 2016年07月13日
    介護保険部主催 平成28年度介護保険部研修会
  • 2016年07月02日
    平成28年度第一回北部ブロック東松山エリア研修会のお知らせ
  • 2016年06月20日
    介護予防推進リーダー導入研修(介護予防 アドバイザー基本コース)
  • 2016年06月20日
    地域包括ケア推進リーダー導入研修(地域ケア会議 助言者 基本コース)
  • 2016年06月18日
    平成 28 年度南部ブロック県央エリア主催 第1回研修・交流会
  • 2016年05月26日
    平成28年度南部ブロック3エリア共通研修会Ⅰ
  • 2016年05月21日
    [重要] (公社)埼玉県理学療法士会 指定管理者研修会出席のお願い
  • 2016年05月20日
    平成28年度 南部ブロックさいたまエリア研修会Ⅰ(新人・若手研修会)
  • 2016年05月17日
    【6/10開催:POS学】平成28年度東部ブロック第1回北エリア研修会
  • 2016年05月16日
    北部ブロック 第1回研修会”脳卒中のリスク管理”のご案内
  • 2016年05月13日
    平成28年度南部ブロック南エリア研修会Ⅰ&交流会Ⅰ
  • 2016年05月12日
    【7/31開催】スポリハ推進部より スポーツリハビリテーション技術研修会(第1回)
  • 2016年05月09日
    【5/11開催】平成28年度 第1回 西部ブロック川越エリア研修会
  • 2016年02月08日
    平成27年度 職能局業務推進部主催 復職支援事業研修会
  • 2016年01月29日
    平成28年度診療報酬改定管理者研修会
  • 2016年01月16日
    平成27年度東部ブロック第2回北エリア研修会・交流会
  • 2016年01月13日
    平成27年度西部ブロック秩父エリア第4回研修会
  • 2016年01月12日
    介護保険改定後の実情報告会(第1 回目):平成27 年度介護保険部研修会
  • 2016年01月12日
    平成27年度西部ブロック秩父エリア第3回研修会
  • 2016年01月07日
    平成27年度北部ブロック症例検討会のお知らせ
  • 2015年12月28日
    埼玉県リハビリ三団体主催 訪問リハビリテーション実務者研修会 第2回 Advanceコース
  • 2015年12月19日
    平成 27 年度南部ブロック参加型症例検討会
  • 2015年12月18日
    心不全に対する理学療法と疾病管理 教育局第2回研修会(再掲)
  • 2015年12月14日
    平成27年度 南部ブロック南エリア研修会Ⅵ・交流会Ⅳ
  • 2015年12月11日
    老健リハビリの特色を学ぼう。‐リハビリとの多職種連携・協働- 介護老人保健施設研修会
  • 2015年12月11日
    西部ブロック所沢エリア症例検討会
  • 2015年12月11日
    一症例を急性期~生活期まで考える 東部ブロック第3回中央エリア研修会
  • 2015年12月11日
    平成 27 年度南部ブロック県央エリア主催 第3回 研修会Ⅴ・交流会Ⅲ
  • 2015年12月01日
    【再掲】利用者にあった目標設定の仕方-第14回埼玉県訪問リハビリテーション研修会
  • 2015年11月29日
    医療機関からの退院に向けた専門職連携のあり方-ケアマネジメント研修会
  • 2015年11月24日
    北部ブロック第二回坂戸エリア研修会
  • 2015年11月22日
    平成27年度東部ブロック第2回南エリア研修会
  • 2015年11月22日
    平成27年度東部ブロック第2回中央エリア研修会
  • 2015年11月20日
    「病院から在宅へつなぐリハビリと看護」 在宅リハ・ナース研修会
  • 2015年11月20日
    少年野球における肩、肘関節の障害予防について スポーツ関係者のための研修会
  • 2015年11月19日
    平成27年度教育局研修部第2回研修会
  • 2015年11月18日
    西部ブロック 秩父エリア 症例検討会または発表会
  • 2015年11月10日
    認知症予防 と転倒予防 で健康寿命を延ばそう !東部ブロック公開講座
  • 2015年11月10日
    教育局新人教育部 第4回新人研修会
  • 2015年11月05日
    平成27年度医療保険部 医療制度改革管理者研修会
  • 2015年11月01日
    第14回埼玉県訪問リハビリテーション研修会
  • 2015年10月31日
    平成27年度南部ブロック専門認定研修会(前編・後編)
  • 2015年10月17日
    平成27度(公社)埼玉県理学療法士会北部ブロック 第1回坂戸エリア研修会の案内
  • 2015年10月14日
    平成27年度第6回西部ブロック川越エリア症例検討会(再掲)
  • 2015年10月06日
    教育局新人教育部 第3回新人研修会
  • 2015年10月03日
    西部ブロック研修会・交流会
  • 2015年09月21日
    平成27年度東部ブロック第1回南エリア研修会・交流会
  • 2015年09月20日
    平成27年度 第2回 西部ブロック川越エリア研修会
  • 2015年09月18日
    平成27年度東部ブロック第1回北エリア研修会
  • 2015年09月15日
    こどもが動いて遊べる福祉機器体験会
  • 2015年09月15日
    教育局臨床実習教育部 第25回臨床実習研修会
  • 2015年09月15日
    事業局スポーツリハビリテーション推進部主催 スポーツ関係者のための研修会(第1回)
  • 2015年09月14日
    平成27年度南部ブロックさいたまエリア研修会Ⅴ・交流会Ⅱ『理学療法士として知っておきたい経営学』
  • 2015年09月12日
    平成27年度南部ブロック3エリア共通研修会Ⅱ「関節モビライゼーションの基礎」
  • 2015年09月12日
    平成 27 年度南部ブロック県央エリア主催 第2回研修・交流会
  • 2015年09月10日
    平成27年度 南部ブロック南エリア研修会Ⅲ
  • 2015年08月31日
    (一社)埼玉県作業療法士会主催 地域包括ケアシステム研修会
  • 2015年08月29日
    南部ブロック研修会・交流会(託児室あります)
  • 2015年08月07日
    職能局 地域包括ケア推進部主催 介護予防推進リーダー導入研修
  • 2015年08月07日
    職能局 地域包括ケア推進部主催 地域包括ケア推進リーダー導入研修
  • 2015年08月07日
    平成27年度 第1回 西部ブロック川越エリア研修会
  • 2015年08月07日
    平成27年度 第1回 西部ブロック所沢エリア研修会
  • 2015年08月06日
    平成27年度医療保険部管理者研修会―地域医療連携に関するディスカッションー
  • 2015年08月06日
    平成27年度医療保険部管理者研修会―これからの病院間連携を考えるディスカッションー
  • 2015年08月02日
    埼玉県理学療法士会 西部ブロック 第1回秩父エリア研修会
  • 2015年07月23日
    平成27年度(公社)埼玉県理学療法士会 第2回北部ブロック研修会のご案内
  • 2015年07月14日
    南部ブロックさいたまエリア研修会Ⅲ・交流会Ⅰ
  • 2015年07月13日
    平成27年度 介護保険部管理者研修会
  • 2015年07月02日
    第6回埼玉県リハビリ三団体主催 訪問リハビリテーション実務者研修会 BASICコース
  • 2015年07月02日
    平成27年度教育局研修部第1回研修会-第2報‐(認定単位の決定)
  • 2015年06月30日
    南部ブロック3エリア共通研修会Ⅰ
  • 2015年06月26日
    教育局臨床実習教育部 第24回臨床実習研修会
  • 2015年06月22日
    職能局 業務推進部主催 介護予防推進リーダー導入研修
  • 2015年06月22日
    職能局業務推進部主催 地域包括ケア推進リーダー導入研修
  • 2015年06月18日
    平成27度(公社)埼玉県理学療法士会北部ブロック東松山エリア研修会の案内
  • 2015年06月15日
    平成 27 年度南部ブロック県央エリア主催 第1回研修・交流会
  • 2015年06月13日
    平成27年度 南部ブロック南エリア 第1回研修会
  • 2015年06月12日
    南部ブロックリピート研修会
  • 2015年06月09日
    平成27年度第1回西部ブロック三芳エリア研修会  シーティング講座~基礎編~
  • 2015年06月06日
    平成27年度東部ブロック公開講座 『理学療法士からみた腰痛予防』
  • 2015年06月06日
    平成27年度東部ブロック中央エリア交流会
  • 2015年06月06日
    平成27年度東部ブロック第1回中央エリア研修会
  • 2015年05月17日
    平成27年度(公社)埼玉県理学療法士会 第1回北部ブロック研修会のご案内
  • 2015年05月16日
    平成27年度 南部ブロック 南エリア第1回交流会
  • 2015年05月10日
    第3回埼玉県がんリハビリテーション研修会
  • 2015年05月08日
    平成27年度 南部ブロック さいたまエリア研修会Ⅰ
  • 2015年02月14日
    埼玉県地域リハビリテーション支援体制整備事業療法士研修会
  • 2015年02月14日
    (公社)埼玉県理学療法士会 平成26年度職能局業務推進部研修会
  • 2015年02月14日
    平成26年度 職能局 業務推進部 第1回 「管理者ネットワーク会議」
  • 2015年01月23日
    平成26年度第3回西部ブロック所沢エリア研修会
  • 2015年01月13日
    平成26年度第1回西部ブロック三芳エリア研修会
  • 2014年12月29日
    西部ブロック所沢エリア症例検討会
  • 2014年12月27日
    第3回 西部ブロック 秩父エリア研修会
  • 2014年12月26日
    理学療法士・作業療法士・言語聴覚士・臨床心理士・臨床発達心理士を 対象とした発達障害児者支援に係る専門研修
  • 2014年12月26日
    介護予防事業研修会のお知らせ
  • 2014年12月21日
    南部ブロック北エリア主催 第2回研修・交流会
  • 2014年12月19日
    南部ブロック南エリア主催「第3回南エリア研修会・交流会」
  • 2014年12月19日
    第28回埼玉県地域リハビリテーション研修会
  • 2014年12月19日
    南部ブロック症例検討会
  • 2014年12月19日
    南部ブロック主催 地域包括ケア推進リーダー導入研修会
  • 2014年12月18日
    南部ブロック主催  介護予防推進リーダー導入研修会
  • 2014年12月16日
    平成26年度ケアマネジメント研修会
  • 2014年12月12日
    第23回臨床実習研修会
  • 2014年12月10日
    (公社)埼玉県理学療法士会東部ブロック 介護予防推進リーダー導入研修会
  • 2014年12月10日
    (公社)埼玉県理学療法士会東部ブロック  地域包括ケア推進リーダー導入研修会
  • 2014年12月10日
    平成26年度東部ブロック 第1回南エリア研修会・交流会
  • 2014年12月09日
    埼玉県リハビリ三団体主催 訪問リハビリテーション実務者研修会 第1回 Advanceコース
  • 2014年12月09日
    平成26年度 西部ブロック公開講座のご案内
  • 2014年12月09日
    平成26年度西部ブロック介護予防推進リーダー導入研修
  • 2014年12月06日
    北部ブロック坂戸エリア研修会「救命救急におけるリハビリテーション」
  • 2014年12月02日
    事業局健康増進部 専門職公開講座 (再掲:曜日の修正)
  • 2014年12月02日
    埼玉県地域リハビリテーション支援体制整備事業療法士研修会
  • 2014年12月01日
    平成26年度(公社)埼玉県理学療法士会北部ブロック 介護予防推進リーダー導入研修のご案内
  • 2014年12月01日
    南部ブロックリーダー研修会(再掲:曜日修正、開始時刻の変更)
  • 2014年11月19日
    平成26年度第2回 西部ブロック川越エリア研修会
  • 2014年11月16日
    南部ブロックさいたまエリア研修会・交流会Ⅲ
  • 2014年11月14日
    平成26年度 第2回 西部ブロック 秩父エリア 研修会
  • 2014年11月13日
    平成26年度 教育局研修部 第2回研修会
  • 2014年11月11日
    事業局高齢者福祉部 介護老人保健施設研修会
  • 2014年11月11日
    平成26年度 西部ブロック 地域包括ケア推進リーダー導入研修
  • 2014年11月11日
    南部ブロック研修会Ⅲ(再掲:申込期間延長)
  • 2014年11月09日
    平成26年度第2回 西部ブロック所沢エリア研修会
  • 2014年10月28日
    西部ブロック所沢エリア症例検討会 演題募集のご案内
  • 2014年10月25日
    平成26年度東部ブロック 第2回中央エリア研修会 ・交流会
  • 2014年10月18日
    平成26年度東部ブロック 第2回北エリア研修会・交流会
  • 2014年10月15日
    教育局新人教育部 第3回新人研修会
  • 2014年10月12日
    平成26年度西部ブロック研修会&交流会
  • 2014年10月10日
    第13回埼玉県訪問リハビリテーション研修会
  • 2014年10月10日
    平成26年度介護保険部 管理者研修会
  • 2014年09月16日
    南部ブロック北エリア研修会・交流会Ⅰ
  • 2014年09月16日
    南部ブロック研修会Ⅱ(前編・後編)
  • 2014年08月16日
    教育局 臨床実習教育部 第 22 回臨床実習研修会
  • 2014年08月13日
    南部ブロック さいたまエリア交流・研修会Ⅱ
  • 2014年08月12日
    平成26年度第1回 西部ブロック 秩父エリア 研修会 「地域包括ケアに向けて」
  • 2014年08月07日
    平成26年度医療保険部管理者研修会(東部ブロック)
  • 2014年08月07日
    平成26年度医療保険部管理者研修会(北部ブロック)
  • 2014年08月07日
    平成26年度医療保険部管理者研修会(西部ブロック)
  • 2014年08月07日
    平成26年度医療保険部管理者研修会(南部ブロック)
  • 2014年08月05日
    平成26年度 第1回西部ブロック川越エリア研修会 症例検討・発表の仕方
  • 2014年07月30日
    平成26年度 第1回西部ブロック所沢エリア研修会 高次脳機能障害の就労支援
  • 2014年07月23日
    第5回 埼玉県リハビリ三団体主催 訪問リハビリテーション実務者研修会 BASICコース
  • 2014年06月26日
    東部ブロック北エリア主催 平成26年度東部ブロック第1回北エリア研修会
  • 2014年06月16日
    平成 26 年度教育局研修部第 1 回研修会
  • 2014年06月06日
    平成26年度南部ブロック研修会Ⅰ
  • 2014年06月06日
    平成26年度南部ブロックさいたまエリア主催 研修会・交流会
  • 2014年06月06日
    東部ブロック中央エリア主催 平成26年度東部ブロック第1回中央エリア研修会のお知らせ
  • 2014年05月26日
    平成26年度南部ブロック研修会Ⅰ
  • 2014年05月14日
    平成26年度南部ブロックさいたまエリア主催 研修会・交流会
  • 2014年05月14日
    平成26年度南部ブロック南エリア主催 研修会・交流会
  • 2014年05月02日
    職能局医療保険部管理者 (理学療法部門のマネジメント)研修会

地域包括ケア関連

  • 2021年05月25日
    地域ケア会議推進リーダー導入研修
  • 2021年05月20日
    介護予防推進リーダー導入研修
  • 2021年02月20日
    地域包括ケアシステムに関わる『実務者ブラッシュアップ研修』
  • 2020年12月17日
    介護予防事業に関与するリハビリ専門職育成研修会(初級実務コース)
  • 2020年12月17日
    地域ケア会議に関するリハビリ専門職育成研修会(初級実務コース)
  • 2020年12月03日
    【再掲・締切延長】介護予防推進リーダー導入研修
  • 2020年11月20日
    地域ケア会議推進リーダー導入研修
  • 2020年10月28日
    地域リハビリテーション推進事業に関するリハ専門職育成研修 中級コース
  • 2020年08月06日
    介護予防推進リーダー研修 実務コース 
  • 2020年08月06日
    地域ケア会議 推進リーダー研修 実務コース 
  • 2020年07月24日
    【8/3締切】介護保険の繋がりを強化させる研修会
  • 2020年07月24日
    第9回災害リハビリテーション研修会(Basicコース)
  • 2020年06月17日
    介護予防推進リーダー導入研修
  • 2020年06月17日
    地域ケア会議 推進リーダー導入研修
  • 2019年12月25日
    埼玉県リハビリテーション三団体主催 第4回災害リハビリテーション研修会(Advanceコース)
  • 2019年12月25日
    地域包括ケアシステムに関わる『実務者ブラッシュアップ研修』
  • 2019年11月13日
    第4回神奈川県訪問リハビリテーション学術大会
  • 2019年11月01日
    2019年度 地域包括ケアシステム研修会 ナイトセミナー
  • 2019年10月09日
    埼玉県の地域包括ケアに関するリハ専門職研修 地域ケア会議 基本コース
  • 2019年10月09日
    埼玉県の地域包括ケアに関するリハ専門職研修 地域ケア会議 実務コース
  • 2019年10月09日
    埼玉県の地域包括ケアに関するリハ専門職研修 介護予防 実務コース
  • 2019年10月09日
    埼玉県の地域包括ケアに関するリハ専門職研修 介護予防 基本コース
  • 2019年09月20日
    地域包括ケアシステムに関わる『実務者ブラッシュアップ研修』 2
  • 2019年09月15日
    埼玉県リハビリテーション三団体主催 第8回災害リハビリテーション研修会(Basicコース)(新プロC-5取得可)
  • 2019年06月19日
    地域包括ケアシステムに関わる『実務者ブラッシュアップ研修』
  • 2019年06月07日
    地域包括ケアシステム研修会 ナイトセミナー
  • 2019年05月17日
    埼玉県の地域包括ケアに関するリハ専門職研修 地域ケア会議 実務コース
  • 2019年05月17日
    埼玉県の地域包括ケアに関するリハ専門職研修 介護予防 実務コース
  • 2019年05月13日
    埼玉県の地域包括ケアに関するリハ専門職研修 介護予防 基本コース
  • 2019年05月13日
    埼玉県の地域包括ケアに関するリハ専門職研修 地域ケア会議 基本コース
  • 2019年02月19日
    地域包括ケアシステム 連携・連動フォーラム
  • 2019年02月19日
    埼玉県立大学20周年記念 彩の国連携力育成シンポジウム
  • 2019年01月27日
    埼玉県の地域包括ケアに関するリハ専門職研修 地域ケア会議 実務コース
  • 2019年01月27日
    埼玉県の地域包括ケアに関するリハ専門職研修 地域ケア会議 基本コース
  • 2018年12月26日
    地域包括ケア・生活期改革事業
  • 2018年12月08日
    【締切間近】地域包括ケア・医療現場改革事業 医療機関から始める自立支援研修会
  • 2018年11月01日
    地域包括ケアシステムに関わる『実務者ブラッシュアップ研修』 3
  • 2018年11月01日
    地域包括ケアシステムに関わる『実務者ブラッシュアップ研修』 2
  • 2018年10月18日
    平成30年度埼玉県理学療法士会 行田市町村会議・研修会・交流会のご案内
  • 2018年09月25日
    埼玉県の地域包括ケアに関するリハ専門職研修 地域ケア会議 実務コース
  • 2018年09月25日
    埼玉県の地域包括ケアに関するリハ専門職研修 地域ケア会議 基本コース
  • 2018年09月25日
    地域包括ケアシステムに関わる『実務者ブラッシュアップ研修』
  • 2018年08月22日
    平成30年度 埼玉県若年性認知症支援セミナー
  • 2018年08月06日
    埼玉県の地域包括ケアに関するリハ専門職研修 介護予防 実務コース
  • 2018年08月06日
    埼玉県の地域包括ケアに関するリハ専門職研修 介護予防 基本コース
  • 2018年06月16日
    【締切延長】平成30年度南部ブロック県央エリア 研修会Ⅰ ・交流会Ⅰ
  • 2018年03月29日
    地域ケア会議に関与する療法士育成研修会(実務コース)
  • 2018年03月29日
    介護予防に関与する療法士育成研修会(実務コース)
  • 2018年03月29日
    地域ケア会議に関与する療法士育成研修会(基本コース)
  • 2018年03月17日
    介護予防に関与する療法士育成研修会(基本コース)
  • 2018年03月15日
    自立支援と介護予防ケアマネジメント応援研修会
  • 2018年01月08日
    地域ケア会議に関与する療法士育成研修会(実務コース)
  • 2018年01月08日
    地域ケア会議に関与する療法士育成研修会(基本コース)
  • 2017年12月29日
    介護予防・地域ケア会議 実務者フォローアップ研修 in 大宮
  • 2017年12月25日
    若年性認知症支援セミナーについて
  • 2017年11月18日
    栃木県3士会主催 介護予防特別講演会
  • 2017年11月18日
    介護予防・地域ケア会議 実務者フォローアップ研修 in 熊谷
  • 2017年10月06日
    第4回 地域包括ケアシステム推進セミナー のご案内
  • 2017年10月04日
    地域ケア会議に関与する療法士育成研修会
  • 2017年10月04日
    介護予防に関与する療法士育成研修会
  • 2017年09月25日
    介護予防・地域ケア会議 実務者フォローアップ研修 in越谷
  • 2017年08月29日
    東部ブロック北エリア公開講座のご案内
  • 2017年08月09日
    北部ブロック第二回研修会「地域包括ケアシステムで求められる理学療法士の役割 〜症例を通した具体的関わり〜」
  • 2017年08月01日
    職能局地域包括ケア推進部 平成29年度実務者フォローアップ研修 川越【再送:対象の拡大】
  • 2017年07月16日
    【事前登録は7/18まで】全国地域リハビリテーション合同研修大会埼玉2017のご案内
  • 2017年07月14日
    介護予防推進リーダー導入研修 ※介護予防基本コース
  • 2017年07月14日
    地域包括ケア推進リーダー導入研修 ※地域ケア会議基本コース
  • 2017年05月27日
    平成29年度 北部ブロック 第1回・第2回研修会のご案内
  • 2017年03月27日
    平成29年度介護予防推進リーダー導入研修
  • 2017年03月27日
    平成29年度地域包括ケア推進リーダー導入研修
  • 2016年10月25日
    職能局地域包括ケア推進部 地域ケア会議フォローアップ研修(実務者養成研修会)
  • 2016年10月24日
    職能局地域包括ケア推進部 地域包括ケアシステム研修会
  • 2016年08月30日
    介護予防事業に関与する療法士育成研修(実務者コース)
  • 2016年08月30日
    地域ケア会議に関与する療法士育成研修(実務者コース)
  • 2016年08月25日
    埼玉県社会福祉協議会より地域包括ケアシステム推進セミナーのご案内
  • 2016年08月15日
    地域包括ケアシステム研修 ナイトセミナー 「地域の現状を踏まえた地域作りに対する専門職連携」のご案内
  • 2016年07月30日
    平成28年度南部ブロック 第3回南エリア研修会&交流会
  • 2016年07月14日
    介護予防推進リーダー導入研修、介護予防アドバイザー基本コース
  • 2016年07月14日
    地域包括ケア推進リーダー導入研修、地域ケア会議における助言者 基本コース
  • 2016年06月20日
    介護予防推進リーダー導入研修(介護予防 アドバイザー基本コース)
  • 2016年06月20日
    地域包括ケア推進リーダー導入研修(地域ケア会議 助言者 基本コース)
  • 2016年05月25日
    平成28年度日本地域理学療法フォーラムのお知らせ
  • 2016年01月22日
    (公社)埼玉県介護老人保健施設協会より第21回埼玉県介護老人保健施設大会のご案内

日本理学療法士協会

  • 2024年01月09日
    第43回関東甲信越ブロック理学療法士学会・第30回千葉県理学療法学術大会
  • 2024年01月04日
    日本理学療法士協会よりFAX通信が届きました
  • 2023年09月29日
    日本理学療法士協会よりFAX通信が届きました
  • 2023年05月31日
    2023年度 介護予防 認定理学療法士 臨床認定カリキュラム研修会のご案内
  • 2023年01月11日
    日本理学療法士協会よりFAX通信が届きました
  • 2022年10月05日
    【JPTA】[急募]運営スタッフ募集のお知らせ(日本理学療法士協会)第2弾
  • 2022年07月11日
    【ご案内】第7回ボッチャ選抜甲子園_理学療法士ボランティア募集について
  • 2022年04月15日
    日本理学療法士協会 選挙管理委員公募案内について
  • 2022年01月12日
    「2020 職場における腰痛予防宣言!」について
  • 2021年04月15日
    第11回災害リハビリテーション研修会(Basicコース)(新プロC-5取得可)
  • 2021年03月27日
    100年ライフを共に生きる、これからのまちづくり
  • 2020年11月13日
    2020年度 日本理学療法士協会主催 オンラインセミナー
  • 2020年10月16日
    埼玉県立大学市民公開講座
  • 2020年10月08日
    eラーニング:フレイル予防人材育成研修プログラム
  • 2020年09月27日
    令和2年度教育局認定・専門研修部第2回研修会(新プロC-5取得可、認定・専門PTポイント:生活環境支援、運動器)
  • 2020年07月24日
    第9回災害リハビリテーション研修会(Basicコース)
  • 2020年04月15日
    【重要】新生涯学習制度開始時期延期に伴う現生涯学習制度における対応について
  • 2020年04月08日
    【重要】新生涯学習システム開始時期の延期について(日本理学療法士協会)
  • 2020年03月03日
    【e-ラーニング】2020年度診療報酬改定研修会
  • 2020年01月06日
    理学療法士働き方改革フォーラム開催のご案内
  • 2020年01月06日
    「2020 職場における腰痛予防宣言!」事業実施について
  • 2019年12月25日
    埼玉県リハビリテーション三団体主催 第4回災害リハビリテーション研修会(Advanceコース)
  • 2019年12月23日
    国際スポーツ競技対策委員会 第10回研修会(新プロC-2 及び 運動器理学療法専門分野 ポイント 取得可)
  • 2019年12月23日
    第4回 スポーツ理学療法技能検定の実施
  • 2019年12月09日
    第7回日本予防理学療法学会学術大会
  • 2019年11月13日
    第4回神奈川県訪問リハビリテーション学術大会
  • 2019年10月25日
    「埼玉パラドリームアスリートプロジェクト医学的サポート」見学の募集案内
  • 2019年10月25日
    スポーツリハビリテーション技術研修会【第3回Basicコース】(新プロC-2取得可)
  • 2019年10月16日
    第5回 さいたま国際マラソン大会ランナーズ・ケア活動の参加募集
  • 2019年09月20日
    スポーツ関係者のための研修会
  • 2019年09月02日
    【ご案内】2019年度 第23回訪問リハビリテーション管理者養成研修会STEP1~東京会場~
  • 2019年08月29日
    国際スポーツ競技対策委員会第9回研修会(新プロC-2 及び 運動器理学療法専門分野ポイント 取得可)
  • 2019年08月29日
    令和元年度教育局認定・専門研修部第1回研修会
  • 2019年08月22日
    南部ブロック南エリア研修会Ⅲ(新プロ C-3 取得可)
  • 2019年08月21日
    高校野球サポート活動(秋季大会)(新プロC-7 取得可)
  • 2019年08月12日
    2019年度 第1回西部ブロック 三芳エリア研修会
  • 2019年08月09日
    高校テニス競技サポート活動 (新人戦大会)
  • 2019年08月01日
    募集は終了いたしました。スポーツリハビリテーション技術研修会【第2回 Basicコース】-新プロC-2・運動器理学療法専門分野ポイント取得可
  • 2019年07月09日
    国際スポーツ競技対策委員会 第8回研修会
  • 2019年06月28日
    第7回災害リハビリテーション研修会(Basicコース)(新プロC-5地域リハ)
  • 2019年06月21日
    南部ブロック県央エリア研修会Ⅰ「 実践!肩回旋筋腱板 Palpation 」
  • 2019年06月19日
    令和元年度南部ブロック公開講座
  • 2019年06月19日
    第2回 がん理学療法部門研究会
  • 2019年06月19日
    高校野球サポート活動(夏季大会)-新プロ(C-7)取得可
  • 2019年06月19日
    神奈川県訪問リハビリテーション実務者研修会2019
  • 2019年06月10日
    令和2年度診療報酬改定に向けたパブリックコメントの募集について
  • 2019年06月04日
    第2回 がん理学療法部門研究会
  • 2019年05月25日
    受付終了いたしました。令和元年度 南部ブロックさいたまエリア研修会Ⅰ・Ⅱ(新プロC-2取得可)および交流会Ⅰ
  • 2019年05月13日
    申込期日の延長(6月3日まで)第3回スポーツ理学療法技能検定
  • 2019年04月23日
    受付終了 スポーツリハビリテーション技術研修会 【第1回 Basicコース】
  • 2019年04月04日
    がんの理学療法
  • 2019年03月22日
    【ご案内】2019年度訪問リハビリテーション管理者養成研修会 年間予定 
  • 2019年03月22日
    【ご案内】訪問リハビリテーションフォーラム2019 
  • 2019年03月16日
    高校硬式テニスサポート活動(インターハイ予選大会) (個人戦・団体戦)
  • 2019年03月16日
    高校ボート競技 (インターハイ埼玉県予選大会)におけるサポート活動
  • 2019年03月16日
    高校野球埼玉県大会(春季大会)・春季関東大会におけるコンディショニング活動
  • 2019年03月16日
    彩の国ふれあいピック (春季大会) におけるコンディショニンング活動
  • 2019年03月13日
    第38回関東甲信越ブロック学会 演題応募のご案内
  • 2019年03月07日
    第54回日本理学療法学術研修大会in徳島のご案内
  • 2019年01月31日
    理学療法士のこれからの働き方セミナー
  • 2019年01月08日
    少年野球大会における理学療法士による傷害予防活動 (第1回東京神宮シニア杯)
  • 2018年12月19日
    第3回災害リハビリテーション研修会(Advanceコース)☆避難所支援の体験をしてみよう!!☆
  • 2018年10月23日
    「埼玉パラドリームアスリートプロジェクト 医学的サポート」の見学募集のご案内
  • 2018年10月17日
    募集終了のお知らせ スポーツリハビリテーション技術研修会 【第3回 Basicコース】
  • 2018年10月15日
    【ご案内】 「平成30年度在宅リハビリテーション従事者研修会」≪訪問リハ・訪問看護Ⅰ5編≫
  • 2018年10月02日
    スポーツ現場における機能的テーピング実技講座
  • 2018年10月02日
    メディカルからフィールドへの移行に対しての評価 ~動作評価を用いた連携~
  • 2018年09月27日
    (公社)埼玉県理学療法士会 協会指定管理者研修会(領域別)開催のお知らせ
  • 2018年09月26日
    (公社)埼玉県理学療法士会 協会指定管理者研修会初級のお知らせ
  • 2018年09月20日
    平成30年度 第3回技術研修会のご案内
  • 2018年09月18日
    Dr. Marie-Elaine Grant氏(IOC PT representative)招聘研修会のご案内
  • 2018年09月18日
    第5回災害リハビリテーション研修会(Basicコース)
  • 2018年09月17日
    平成30年度 南部ブロックさいたまエリア研修会Ⅲ(専門・認定研修会)
  • 2018年09月17日
    平成30年度南部ブロック県央エリア研修会Ⅲ
  • 2018年09月03日
    【締切延長9/12】国際スポーツ競技対策委員会 第6回研修会
  • 2018年08月31日
    高校野球サポート活動(秋季大会)
  • 2018年08月23日
    募集を終了いたしました。スポーツリハビリテーション技術研修会 【第2回Basicコース】
  • 2018年08月04日
    高校硬式テニス競技サポート活動 (新人戦大会)
  • 2018年07月03日
    平成30年度南部ブロック県央エリア研修会Ⅱ
  • 2018年04月07日
    ボート競技サポート活動 (埼玉県インターハイ予選大会)
  • 2018年03月30日
    高校野球サポート活動(春季大会)
  • 2018年03月06日
    高校硬式テニス競技サポート活動(インターハイ予選大会)
  • 2018年01月30日
    私×仕事~WORK LIFE BALANCE
  • 2018年01月29日
    チーム医療推進協議会研修会のお知らせ 「いま、あらためてチーム医療を考える」
  • 2018年01月08日
    国際スポーツ競技対策委員会 第4回研修会
  • 2018年01月04日
    【ご案内】地域保健総合推進事業における報告集会について
  • 2017年12月26日
    第6回 訪問リハビリテーション管理者研修会~大阪会場~
  • 2017年12月08日
    【ご案内】訪問リハビリテーションフォーラム2017 Part2
  • 2017年09月27日
    【締切9/30】埼玉県理学療法士会 平成29年度教育局認定・専門研修部第1回研修会 脳卒中後のリハビリテーションプログラムを考える
  • 2017年09月26日
    (公社)埼玉県理学療法士会 協会指定管理者研修会のお知らせ
  • 2017年09月25日
    国際スポーツ競技対策委員会 第3回研修会
  • 2017年09月19日
    【ご案内】 「平成29年度在宅リハビリテーション従事者研修会」について
  • 2017年09月19日
    【ご案内】 第11回 訪問リハビリテーション管理者養成研修会STEP2~福岡会場~
  • 2017年09月01日
    第52回日本理学療法士協会 全国学術研修大会in石川のご案内
  • 2017年07月21日
    【ご案内】 第19回 訪問リハビリテーション管理者養成研修会STEP1~福岡会場~
  • 2017年07月13日
    理学療法士講習会開催のご案内
  • 2017年07月04日
    理学療法士講習会(応用編)「がんの理学療法」
  • 2017年05月31日
    平成29年度南部ブロック県央エリア主催 第1回研修会
  • 2017年05月15日
    【ご案内】第18回 訪問リハビリテーション管理者養成研修会STEP1~東京会場~
  • 2017年05月07日
    次の災害に備える― 平成28年熊本地震を受けて受援の実際と課題 ―
  • 2017年04月11日
    訪問リハビリテーションフォーラム2017 【ご案内】
  • 2017年02月20日
    環境省等主催 温泉を活かした新しい健康づくりフォーラム in 上田
  • 2017年02月15日
    日本理学療法士協会より分科学会運営幹事 選挙投票受付のお願い
  • 2017年02月06日
    地域包括ケア病棟働き方セミナー2017 開催のご案内
  • 2017年01月23日
    日本理学療法士協会主催「起業支援・促進セミナー」のご案内
  • 2017年01月23日
    (公社)埼玉県理学療法士会 第5回協会指定管理者研修会(初級)
  • 2017年01月11日
    地域包括ケア病棟働き方セミナー2017 開催のご案内
  • 2017年01月06日
    平成28年度地域保健総合推進事業報告集会・研修会~行政とリハビリ専門職が効果的に協働していくために~
  • 2016年11月18日
    【ご案内】 第8回 訪問リハビリテーション管理者養成研修会STEP3東京
  • 2016年09月30日
    一般財団法人訪問リハビリテーション振興財団からのお知らせ
  • 2016年09月06日
    理学療法士講習会(基本編・技術)「動作分析入門」
  • 2016年09月05日
    【理学療法士講習会】臨床・研究データからみた予防の基礎と応用
  • 2016年08月30日
    介護予防事業に関与する療法士育成研修(実務者コース)
  • 2016年08月30日
    地域ケア会議に関与する療法士育成研修(実務者コース)
  • 2016年08月24日
    北部ブロック第二回研修会のご案内:「脳画像の診方について」
  • 2016年07月30日
    第4回日本支援工学理学療法学会学術集会
  • 2016年07月25日
    第17回 訪問リハビリテーション管理者養成研修会STEP1 大阪
  • 2016年06月21日
    第7回 埼玉県リハビリ三団体主催  訪問リハビリテーション実務者研修会 BASICコース開催のご案内
  • 2016年06月20日
    介護予防推進リーダー導入研修(介護予防 アドバイザー基本コース)
  • 2016年06月20日
    地域包括ケア推進リーダー導入研修(地域ケア会議 助言者 基本コース)
  • 2016年06月08日
    理学療法士 講習会のご案内
  • 2016年05月25日
    平成28年度日本地域理学療法フォーラムのお知らせ
  • 2016年05月16日
    第16回 訪問リハビリテーション管理者養成研修会STEP1 東京
  • 2016年02月16日
    日本理学療法士協会より 平成27年度 管理者研修会 のご案内
  • 2016年01月29日
    日本理学療法士協会主催 「臨床実習指導者研修会」 ご案内
  • 2016年01月22日
    日本理学療法士協会より 平成28年度 診療報酬改定に関わる研修会のご案内
  • 2016年01月13日
    (公社)日本理学療法士協会より 起業支援・促進セミナー ご案内
  • 2015年11月24日
    日本理学療法士協会より11月27日 訪問リハビリテーションフォーラム2015 Part2のご案内
  • 2015年11月24日
    日本理学療法士協会より理学療法士講習会のお知らせ
  • 2015年11月13日
    平成 27 年度 地域保健総合推進事業 報告集会 ・研修会 のご案内(東京 会場)
  • 2015年10月31日
    平成27年度南部ブロック専門認定研修会(前編・後編)
  • 2015年10月29日
    『在宅リハビリテーションによる 「活動」と「参加」の実践報告』
  • 2015年09月18日
    日本理学療法士協会 平成27年度 管理者研修会
  • 2015年09月16日
    リハビリテーション・サミット2015
  • 2015年08月13日
    第50回日本理学療法士協会全国学術研修大会 セミナー番号8666
  • 2015年08月10日
    理学療法士講習会(基本編・技術) 筋力強化治療の基本 骨関節系疾患に対する治療手技
  • 2015年08月03日
    理学療法士講習会(基本編・理論) スポーツ理学療法に必要な関節の解剖・運動学と代表的疾患の理学療法の展開
  • 2015年07月08日
    第14回訪問リハビリテーション管理者養成研修会STEP1~東京会場~
  • 2015年06月22日
    職能局 業務推進部主催 介護予防推進リーダー導入研修
  • 2015年06月22日
    職能局業務推進部主催 地域包括ケア推進リーダー導入研修
  • 2015年06月13日
    (公社)日本理学療法士協会 変形性関節疾患(股関節・膝関節)の理学療法
  • 2015年02月15日
    日本理学療法士協会 生涯学習課 平成 26年度 臨床実習指導者研修会
  • 2014年12月03日
    日本理学療法士協会主催 代謝障害に対する理学療法の基本となる考え方(セミナー番号:5556)
  • 2014年10月18日
    HOSPEX Japan 2014 特別セミナー(セミナー番号:6354)  
  • 2014年10月18日
    統合的運動連鎖概念とそのメカニズム (セミナー番号:5535 ) 理学療法士講習会(基本編・理論)20393回
  • 2014年10月12日
    公益社団法人日本理学療法士協会 理学療法士講習会応用編 「管理運営研修会」
  • 2014年05月27日
    「質の高いリハビリテーション部門運営のための仕組み作りとその実行」 
  • 2014年05月04日
    「統計・研究法講習会」

その他

  • 2025年04月16日
    第14回埼玉県がんリハビリテーション研修会(E-CAREER)開催のお知らせ
  • 2025年04月08日
    埼玉県立大学より「専門職連携を学ぶ講座」 開講のご案内
  • 2025年02月20日
    令和6年度埼玉県循環器病対策推進事業「介護職向け研修会」の開催について
  • 2025年01月16日
    地域リハビリテーション研修会(基本編・実践編)開催のお知らせ
  • 2025年01月15日
    女性理学療法士の会・東京都理学療法士協会共催2024年度研修会のご案内
  • 2024年12月27日
    第4回山梨県リハビリテーション専門職合同学術大会のご案内
  • 2024年12月25日
    埼玉県民の健康チェックイベント
  • 2024年12月23日
    第29回埼玉県介護老人保健施設大会のご案内
  • 2024年10月16日
    2024年度 小児リハビリ研修会のご案内
  • 2024年10月16日
    認定理学療法士(地域理学療法)臨床認定カリキュラム研修会のご案内
  • 2024年09月18日
    京都府理学療法士会主催 理学療法技術講習会のご案内
  • 2024年09月13日
    令和6年度 作業療法士・理学療法士研修会のご案内が届きました。
  • 2024年09月03日
    第18回埼玉アスレチック・リハビリテーション研究会のご案内
  • 2024年08月28日
    第35回徳島県理学療法士学会のご案内
  • 2024年08月28日
    令和6年度 頚髄損傷者に対するリハビリテーション研修会のご案内
  • 2024年08月21日
    埼老健 令和6年度「彩の国老健ひろば」のご案内
  • 2024年08月14日
    徳島県理学療法士会主催 令和6年度 理学療法士講習会のご案内
  • 2024年06月18日
    認定理学療法士臨床認定カリキュラム研修会のご案内依頼
  • 2024年06月11日
    静岡県理学療法士会「臨床認定カリキュラム(運動器認定理学療法士講習会)」開講のご案内
  • 2024年05月21日
    令和6年度岩⼿県理学療法⼠会主催 リハビリテーション技術講習会事業 「臨床動作分析」〜PT・OT の実践に役⽴つ理論と技術〜のお知らせ
  • 2024年05月08日
    神奈川県理学療法士会「臨床認定カリキュラム(スポーツ)」開講のご案内
  • 2024年04月04日
    第13回埼玉県がんリハビリテーション研修会(E-CAREER)のご案内
  • 2024年03月29日
    京都府理学療法士会主催 理学療法技術講習会のご案内
  • 2023年11月14日
    障害者自立支援機器 ニーズ・シーズマッチング交流会2023
  • 2023年11月14日
    2023年度 小児リハビリ研修会のご案内
  • 2023年11月13日
    令和5年度 頚髄損傷者に対するリハビリテーション研修会の開催のご案内
  • 2023年11月06日
    地域リハビリテーション研修会(実践編)開催のお知らせ
  • 2023年11月01日
    2023年度地域理学療法 認定理学療法 臨床認定カリキュラム研修会 のご案内
  • 2023年10月10日
    第16回彩の国 老健ひろば のご案内
  • 2023年09月19日
    エキスパートから学ぶ脆弱性骨折予防オンラインシンポジウム2023開催のご案内
  • 2023年08月29日
    地域リハビリテーション研修会のご案内
  • 2023年08月21日
    講演 日本の医療・介護のこれから
  • 2023年05月31日
    2023年度 介護予防 認定理学療法士 臨床認定カリキュラム研修会のご案内
  • 2023年03月16日
    京都府理学療法士会主催 理学療法技術講習会 ご案内
  • 2023年03月06日
    令和4年度埼玉県地域リハビリテーション支援セミナーのご案内
  • 2023年03月06日
    第19回県民公開講座開催のご案内
  • 2023年02月10日
    【厚生労働省】令和5年度 自立支援機器イノベーション人材育成事業 実施団体の公募開始(2月3日~3月3日)
  • 2023年01月23日
    2022年度地域理学療法 認定理学療法士 臨床認定カリキュラム研修会のご案内
  • 2022年12月02日
    令和4年度 理学療法部門代表者会議について(ご案内)
  • 2022年10月17日
    令和4年度頚髄損傷者に対するリハビリテーション研修会の開催について
  • 2022年09月28日
    【ご案内】公益財団法人運動器の健康・日本協会 教育セミナー2022
  • 2022年09月22日
    介護予防 認定理学療法士 臨床認定カリキュラム研修会のご案内
  • 2022年08月30日
    第18回ロコモコーディネーターオンライン資格取得オンライン研修会開催のご案内
  • 2022年08月26日
    京都府理学療法士会主催 理学療法技術講習会のご案内
  • 2022年08月17日
    令和4年度 作業療法士・理学療法士研修会(オンライン研修)のご案内
  • 2022年08月04日
    2022年第2回在宅医療web研修会 ~地域との連携深化~
  • 2022年06月20日
    令和4年度第1回 成人歯科保健推進研修会のご案内
  • 2022年06月11日
    【埼玉県発達C】発達障害総合支援センター 研修のご案内
  • 2022年05月20日
    第9回日本小児理学療法学会学術大会 のご案内
  • 2022年05月16日
    【埼玉県】公開講座「発達障害の基礎理解」の開催について
  • 2022年04月11日
    女性理学療法士の会10周年記念事業のご案内
  • 2022年03月07日
    理学療法技術講習会(京都府理学療法士会主催)身体運動学と理学療法A ご案内
  • 2022年03月01日
    令和3年度 遠隔医療従事者研修開催のご案内
  • 2022年01月17日
    地域リハビリテーション研修会 動画配信のお知らせ
  • 2021年12月27日
    介護ロボット全国フォーラム開催のご案内
  • 2021年12月16日
    令和3年度 第1回理学療法部門代表者会議につきまして(ご案内)
  • 2021年11月22日
    第4回小児高次脳機能障害支援者向け研修会のご案内
  • 2021年11月08日
    【埼玉県】ケアラー支援オンラインフォーラム、NHKハートフォーラムのご案内
  • 2021年11月01日
    第35回講演会 最後まで食べるために 多職種でできること
  • 2021年11月01日
    第8回日本スポーツ理学療法学会学術大会 開催のご案内
  • 2021年10月28日
    大日本住友製薬からWEBセミナーのご案内
  • 2021年10月12日
    令和3年度頚髄損傷者に対するリハビリテーション研修会 開催のご案内
  • 2021年08月24日
    令和3年度作業療法士・理学療法士研修会の開催について
  • 2021年05月25日
    地域ケア会議推進リーダー導入研修
  • 2021年05月17日
    「まん延防止等重点措置」延長に伴う埼玉県方針に基づき大会中止になりました。埼玉県障がい者スポーツ大会(彩の国ふれあいピック春季大会)
  • 2021年05月02日
    パーキンソン病リハビリテーション WEBセミナー in 所沢
  • 2021年05月02日
    第42回臨床歩行分析研究会定例会
  • 2021年02月22日
    令和2年度 「遠隔医療従事者研修」開催のご案内
  • 2021年02月20日
    「超高齢社会を生きる~コロナ禍に考えるフレイルと長寿の生き方・備え方」
  • 2021年02月12日
    行政職員向け地域リハビリテーション研修会のご案内
  • 2021年01月30日
    東部ブロック北エリア主催 症例検討会(聴講)
  • 2021年01月22日
    第3回小児高次脳機能障害支援者向け研修会のご案内
  • 2021年01月08日
    第18回日本訪問リハビリテーション協会学術大会 in 高知 2021 開催のご案内
  • 2020年12月28日
    埼玉県立大学研究開発センターシンポジウム2020のご案内
  • 2020年12月21日
    【延長】「埼玉県内における糖尿病理学療法の実態調査」アンケートご回答のお願い
  • 2020年12月17日
    介護予防事業に関与するリハビリ専門職育成研修会(初級実務コース)
  • 2020年12月17日
    地域ケア会議に関するリハビリ専門職育成研修会(初級実務コース)
  • 2020年12月03日
    【再掲・締切延長】介護予防推進リーダー導入研修
  • 2020年11月20日
    地域ケア会議推進リーダー導入研修
  • 2020年11月16日
    【再掲・締切間近】第10回災害リハビリテーション研修会(Basicコース)
  • 2020年10月28日
    地域リハビリテーション推進事業に関するリハ専門職育成研修 中級コース
  • 2020年10月20日
    第1回 スポーツリハビリテーション技術研修会(新プロC-2 /運動器理学療法専門分野申請中)
  • 2020年10月16日
    埼玉県立大学市民公開講座
  • 2020年09月27日
    第35回日本リウマチリハビリテーション研究会学術集会
  • 2020年09月15日
    2020第9回 目白大学大学院リハビリテーション学研究科公開フォーラム これからの臨床実習教育について
  • 2020年08月28日
    埼玉県発達障害総合支援センターより 公開講座「発達障害の基礎理解」 のご案内
  • 2020年08月27日
    脳卒中患者の歩行分析~脳画像とバイオメカニクスから考える治療アプローチ~東京会場~
  • 2020年08月27日
    リハスタッフのための薬剤の基礎知識~東京会場~
  • 2020年08月27日
    褥瘡のリスクの早期発見と褥瘡のある方への介入方法~東京会場~
  • 2020年08月27日
    リハスタッフのための住環境整備の理解と実践~退院支援・地域で役立つ、最小限で最大効果の住宅改修・福祉用具選択のポイント~東京会場~
  • 2020年08月27日
    脳画像のリハビリテーションへの活用~画像から考える臨床症状とアプローチ~東京会場~
  • 2020年08月27日
    神経難病の疾病概要の理解と予後を推測した中で行うリハビリテーション~パーキンソン病および関連疾患・筋萎縮性側索硬化症の新しいリハビリテーション~東京会場~
  • 2020年08月27日
    「脳卒中上肢機能アプローチUpdate」~肩の痛み・浮腫・痙性・低緊張などの各種症状に対する具体的介入を臨床動画で学ぶ~東京会場~
  • 2020年08月27日
    高齢者の転倒リスクの評価と予防~テーラーメード型運動療法の介入アプローチ~東京会場~
  • 2020年08月27日
    認知症予防における運動介入の基本的な考え方~身体活動による認知症予防のメカニズムの理解と実際的な介入~東京会場~
  • 2020年08月27日
    脳画像を理解するための脳の機能解剖と脳画像の基礎知識~脳画像を理解するために習得すべきこと~東京会場~
  • 2020年08月27日
    急性期・回復期における脳卒中の予後予測-脳画像と理学所見からゴールと治療プログラムを導き出そう-【運動麻痺・感覚障害・高次脳機能障害編】~東京会場~
  • 2020年08月27日
    急性期・回復期における脳卒中の予後予測-脳画像と理学所見からゴールと治療プログラムを導き出そう-【運動麻痺・小脳障害・重症例編】~東京会場~
  • 2020年08月27日
    中枢神経疾患における起居動作~寝返りから立ち上がりまで~東京会場~
  • 2020年08月27日
    フレイル・サルコペニアの予防と改善~高齢者の機能レベルに応じた運動・栄養の介入の考え方~東京会場~
  • 2020年08月27日
    股関節疾患に対する機能解剖学的評価と保存療法の進め方~東京会場~
  • 2020年08月27日
    重症心身障害児者の生活障害に対する支援~将来を見据えてリハビリテーション専門職ができる支援とは~東京会場~
  • 2020年08月27日
    慢性腰痛の機能解剖学的診方・考え方~病態の解釈と運動療法のマッチング~東京会場~
  • 2020年08月27日
    運動器疾患の「なぜ?」を紐解くために必要な解剖学と運動学~下肢の運動機能障害に対する評価とアプローチの考え方を中心に~東京会場~
  • 2020年08月27日
    リハスタッフのための福祉用具選定の考え方~東京会場~
  • 2020年08月27日
    肩関節機能障害における関節機能解剖学的病態評価と運動療法の考え方~東京会場~
  • 2020年08月27日
    臨床観察から理解する手の知覚障害と動作障害~『なぜうまく道具を扱えないのか?』疑問解決の糸口をつかむ!~東京会場~
  • 2020年08月06日
    介護予防推進リーダー研修 実務コース 
  • 2020年08月06日
    地域ケア会議 推進リーダー研修 実務コース 
  • 2020年02月26日
    開催中止のお知らせ 日本リハビリテーション連携科学学会 第21回大会 市民公開講座
  • 2020年02月14日
    東部ブロック中央エリア主催 交流会
  • 2020年02月12日
    第29回 埼玉がんリハビリテーション研究会・学術研修会のご案内
  • 2020年01月23日
    令和元年度 「共生・共助つながりづくりセミナー」の開催について
  • 2020年01月21日
    【締切延長】埼玉県リハビリ三団体主催 訪問リハビリテーション実務者研修会 第6回 Advanceコース
  • 2020年01月17日
    発達障害支援に係る専門職合同研修
  • 2020年01月15日
    第2回小児高次脳機能障害支援者向け研修会の開催につきまして
  • 2020年01月10日
    東部ブロック北エリア主催 症例検討会(聴講)・交流会
  • 2020年01月10日
    第86回・第87回 研修会 腎臓リハビリテーション パート1・2
  • 2020年01月06日
    令和元年度 埼玉県理学療法士会会員懇親会のご案内(余興大募集!)
  • 2019年12月26日
    認定NPO法人日本障害者協議会(JD)より2019年度連続講座のご案内
  • 2019年12月25日
    埼玉県リハビリテーション三団体主催 第4回災害リハビリテーション研修会(Advanceコース)
  • 2019年12月23日
    第4回 スポーツ理学療法技能検定の実施
  • 2019年12月19日
    第30回埼玉県障害児通園施設職員 実践交流セミナー
  • 2019年12月09日
    第 16 回日本訪問リハビリテーション協会学術大会 in 高知
  • 2019年11月27日
    埼玉県立大学研究開発センター2019年度研究推進セミナー
  • 2019年11月19日
    彩の国リハビリテーションフェスタ2019
  • 2019年11月09日
    埼玉県理学療法士連盟女性局 令和元年第1回研修会(新プロC-5取得可能)
  • 2019年11月06日
    令和元年度 高齢者の健口推進関係者ミーティングのご案内
  • 2019年10月27日
    三芳エリア交流会
  • 2019年10月25日
    「埼玉パラドリームアスリートプロジェクト医学的サポート」見学の募集案内
  • 2019年10月25日
    スポーツリハビリテーション技術研修会【第3回Basicコース】(新プロC-2取得可)
  • 2019年10月16日
    第5回 さいたま国際マラソン大会ランナーズ・ケア活動の参加募集
  • 2019年10月07日
    第84回・第85回研修会循環器疾患のフィジカルアセスメント(実技) パート1・2
  • 2019年10月04日
    第14回埼玉アスレチック・リハビリテーション研究会
  • 2019年10月02日
    南部ブロックさいたまエリア「情報交換会」および「交流会Ⅲ」※申込期間延長
  • 2019年09月27日
    第15回彩の国老健ひろばのご案内
  • 2019年09月20日
    スポーツ関係者のための研修会
  • 2019年09月18日
    埼玉県若年性認知症支援セミナーのご案内
  • 2019年09月14日
    第14回埼玉アスレチック・リハビリテーション研究会
  • 2019年09月10日
    令和元年度頚髄損傷者に対するリハビリテーション研修会開催のご案内
  • 2019年09月02日
    【ご案内】2019年度 第23回訪問リハビリテーション管理者養成研修会STEP1~東京会場~
  • 2019年08月29日
    第82回・第83回研修会がんのリハビリテーション パート1・パート2
  • 2019年08月28日
    住民主体の健康寿命延伸と専門職支援にあり方
  • 2019年08月21日
    令和元年度作業療法士・理学療法士研修会の開催について
  • 2019年08月02日
    「アスリートに多い頚椎・胸椎の機能障害と治療のためのHands-on」ご案内
  • 2019年08月02日
    「体幹(コア)のスタビライゼーション・トレーニングの臨床と応用」ご案内
  • 2019年07月29日
    専門リハビリテーション研究会 2019年度 地域リハ研究部会 講習会
  • 2019年07月24日
    第80回・第81回研修会(埼玉内部疾患系リハビリテーション研究会)
  • 2019年07月24日
    第23回栃木県理学療法士会学術大会
  • 2019年07月11日
    第28回 埼玉がんリハビリテーション研究会・学術研修会のご案内
  • 2019年06月28日
    第7回災害リハビリテーション研修会(Basicコース)(新プロC-5地域リハ)
  • 2019年06月22日
    令和元年度南部ブロック南エリア地域連絡会議・交流会Ⅰ
  • 2019年06月20日
    第12回埼玉県高齢者福祉研究大会のご案内
  • 2019年06月19日
    令和元年度南部ブロック公開講座
  • 2019年06月10日
    埼玉県摂食嚥下研究会より第32回講演会のご案内
  • 2019年06月07日
    地域包括ケアシステム研修会 ナイトセミナー
  • 2019年06月04日
    第2回 がん理学療法部門研究会
  • 2019年05月13日
    神奈川県訪問リハビリテーション初任者研修会2019
  • 2019年04月22日
    福祉機器コンテスト2019のご案内
  • 2019年04月18日
    摂食嚥下研究会公開講座 ~健やかに食べ、噛み、飲込むために~
  • 2019年04月12日
    第14回日本訪問リハビリテーション協会学術大会inにいがた
  • 2019年03月21日
    呼吸障害に対するアセスメント パート1・2
  • 2019年02月21日
    特別講演 健康寿命の延ばし方
  • 2019年02月19日
    埼玉県立大学20周年記念 彩の国連携力育成シンポジウム
  • 2019年02月14日
    埼玉県摂食・嚥下研究会 第31回講演会のご案内
  • 2019年01月28日
    第19回埼玉県包括的リハビリテーション研究会のご案内
  • 2019年01月23日
    【再掲】埼玉県理学療法士連盟青年局 2019年第1回技術研修会
  • 2019年01月18日
    平成30年度 西部ブロック研修会
  • 2019年01月17日
    第 10 回電動車椅子サッカー『埼玉コバトンプ』開催のお知らせ
  • 2019年01月17日
    「市民公開講座」 ご案内
  • 2019年01月14日
    平成30年度 南部ブロック南エリア症例検討会 聴講募集
  • 2019年01月08日
    平成30年度発達障害支援に係る専門職合同研修~理学療法士・作業療法士・言語聴覚士・臨床心理士・臨床発達心理士の合同研修
  • 2018年12月28日
    第1回小児高次脳機能障害支援者向け研修会の開催について
  • 2018年12月26日
    【締切1/15!】第7回在宅リハ・ナース・ケアマネ研修会
  • 2018年12月25日
    リハビリテーションリスク管理 Pert1・Pert2
  • 2018年12月20日
    【ご案内】第7回 訪問リハビリテーション管理者研修会~東京会場~
  • 2018年12月14日
    専門リハビリテーション研究会 平成30年度 地域リハ研究部会 講習会
  • 2018年11月26日
    「平成30年度共生・共助つながりづくりシンポジウム」ご案内
  • 2018年11月22日
    メディカルスタッフのための多種職連携プログラム ご案内
  • 2018年11月09日
    埼玉県摂食・嚥下研究会 第30回講演会のご案内
  • 2018年11月04日
    神奈川県訪問リハビリテーション学術集会
  • 2018年11月03日
    埼玉県理学療法士連盟:平成30年度第5回技術研修会
  • 2018年11月03日
    埼玉県理学療法士連盟:平成 30 年度第 4 回技術研修会
  • 2018年11月01日
    第4回さいたま国際マラソン大会 ランナーズケア活動
  • 2018年11月01日
    専門リハビリテーション研究会補装具研究部会・第11回義肢適合支援のあり方研究会
  • 2018年10月31日
    (一社)埼玉県老人福祉施設協議会からのご案内です。
  • 2018年10月23日
    「埼玉パラドリームアスリートプロジェクト 医学的サポート」の見学募集のご案内
  • 2018年10月12日
    事務室より 日本理学療法士協会FAX通信 生涯学習関連情報が届きました
  • 2018年10月11日
    第26回 埼玉がんリハビリテーション研究会・学術研修会のご案内
  • 2018年10月01日
    高齢者の健口づくり推進関係者ミーティング ご案内
  • 2018年10月01日
    在宅場面で使える呼吸理学療法基本技術 パート1・パート2
  • 2018年09月27日
    (公社)埼玉県理学療法士会 協会指定管理者研修会(領域別)開催のお知らせ
  • 2018年09月26日
    第5回 地域包括ケアシステム推進セミナー のご案内
  • 2018年09月21日
    第13回埼玉アスレチック・リハビリテーション研究会
  • 2018年09月18日
    Dr. Marie-Elaine Grant氏(IOC PT representative)招聘研修会のご案内
  • 2018年09月18日
    平成30年 日本理学療法士連盟青年局埼玉主催 第3回研修会
  • 2018年09月18日
    平成30年度理学療法士研修会の開催について
  • 2018年09月17日
    平成30年度 南部ブロックさいたまエリア研修会Ⅲ(専門・認定研修会)
  • 2018年09月10日
    埼玉県立大学 研究開発センターシンポジウム2018
  • 2018年09月04日
    第12回埼玉医療安全大会のご案内
  • 2018年09月04日
    【ご案内】 「平成30年度在宅リハビリテーション従事者研修会」≪通所リハ・通所介護編≫
  • 2018年08月31日
    高校野球サポート活動(秋季大会)
  • 2018年08月27日
    平成30年度 頸髄損傷者に対するリハビリテーション研修会開催のご案内
  • 2018年08月27日
    第14回障がい者スポーツ全国研修会のご案内
  • 2018年08月22日
    平成30年度 埼玉県若年性認知症支援セミナー
  • 2018年08月20日
    第14回日本介護経営学会学術大会の案内について
  • 2018年08月19日
    埼玉県理学療法士連盟女性局主催 第2回研修会
  • 2018年08月14日
    【埼玉県発達障害総合支援センター】アセスメント研修応用編のご案内
  • 2018年08月13日
    【ご案内】 第12回訪問リハビリテーション管理者養成研修会STEP2~仙台会場~ 
  • 2018年08月13日
    【ご案内】 訪問リハビリテーションフォーラム2018 Part2
  • 2018年08月09日
    体幹(コア)のスタビライゼーション・トレーニングの臨床と応用 ご案内
  • 2018年08月06日
    埼玉県の地域包括ケアに関するリハ専門職研修 介護予防 実務コース
  • 2018年08月06日
    事前登録 締め切り延長のおしらせ 第9回臨床鍼灸スポーツフォーラムin埼玉 のご案内
  • 2018年07月29日
    こどもの福祉機器体験会
  • 2018年07月26日
    介護予防・認知症予防のワンポイントアドバイス 西部ブロック公開講座
  • 2018年07月23日
    交通事故被害者支援 埼玉県講習会
  • 2018年07月19日
    第70回・第71回研修会「腎疾患の基礎知識と腎臓リハビリテーションにおける運動療法と生活指導の実際 パート1、パート2」
  • 2018年07月17日
    全国介護老人保健施設大会埼玉 市民公開講演・公開シンポジウムのご案内
  • 2018年07月17日
    厚生労働省「第7回 健康寿命をのばそう!アワード」(生活習慣病予防分野)の応募受付開始について
  • 2018年06月27日
    【ご案内】 障がい者スポーツクラス分け研修会について
  • 2018年06月22日
    緩和ケア IPW(多職種連携)研修会
  • 2018年06月19日
    「第9回臨床鍼灸スポーツフォーラム in 埼玉」のご案内 
  • 2018年06月13日
    埼玉県摂食・嚥下研究会 第29回講演会のご案内
  • 2018年06月10日
    平成30年度南部ブロック公開講座
  • 2018年05月30日
    第2回 災害リハビリテーション研修会(Advanceコース)
  • 2018年05月17日
    埼玉県臨床心理士会 平成30年度大会 公開講演会のお知らせ
  • 2018年05月14日
    第27回埼玉県作業療法学会のご案内
  • 2018年05月11日
    第7回埼玉県がんリハビリテーション研修会
  • 2018年05月08日
    脳卒中の後遺症治療について WEB市民公開講座
  • 2018年04月27日
    アスリートに多い頸椎・胸椎の機能障害と治療のためのHands-on  ご案内
  • 2018年04月27日
    下肢傷害における漸進的リハビリテーションの実際 ご案内
  • 2018年04月27日
    埼玉県理学療法士連盟青年局主催 平成30年第2回技術研修会
  • 2018年04月26日
    【埼玉県】公開講座「発達障害の基礎理解」開催について
  • 2018年04月26日
    福祉機器コンテスト2018のご案内
  • 2018年04月19日
    第12回 日本作業療法研究学会 学術大会
  • 2018年04月09日
    平成30年度 埼玉県介護支援専門員実務研修受講試験 実施要綱
  • 2018年04月07日
    ボート競技サポート活動 (埼玉県インターハイ予選大会)
  • 2018年04月06日
    発達障害児に係る医療・療育の専門職の人材育成現場研修事業の実施について
  • 2018年04月03日
    第25回埼玉がんリハビリテーション研究会・学術集会のご案内
  • 2018年03月30日
    高校野球サポート活動(春季大会)
  • 2018年03月23日
    糖尿病のリスク管理と患者の動機づけのための行動変容アプローチ
  • 2018年03月23日
    呼吸循環と運動生理 パート1・2
  • 2018年03月18日
    第5回認知症専門研修 初級コース
  • 2018年02月23日
    診療報酬改定研修会(埼玉県理学療法士会委託事業)
  • 2018年02月23日
    介護報酬改定研修会(埼玉県理学療法士会委託事業)
  • 2018年02月16日
    埼玉県理学療法士連盟研修会
  • 2018年01月30日
    脳血管障害者のための心理社会的援助メソッド講習会(入門編)
  • 2018年01月30日
    私×仕事~WORK LIFE BALANCE
  • 2018年01月30日
    埼玉県摂食・嚥下研究会第28回講演会 ご案内
  • 2018年01月18日
    西部ブロック所沢エリア交流会
  • 2018年01月17日
    平成29年度 自殺対策従事者人材育成研修会 のご案内
  • 2018年01月11日
    東京2020に向けたボランティアシンポジウム~ボランティアがつなぐ埼玉県の未来・その先へ~
  • 2018年01月10日
    平成29年度北部ブロック症例検討会のお知らせ
  • 2018年01月08日
    国際スポーツ競技対策委員会 第4回研修会
  • 2017年12月29日
    発達障害支援に係る専門職合同研修
  • 2017年12月29日
    第28回埼玉県障害児通園施設職員 実践交流セミナー
  • 2017年12月20日
    埼玉県リハビリテーション三団体主催 第1回災害リハビリテーション研修会(Advanceコース)
  • 2017年12月20日
    第10回義肢適合支援のあり方研究会
  • 2017年12月20日
    「肩の臨床」-日本理学療法士連盟青年局埼玉主催第1回研修会
  • 2017年12月14日
    埼玉県理学療法士連盟女性局主催 平成30年第1回研修会
  • 2017年12月14日
    埼玉内部疾患系リハビリテーション研究会 第62回・第63回研修会
  • 2017年12月08日
    地域包括ケアシステムと介護保険制度研修会の開催について
  • 2017年12月06日
    第18回埼玉県包括的リハビリテーション研究会
  • 2017年12月06日
    栃木県理学療法士会主催 脳のシステム障害の理解とリハビリテーション
  • 2017年11月20日
    【ご案内】 第9回 訪問リハビリテーション管理者養成研修会STEP3~福岡会場~
  • 2017年11月18日
    栃木県3士会主催 介護予防特別講演会
  • 2017年11月15日
    「スポーツ傷害におけるテーピング実技講座」のご案内
  • 2017年11月09日
    スポーツ関係者のための研修会
  • 2017年11月03日
    日本理学療法士連盟青年局埼玉主催 第4回研修会
  • 2017年11月02日
    東京2020に向けたボランティアシンポジウムのご案内
  • 2017年10月30日
    埼玉県摂食・嚥下研究会 「第11回症例検討会」のご案内
  • 2017年10月18日
    第14回彩の国 老健ひろば 開催のご案内
  • 2017年10月12日
    平成29年度 県民フォーラム 開催のご案内
  • 2017年10月12日
    第2回山梨県リハビリテーション専門職合同学術大会のご案内
  • 2017年10月06日
    第4回 地域包括ケアシステム推進セミナー のご案内
  • 2017年10月04日
    地域ケア会議に関与する療法士育成研修会
  • 2017年10月04日
    介護予防に関与する療法士育成研修会
  • 2017年10月04日
    ウィメンズヘルス理学療法研究会 埼玉支部主催 第2回 ウィメンズヘルス研修会
  • 2017年10月04日
    難病医療連絡協議会主催研修会 「神経難病のコミュニケーション支援」
  • 2017年10月03日
    第7回運動器抗加齢医学研究会
  • 2017年09月27日
    平成29年度 さいたまエリア代表者会議・交流会Ⅱ
  • 2017年09月25日
    国際スポーツ競技対策委員会 第3回研修会
  • 2017年09月21日
    埼玉内部疾患系リハビリテーション研修会
  • 2017年09月13日
    第24回埼玉がんリハビリテーション研究会・学術大会のご案内
  • 2017年09月12日
    第11回埼玉医療安全大会のご案内
  • 2017年09月07日
    第35回日本私立医科大学理学療法研究会学術集会
  • 2017年09月07日
    日本理学療法士連盟青年局埼玉主催 第4回研修会
  • 2017年09月06日
    平成29年度 理学療法士研修会 のご案内
  • 2017年09月05日
    第12回埼玉アスレチック・リハビリテーション研究会
  • 2017年09月01日
    胎児心エコーハンズオン研修会 開催のご案内
  • 2017年08月28日
    平成29年度特別な配慮を必要とする医療対応スキルアップ研修会のご案内
  • 2017年08月28日
    第1回首都圏在宅医療推進フォーラムの開催について
  • 2017年08月21日
    世界アルツハイマーデー記念講演会開催のご案内
  • 2017年08月21日
    埼玉内部疾患系リハビリテーション研修会
  • 2017年08月10日
    埼玉県理学療法士連盟主催 医療介護同時改訂に向けて~国政での動き
  • 2017年08月10日
    第21回栃木県理学療法士会学術大会
  • 2017年08月02日
    下肢傷害における漸進的リハビリテーションの実際  ~スポーツ復帰を目指してメディカルリハビリから出来る事~
  • 2017年08月01日
    職能局地域包括ケア推進部 平成29年度実務者フォローアップ研修 川越【再送:対象の拡大】
  • 2017年08月01日
    スポリハ推進部 高校硬式テニスサポート活動(新人大会)におけるコンディショニング活動
  • 2017年07月28日
    埼玉県理学療法士連盟主催研修会のご案内
  • 2017年07月14日
    介護予防推進リーダー導入研修 ※介護予防基本コース
  • 2017年07月14日
    地域包括ケア推進リーダー導入研修 ※地域ケア会議基本コース
  • 2017年07月06日
    腰痛のセルフケアとメディカルトレーニング のご案内
  • 2017年07月04日
    埼玉県歯科医師会より平成29年度口腔アセスメント推進研修会のご案内
  • 2017年06月19日
    アクティブシニア リレートークのご案内
  • 2017年06月14日
    平成29年度 南部ブロック公開講座
  • 2017年06月05日
    第27回日本保健科学学会学術集会のご案内
  • 2017年06月02日
    ボツリヌス療法の活用 (公社)埼玉県理学療法士会研修会
  • 2017年05月30日
    第39回臨床歩行分析研究会定例会のお知らせ
  • 2017年05月29日
    第2回埼玉ロコモOLS研究会
  • 2017年05月24日
    埼玉県臨床心理士会平成29年度大会公開講演会のお知らせ
  • 2017年05月23日
    日本理学療法士連盟青年局埼玉主催 平成29年度第3回技術研修会
  • 2017年05月22日
    【埼玉県】公開講座「発達障害の基礎理解」開催について
  • 2017年05月22日
    地域医療教育センターシミュレーション教育研修会の開催について
  • 2017年05月22日
    健やか親子21 体罰によらない育児を推進するための啓発資材について
  • 2017年05月17日
    第6回埼玉県がんリハビリテーション研修会
  • 2017年05月12日
    第26回埼玉県作業療法学会のご案内
  • 2017年05月08日
    歩行障害とエクササイズによる自己改善のための臨床的アプローチ
  • 2017年05月08日
    応用PNF(体幹・下肢へのアプローチ)セミナー ご案内
  • 2017年05月08日
    応用PNF(頸部・上肢へのアプローチ)セミナー ご案内
  • 2017年05月08日
    初めてのPNF(入門編)ご案内
  • 2017年05月07日
    リハビリママ&パパの会第17回勉強会
  • 2017年04月25日
    福祉機器コンテスト2017
  • 2017年04月10日
    平成29年度 埼玉県介護支援専門員実務研修受講試験 実施概要
  • 2017年04月04日
    埼玉県包括的リハビリテーション研究会第2回研修会
  • 2017年03月27日
    平成29年度介護予防推進リーダー導入研修
  • 2017年03月27日
    平成29年度地域包括ケア推進リーダー導入研修
  • 2017年03月22日
    日本理学療法士連盟青年局埼玉主催 平成29年度第1回技術研修会
  • 2017年03月21日
    平成29年度発達障害児に係る医療・療育の専門職の人材育成現場研修について
  • 2017年03月08日
    第22回 日本徒手理学療法学会学術大会
  • 2017年03月02日
    AMED 未来医療公開シンポジウム のご案内
  • 2017年02月20日
    第4回 埼玉県作業療法士会 認知症専門研修会 初級コース開催のご案内
  • 2017年02月19日
    埼玉県理学療法士連盟第14回通常総会・研修会
  • 2017年02月10日
    地域包括ケアシステムにおけるチーム医療 研修会のご案内
  • 2017年02月06日
    埼玉県若年性認知症支援セミナー
  • 2017年02月06日
    「彩の国連携力育成プロジェクト」最終報告会 ~彩の国から発信~ Miraiをひらく連携力
  • 2017年02月03日
    平成28年度 第3回埼玉県健康福祉セミナー
  • 2017年01月26日
    平成29年度 埼玉県立大学「専門職連携を学ぶ講座」の開催について
  • 2017年01月26日
    「彩の国連携力育成プロジェクト」最終報告会のご案内
  • 2017年01月26日
    平成28年高次脳機能障害に関する医療者向け専門研修会Ⅱ
  • 2017年01月16日
    「さいたま医療ものづくりフォーラム2017」のご案内
  • 2017年01月06日
    第6回 日本スポーツリハビリテーション学術大会
  • 2017年01月05日
    公開講座「小児の高次脳機能障害」開催のご案内
  • 2016年12月27日
    埼玉 リンパ浮腫セミナー
  • 2016年12月14日
    第5回日本運動器理学療法学会学術集会のご案内
  • 2016年12月08日
    日本作業療法士協会 埼玉県作業療法士会 記念講演会のご案内
  • 2016年11月23日
    埼玉県理学療法士連盟 平成28年第4回技術研修会
  • 2016年11月23日
    第5回在宅リハ・ナース研修会
  • 2016年11月17日
    障がい者自立支援機器「シーズ・ニーズマッチング交流会2016」のご案内
  • 2016年11月09日
    埼玉県摂食・嚥下研究会より第25回講演会のご案内
  • 2016年11月04日
    埼玉県理学療法士連盟 平成28年第3回技術研修会
  • 2016年10月21日
    体幹(コア)のスタビライゼーション・トレーニングの臨床と応用 主催)NPO法人日本スポーツリリハビリテーション学会
  • 2016年10月21日
    肩関節障害のメディカルアプローチとセルフケア 主催)NPO法人日本スポーツリハビリテーション学会
  • 2016年10月21日
    平成28年度 頸髄損傷者に対するリハビリテーション研修会のご案内
  • 2016年10月17日
    第15回埼玉県訪問リハビリテーション研修会
  • 2016年10月07日
    第22回 埼玉がんリハビリテーション研究会・学術集会のご案内
  • 2016年10月07日
    【第3回日本運動器理学療法学会学術集会の事前登録及び参加のお願い】
  • 2016年10月05日
    (公財)日本障害者リハビリテーション協会 第39回総合リハビリテーション研究大会
  • 2016年10月05日
    日本医療マネジメント学会 第6回埼玉支部学術集会のご案内
  • 2016年09月24日
    事業局健康増進部一般公開講座  “頭痛・肩こり”の軽減・予防のための運動方法
  • 2016年09月23日
    平成28年度 西部ブロック研修会・交流会
  • 2016年09月21日
    埼玉県小児在宅医療支援研究会 「訪問リハビリ講習会」
  • 2016年09月21日
    第10回埼玉医療安全大会のご案内
  • 2016年09月21日
    【ご案内】 第10回 訪問リハビリテーション管理者養成研修会STEP2東京
  • 2016年09月20日
    第11回 埼玉アスレチック・リハビリテーション研究会のご案内
  • 2016年09月13日
    第54回・第55回研修会 呼吸リハのテクニック パート1・パート2
  • 2016年08月30日
    介護予防事業に関与する療法士育成研修(実務者コース)
  • 2016年08月30日
    地域ケア会議に関与する療法士育成研修(実務者コース)
  • 2016年08月25日
    埼玉県社会福祉協議会より地域包括ケアシステム推進セミナーのご案内
  • 2016年08月15日
    地域包括ケアシステム研修 ナイトセミナー 「地域の現状を踏まえた地域作りに対する専門職連携」のご案内
  • 2016年08月15日
    第3回 認知症専門研修 初級コース開催のご案内
  • 2016年08月12日
    埼玉県福祉部より平成28年理学療法士研修会の開催 ご案内
  • 2016年08月05日
    平成28年度高次脳機能障害に関する医療関係者向け専門研修会の開催について
  • 2016年08月05日
    心大血管疾患リハビリテーションの経験を有する理学療法士に必要な研修会ご案内
  • 2016年06月20日
    介護予防推進リーダー導入研修(介護予防 アドバイザー基本コース)
  • 2016年06月20日
    地域包括ケア推進リーダー導入研修(地域ケア会議 助言者 基本コース)
  • 2016年06月14日
    「彩の国連携力育成プロジェクト勉強会」のご案内
  • 2016年06月10日
    高齢者に対する効果的な運動介入とその効果について ー行動変容の知識を利用した介入方法ー パート1・パート2
  • 2016年06月07日
    日本理学療法士連盟青年部埼玉主催 平成28年第2回技術研修会
  • 2016年06月01日
    (一社)埼玉県歯科医師会より「平成28年度 口腔アセスメント推進研修会」のご案内
  • 2016年05月17日
    【6/11開催:学生向け】埼玉県理学療法連盟主催 臨床実習のポイントと理学療法士の将来像
  • 2016年05月15日
    第5回埼玉県がんリハビリテーション研修会
  • 2016年04月15日
    一般財団法人訪問リハビリテーション振興財団より「訪問リハビリテーションフォーラム2016」のご案内 
  • 2016年04月12日
    平成28年度 埼玉県介護支援専門員実務研修受講試験 実施概要
  • 2016年04月11日
    老年症候群の理解~フレイルからロコモティブシンドロームまで~ パート1・パート2
  • 2016年03月22日
    埼玉県より養成施設教員等講習会開催のご案内
  • 2016年02月10日
    埼玉県より 第3回埼玉県健康福祉セミナーのご案内
  • 2016年02月01日
    埼玉県より発達障害支援に係るセミナーの実施について
  • 2016年01月29日
    埼玉内部疾患リハ研究会主催研修会
  • 2016年01月29日
    平成28年度診療報酬改定管理者研修会
  • 2016年01月22日
    (公社)埼玉県介護老人保健施設協会より第21回埼玉県介護老人保健施設大会のご案内
  • 2016年01月13日
    埼玉県より 発達障害支援に係る専門職合同研修の実施について
  • 2016年01月12日
    埼玉県福祉部より平成27年度理学療法士研修会の開催について
  • 2015年12月28日
    西部ブロック所沢エリア交流会
  • 2015年12月21日
    発達障害支援に係る専門職合同研修の実施について
  • 2015年12月11日
    「行動変容」パート1・パート2 -埼玉内部疾患系リハビリテーション研究会
  • 2015年11月20日
    「病院から在宅へつなぐリハビリと看護」 在宅リハ・ナース研修会
  • 2015年10月29日
    埼玉県地域リハビリテーション支援体制整備事業療法士研修会の開催について
  • 2015年10月19日
    埼玉内部疾患リハ研究会 呼吸不全の病態生理と評価パート1・2
  • 2015年10月19日
    第4回埼玉県がんリハビリテーション研修会
  • 2015年10月17日
    平成27度(公社)埼玉県理学療法士会北部ブロック 第1回坂戸エリア研修会の案内
  • 2015年10月01日
    第8回義肢適合支援のあり方研究会のご案内
  • 2015年09月24日
    日本理学療法士連盟青年部埼玉主催 平成27年度第3回技術研修会のお知らせ
  • 2015年09月11日
    第11回日本シーティング・シンポジウム
  • 2015年09月07日
    日本理学療法士協会 平成27年度地域保健総合推進事業報告集会・研修会(大阪会場)
  • 2015年09月07日
    第2回志木市多職種連携研修会
  • 2015年08月31日
    (一社)埼玉県作業療法士会主催 地域包括ケアシステム研修会
  • 2015年08月31日
    埼玉県立大学公開講座 専門職連携ベーシック講座
  • 2015年08月17日
    日本関節運動学的アプローチ医学会理学作業療法士会 AKA-博田法 紹介コース(埼玉)
  • 2015年08月07日
    日本理学療法士連盟青年部埼玉・埼玉県理学療法士連盟共催 研修会
  • 2015年08月03日
    日本関節運動学的アプローチ医学会理学作業療法士会地域技術研修コース
  • 2015年07月17日
    埼玉県保健医療部保健医療政策課主催 超高齢社会における在宅医療と自立支援
  • 2015年07月10日
    発達障害者支援・雇用促進セミナー
  • 2015年07月02日
    発達障害のある子どもと親への包括的支援
  • 2015年06月13日
    埼玉県臨床心理士会平成27年度大会 公開講演会のお知らせ
  • 2015年05月29日
    日本理学療法士連盟青年部埼玉主催 平成27年度第2回技術研修会
  • 2015年05月15日
    岩手県理学療法士会主催 心大血管疾患リハビリテーションの経験を有する理学療法士に必要な研修会
  • 2015年05月15日
    滋賀県理学療法士会40周年記念講演会 「投球障害とその予防」
  • 2015年05月15日
    第38,39回 呼吸リハビリテーション(実技)パート1・パート2
  • 2015年05月11日
    志木市多職種連携研修会
  • 2015年05月10日
    第3回埼玉県がんリハビリテーション研修会
  • 2015年04月29日
    日本理学療法士連盟青年部埼玉主催 平成27年度第1回技術研修会
  • 2015年04月29日
    第1回西部ブロック所沢エリア飯能市リハビリテーション関連職交流会
  • 2015年04月02日
    第36回・第37回研修会 高齢者の糖尿病について パート1・パート2
  • 2015年03月09日
    リハビリテーション災害支援 研修・意見交換会
  • 2015年02月15日
    運動器系体表解剖セレクションセミナー in 新潟
  • 2015年02月15日
    肩の触診に自信を持つポイント ―臨床に役立つ肩関節周辺の解剖学と触察技術―
  • 2015年02月14日
    文部科学省「大学間連携共同教育推進事業」選定取組 彩の国連携力育成プロジェクト 中間報告会
  • 2015年01月27日
    「UDと車椅子使用者。利用するにあたっての表と裏」
  • 2014年12月27日
    第3回 西部ブロック 秩父エリア研修会
  • 2014年12月26日
    理学療法士・作業療法士・言語聴覚士・臨床心理士・臨床発達心理士を 対象とした発達障害児者支援に係る専門研修
  • 2014年12月17日
    日本理学療法士連盟青年部埼玉主催  第2回意見交換会
  • 2014年12月15日
    埼玉内部疾患系リハ研修会(リハビリテーションリスク管理 パート1・2)
  • 2014年12月11日
    第52 回日本リハビリテーション医学会学術集会 2015 年新潟
  • 2014年12月09日
    埼玉県リハビリ三団体主催 訪問リハビリテーション実務者研修会 第1回 Advanceコース
  • 2014年12月02日
    埼玉県地域リハビリテーション支援体制整備事業療法士研修会
  • 2014年11月27日
    埼玉内部疾患系リハ研修会(心電図の読み方 パート1,2)
  • 2014年11月10日
    第7回義肢適合支援のあり方研究会
  • 2014年11月09日
    第15回埼玉県包括的リハビリテーション研究会
  • 2014年11月04日
    千葉県作業療法士会主催 平成26年度認知症専門職研修上級コース
  • 2014年11月04日
    兵庫医科大学リハビリテーション医学教室 「脳卒中機能評価セミナー・予後予測セミナー」~一歩進んだリハビリテーションを実践するために~
  • 2014年10月23日
    埼玉県訪問看護ステーション連絡協議会 連携推進専門部会主催 在宅リハナース研修会
  • 2014年10月10日
    第1回 山梨県リハビリテーション専門職合同学術大会
  • 2014年10月06日
    埼玉内部疾患系リハビリテーション研修会
  • 2014年09月26日
    Body Management 研究会 下肢の機能解剖と運動療法
  • 2014年09月26日
    Body Management 研究会 上肢の機能解剖と運動療法
  • 2014年09月26日
    公立大学法人埼玉県立大学主催 平成26年度専門職連携ベーシック講座
  • 2014年09月12日
    第12回PTママの会勉強会
  • 2014年09月11日
    日本理学療法士連盟青年部埼玉主催  平成26年度第3回技術研修会
  • 2014年08月07日
    NPO法人日本身障運転者支援機構 地域で支援する障害者自動車運転リハビリテーション基礎セミナー
  • 2014年07月30日
    第99回関東甲信越ブロックAKA―博田法地域技術研修コース(埼玉)
  • 2014年07月30日
    第32回関東甲信越ブロックAKA-博田法 関節運動学的アプローチ(AKA)-博田法・紹介コース
  • 2014年07月29日
    第148回国治研セミナー 発達を支える子どものリハビリテーション
  • 2014年07月29日
    埼玉内部疾患系リハビリテーション研究会 平成26年度第28回・第29回研修会
  • 2014年06月30日
    第33回 関東甲信越ブロック 理学療法士学会 in 千葉
  • 2014年06月30日
    第23回埼玉県理学療法学会
  • 2014年06月26日
    第11回 日本神経理学療法学会学術集会
  • 2014年06月12日
    埼玉県臨床心理士会平成26年度大会 公開講演会
  • 2014年06月06日
    第30回全国デイ・ケア研究大会 in 川越 ~設立20周年大会~
  • 2014年06月06日
    日本認知神経リハビリテーション学会主催 第15回日本認知神経リハビリテーション学会学術集会
  • 2014年05月21日
    第1回埼玉県がんリハビリテーション研修会
  • 2014年05月21日
    日本理学療法士連盟青年部主催 平成26年度第2回埼玉技術研修会
  • 2014年05月07日
    福祉機器コンテスト2014 機器開発部門募集
  • 2014年05月04日
    日本ケアレク研修会2014
  • 2014年04月27日
    平成26年度 専門理学療法研究会 第 1回研修会
  • 2014年04月14日
    埼玉内部疾患系リハビリテーション研究会 平成26年度研修会
  • 2014年04月14日
    PTママの会主催 第11回勉強会
  • 2014年04月10日
    基礎バイオメカニクスセミナー2014
  • 2014年04月10日
    日本理学療法士連盟青年部主催 平成26年度第1回埼玉技術研修会

全体
  • 2025年05月02日
    埼玉県理学療法士会 新人・若手オリエンテーションのご案内
  • 2025年04月17日
    【重要】2025年度 埼玉県臨床実習指導者講習会(第2部)に関するご案内
  • 2025年04月16日
    第14回埼玉県がんリハビリテーション研修会(E-CAREER)開催のお知らせ
  • 2025年04月08日
    埼玉県立大学より「専門職連携を学ぶ講座」 開講のご案内
  • 2025年02月20日
    令和6年度埼玉県循環器病対策推進事業「介護職向け研修会」の開催について
  • 2025年02月07日
    【重要】2025年度 埼玉県臨床実習指導者講習会(第1部)に関するご案内
  • 2025年01月21日
    令和6年度 第2回理学療法部門代表者会議について(1/21議事内容追記)
  • 2025年01月16日
    地域リハビリテーション研修会(基本編・実践編)開催のお知らせ
  • 2025年01月15日
    女性理学療法士の会・東京都理学療法士協会共催2024年度研修会のご案内
  • 2024年12月27日
    第4回山梨県リハビリテーション専門職合同学術大会のご案内
  • 2024年12月26日
    埼玉県理学療法士会 新人・若手歓迎オリエンテーションのご案内
  • 2024年12月25日
    埼玉県民の健康チェックイベント
  • 2024年12月23日
    第29回埼玉県介護老人保健施設大会のご案内
  • 2024年10月16日
    2024年度 小児リハビリ研修会のご案内
  • 2024年10月16日
    認定理学療法士(地域理学療法)臨床認定カリキュラム研修会のご案内
  • 2024年09月20日
    【重要】2024年度 埼玉県臨床実習指導者講習会(第3部)に関するご案内
  • 2024年09月18日
    京都府理学療法士会主催 理学療法技術講習会のご案内
  • 2024年09月13日
    令和6年度 作業療法士・理学療法士研修会のご案内が届きました。
  • 2024年09月03日
    第18回埼玉アスレチック・リハビリテーション研究会のご案内
  • 2024年08月28日
    第35回徳島県理学療法士学会のご案内
  • 2024年08月28日
    令和6年度 頚髄損傷者に対するリハビリテーション研修会のご案内
  • 2024年08月21日
    埼老健 令和6年度「彩の国老健ひろば」のご案内
  • 2024年08月14日
    徳島県理学療法士会主催 令和6年度 理学療法士講習会のご案内
  • 2024年07月08日
    令和6年度 第1回理学療法部門代表者会議について(ご案内)
  • 2024年06月18日
    認定理学療法士臨床認定カリキュラム研修会のご案内依頼
  • 2024年06月11日
    静岡県理学療法士会「臨床認定カリキュラム(運動器認定理学療法士講習会)」開講のご案内
  • 2024年05月21日
    令和6年度岩⼿県理学療法⼠会主催 リハビリテーション技術講習会事業 「臨床動作分析」〜PT・OT の実践に役⽴つ理論と技術〜のお知らせ
  • 2024年05月13日
    【重要】2024年度 埼玉県臨床実習指導者講習会(第2部)に関するご案内
  • 2024年05月08日
    神奈川県理学療法士会「臨床認定カリキュラム(スポーツ)」開講のご案内
  • 2024年04月04日
    第13回埼玉県がんリハビリテーション研修会(E-CAREER)のご案内
  • 2024年03月29日
    京都府理学療法士会主催 理学療法技術講習会のご案内
  • 2024年02月09日
    埼玉県理学療法士会 会員懇親会のご案内
  • 2024年01月24日
    スポーツ理学療法技能検定保持者のためのブラッシュアップセミナーのご案内(一般の埼玉県士会員・学生の方もご参加可能)
  • 2023年12月13日
    令和5年度 理学療法部門代表者会議について(ご案内)
  • 2023年11月17日
    【案内】臨床実習指導者・ブラッシュアップ講習会 参加者募集について
  • 2023年11月14日
    障害者自立支援機器 ニーズ・シーズマッチング交流会2023
  • 2023年11月14日
    2023年度 小児リハビリ研修会のご案内
  • 2023年11月13日
    令和5年度 頚髄損傷者に対するリハビリテーション研修会の開催のご案内
  • 2023年11月06日
    地域リハビリテーション研修会(実践編)開催のお知らせ
  • 2023年11月01日
    2023年度地域理学療法 認定理学療法 臨床認定カリキュラム研修会 のご案内
  • 2023年10月10日
    第16回彩の国 老健ひろば のご案内
  • 2023年09月19日
    エキスパートから学ぶ脆弱性骨折予防オンラインシンポジウム2023開催のご案内
  • 2023年08月29日
    地域リハビリテーション研修会のご案内
  • 2023年08月21日
    講演 日本の医療・介護のこれから
  • 2023年07月07日
    ウィメンズヘルス推進委員会研修会 「ウィメンズヘルス分野の理学療法 ~産前産後女性への介入について~」
  • 2023年05月31日
    2023年度 介護予防 認定理学療法士 臨床認定カリキュラム研修会のご案内
  • 2023年03月16日
    京都府理学療法士会主催 理学療法技術講習会 ご案内
  • 2023年03月06日
    令和4年度埼玉県地域リハビリテーション支援セミナーのご案内
  • 2023年03月06日
    第19回県民公開講座開催のご案内
  • 2023年02月10日
    【厚生労働省】令和5年度 自立支援機器イノベーション人材育成事業 実施団体の公募開始(2月3日~3月3日)
  • 2023年01月23日
    2022年度地域理学療法 認定理学療法士 臨床認定カリキュラム研修会のご案内
  • 2022年12月02日
    令和4年度 理学療法部門代表者会議について(ご案内)
  • 2022年11月11日
    職業倫理委員会研修会のご案内「ハラスメントを防ぐ環境づくり」
  • 2022年10月17日
    令和4年度頚髄損傷者に対するリハビリテーション研修会の開催について
  • 2022年09月28日
    【ご案内】公益財団法人運動器の健康・日本協会 教育セミナー2022
  • 2022年09月22日
    介護予防 認定理学療法士 臨床認定カリキュラム研修会のご案内
  • 2022年08月30日
    第18回ロコモコーディネーターオンライン資格取得オンライン研修会開催のご案内
  • 2022年08月26日
    京都府理学療法士会主催 理学療法技術講習会のご案内
  • 2022年08月17日
    令和4年度 作業療法士・理学療法士研修会(オンライン研修)のご案内
  • 2022年08月04日
    2022年第2回在宅医療web研修会 ~地域との連携深化~
  • 2022年06月20日
    令和4年度第1回 成人歯科保健推進研修会のご案内
  • 2022年06月11日
    【埼玉県発達C】発達障害総合支援センター 研修のご案内
  • 2022年05月20日
    第9回日本小児理学療法学会学術大会 のご案内
  • 2022年05月16日
    【埼玉県】公開講座「発達障害の基礎理解」の開催について
  • 2022年04月11日
    女性理学療法士の会10周年記念事業のご案内
  • 2022年03月07日
    理学療法技術講習会(京都府理学療法士会主催)身体運動学と理学療法A ご案内
  • 2022年03月01日
    令和3年度 遠隔医療従事者研修開催のご案内
  • 2022年01月19日
    令和3年度 埼玉県理学療法士会東部ブロック WEB 公開講座のご案内
  • 2022年01月17日
    地域リハビリテーション研修会 動画配信のお知らせ
  • 2022年01月13日
    令和3年度 第2回理学療法部門代表者会議につきまして(ご案内)
  • 2021年12月27日
    介護ロボット全国フォーラム開催のご案内
  • 2021年12月16日
    令和3年度 第1回理学療法部門代表者会議につきまして(ご案内)
  • 2021年11月23日
    第30回 埼玉県理学療法学会情報  学生申込締切のお知らせ※11月末まで※
  • 2021年11月22日
    第4回小児高次脳機能障害支援者向け研修会のご案内
  • 2021年11月08日
    【埼玉県】ケアラー支援オンラインフォーラム、NHKハートフォーラムのご案内
  • 2021年11月01日
    第35回講演会 最後まで食べるために 多職種でできること
  • 2021年11月01日
    第8回日本スポーツ理学療法学会学術大会 開催のご案内
  • 2021年10月28日
    大日本住友製薬からWEBセミナーのご案内
  • 2021年10月25日
    令和3年度 装具療法地域連携対策委員会フォローアップ研修会(他職種対象)
  • 2021年10月13日
    令和3年度(公社)埼玉県理学療法士会 職業倫理委員会研修会のご案内
  • 2021年10月12日
    令和3年度頚髄損傷者に対するリハビリテーション研修会 開催のご案内
  • 2021年08月24日
    令和3年度作業療法士・理学療法士研修会の開催について
  • 2021年06月05日
    埼玉県理学療法士会北部ブロック専門認定研修会のお知らせ
  • 2021年06月04日
    南部ブロックさいたまエリア 情報交換会
  • 2021年06月03日
    (公社)埼玉県理学療法士会 令和3年度教育局認定・専門研修部第2回研修会(新プロC-1取得可)
  • 2021年05月28日
    令和3年度第1回診療報酬研修会
  • 2021年05月25日
    地域ケア会議推進リーダー導入研修
  • 2021年05月20日
    介護予防推進リーダー導入研修
  • 2021年05月19日
    国際スポーツ競技対策委員会 第2回研修会
  • 2021年05月17日
    「まん延防止等重点措置」延長に伴う埼玉県方針に基づき大会中止になりました。埼玉県障がい者スポーツ大会(彩の国ふれあいピック春季大会)
  • 2021年05月14日
    臨床上における英語でのコミュニケーションスキル(基礎編と応用編)
  • 2021年05月02日
    パーキンソン病リハビリテーション WEBセミナー in 所沢
  • 2021年05月02日
    令和3年度 装具療法地域連携対策委員会研修会(基礎編)のご案内
  • 2021年05月02日
    (公社)埼玉県理学療法士会 令和3年度教育局認定・専門研修部第1回研修会
  • 2021年05月02日
    第42回臨床歩行分析研究会定例会
  • 2021年04月28日
    高校ボート競技サポート活動(インターハイ埼玉県予選大会)における参加者募集のご案内(新プロ C-7 取得可)
  • 2021年04月15日
    第11回災害リハビリテーション研修会(Basicコース)(新プロC-5取得可)
  • 2021年04月13日
    訪問リハビリテーションスタートアップセミナー
  • 2021年04月13日
    高校硬式テニスサポート活動(インターハイ予選埼玉県大会)(新プロ C-7 取得可)
  • 2021年04月13日
    高校野球サポート活動(春季大会)における参加者募集のご案内(新プロ C-7 取得可)
  • 2021年03月18日
    東京2020アジア・オセアニア大陸予選ボート競技大会(無観客大会)医事部理学療法サービススタッフ募集
  • 2021年02月22日
    令和2年度 「遠隔医療従事者研修」開催のご案内
  • 2021年02月20日
    「超高齢社会を生きる~コロナ禍に考えるフレイルと長寿の生き方・備え方」
  • 2021年02月20日
    地域包括ケアシステムに関わる『実務者ブラッシュアップ研修』
  • 2021年02月12日
    行政職員向け地域リハビリテーション研修会のご案内
  • 2021年02月04日
    令和2年度第1回西部ブロック川越エリア症例検討会
  • 2021年01月30日
    令和3年度介護報酬改定研修会
  • 2021年01月30日
    東部ブロック北エリア主催 症例検討会(聴講)
  • 2021年01月29日
    令和2年度医療保険のサービス内容を充実させる研修会のオンデマンド再配信
  • 2021年01月22日
    第3回小児高次脳機能障害支援者向け研修会のご案内
  • 2021年01月20日
    お申込み受付は終了いたしました。令和2年度北部ブロック第2回・第3回坂戸エリア研修会
  • 2021年01月19日
    東部ブロック南エリア主催 第2回研修会(新プロC-4or5取得可)
  • 2021年01月17日
    【再掲】令和2年度南部ブロックさいたまエリア交流会Ⅰ
  • 2021年01月13日
    令和2年度第1回西部ブロック川越エリア症例検討会(新プロC-6取得可)
  • 2021年01月08日
    【再掲】南部ブロックさいたまエリア症例検討会【聴講者】
  • 2021年01月08日
    【再掲】糖尿病対策委員会研修会「埼玉県における糖尿病理学療法の現状とこれから」(新プロC-3取得可)
  • 2021年01月08日
    東部ブロック北エリア主催 第1回研修会
  • 2021年01月08日
    埼玉県リハビリ三団体主催 訪問リハビリテーション実務者研修会 第7回 Advanceコース
  • 2021年01月08日
    第18回日本訪問リハビリテーション協会学術大会 in 高知 2021 開催のご案内
  • 2021年01月07日
    発達障害支援に係る専門職合同研修
  • 2020年12月31日
    医療保険分野の連携を進める研修会の オンデマンド配信のご案内
  • 2020年12月28日
    埼玉県立大学研究開発センターシンポジウム2020のご案内
  • 2020年12月24日
    新型コロナウイルス感染症研修会
  • 2020年12月23日
    令和2年度 がんリハビリテーション推進委員会研修会
  • 2020年12月22日
    【締切迫る】新型コロナウイルス感染症と理学療法研修会の オンデマンド配信のご案内
  • 2020年12月21日
    【延長】「埼玉県内における糖尿病理学療法の実態調査」アンケートご回答のお願い
  • 2020年12月19日
    西部ブロック三芳エリア 第1回研修会(新プロC-1取得可)
  • 2020年12月17日
    介護予防事業に関与するリハビリ専門職育成研修会(初級実務コース)
  • 2020年12月17日
    地域ケア会議に関するリハビリ専門職育成研修会(初級実務コース)
  • 2020年12月17日
    令和2年度教育局認定・専門研修部第7回研修会
  • 2020年12月17日
    【再掲】第29回埼玉県理学療法学会オンライン学会 事前参加登録のお知らせ
  • 2020年12月07日
    令和2年度 国際スポーツ競技対策委員会WEB研修会
  • 2020年12月03日
    【再掲・締切延長】介護予防推進リーダー導入研修
  • 2020年12月02日
    令和2年度教育局認定・専門研修部第6回研修会(新プロC-2or認定専門ポイント取得可)
  • 2020年12月02日
    【再掲・締切間近】 第2回管理者ネットワーク研修会
  • 2020年12月02日
    北部ブロック 第1回東松山エリア研修会(新プロC-4取得可)のご案内
  • 2020年11月28日
    医療保険分野の連携を進める研修会のご案内
  • 2020年11月26日
    東部ブロック中央エリア主催 第2回研修会(新プロC-4取得可)
  • 2020年11月26日
    東部ブロック中央エリア主催 第1回研修会(新プロC-5取得可)
  • 2020年11月24日
    【再掲】南部ブロック県央エリア症例検討会(聴講)
  • 2020年11月24日
    埼玉県理学療法士会北部ブロック 第2回深谷・本庄エリア研修会の案内(新プロC-5取得可)
  • 2020年11月22日
    令和2年度 第1回西部ブロック川越エリア研修会
  • 2020年11月20日
    地域ケア会議推進リーダー導入研修
  • 2020年11月16日
    【再掲・締切間近】第10回災害リハビリテーション研修会(Basicコース)
  • 2020年11月16日
    【再掲・締切間近】(公社)埼玉県理学療法士会 領域別管理者ネットワーク研修会(回復期)〜士会主催研修会ポイント取得可能〜
  • 2020年11月16日
    【再掲・締切間近】(公社)埼玉県理学療法士会 領域別管理者ネットワーク研修会(生活期)〜士会主催研修会ポイント取得可能〜
  • 2020年11月16日
    【再掲・締切間近】(公社)埼玉県理学療法士会 第1回管理者ネットワーク研修会
  • 2020年11月12日
    南部ブロックさいたまエリア症例検討会【演題募集】(新プロ「C-6 症例発表」取得可)
  • 2020年11月10日
    【再掲】領域別管理者ネットワーク研修会(地域包括ケア病棟)
  • 2020年11月10日
    【再掲】領域別管理者ネットワーク研修会(急性期)
  • 2020年11月04日
    (公社)埼玉県理学療法士会 令和2年度教育局認定・専門研修部第5回研修会(新プロC-1取得可、認定・専門PTポイント:神経)
  • 2020年11月04日
    (公社)埼玉県理学療法士会 令和2年度教育局認定・専門研修部第4回研修会(新プロC-2取得可、認定・専門PTポイント:運動器)
  • 2020年11月03日
    東部ブロック南エリア主催 第1回研修会(新プロC-1取得可)
  • 2020年11月03日
    介護保険のサービス内容を充実させる研修会
  • 2020年11月03日
    令和2年度 西部ブロック所沢エリア 症例検討会
  • 2020年10月28日
    地域リハビリテーション推進事業に関するリハ専門職育成研修 中級コース
  • 2020年10月28日
    令和2年度医療保険の中身を充実させる研修会
  • 2020年10月24日
    北部ブロック熊谷エリア研修会のお知らせ
  • 2020年10月24日
    【再掲】R2南部ブロック県央エリア研修会Ⅲ【専門認定PTポイント付与あり】
  • 2020年10月22日
    南部ブロック南エリア研修会Ⅳ (新プロC-3 取得可)
  • 2020年10月22日
    南部ブロックさいたまエリア研修会Ⅲ「めまいに対する理学療法」(新プロC-1取得可)
  • 2020年10月22日
    令和2年度教育局認定・専門研修部第3回研修会
  • 2020年10月20日
    第1回 スポーツリハビリテーション技術研修会(新プロC-2 /運動器理学療法専門分野申請中)
  • 2020年10月19日
    2020年度 第1回 西部ブロック 秩父エリア研修会(新プロE-2取得可)
  • 2020年10月16日
    埼玉県立大学市民公開講座
  • 2020年10月16日
    【重要】2020年度臨床実習指導者講習会受講者募集(第2部)に関するご案内
  • 2020年10月15日
    第1回坂戸エリア研修会(新プロA-3取得可)
  • 2020年10月10日
    【再掲 第2報】令和2年度(2020年度)新人教育プログラムの履修について
  • 2020年10月08日
    eラーニング:フレイル予防人材育成研修プログラム
  • 2020年10月03日
    北部ブロック第一回深谷本庄エリア研修会のお知らせ
  • 2020年09月29日
    第2回北部ブロック研修会(専門職公開講座)のご案内
  • 2020年09月27日
    令和2年度教育局認定・専門研修部第2回研修会(新プロC-5取得可、認定・専門PTポイント:生活環境支援、運動器)
  • 2020年09月27日
    第35回日本リウマチリハビリテーション研究会学術集会
  • 2020年09月15日
    2020第9回 目白大学大学院リハビリテーション学研究科公開フォーラム これからの臨床実習教育について
  • 2020年09月08日
    【再掲】令和2年度第2回南部ブロック研修会
  • 2020年08月29日
    【再掲】令和2年度第1回南部ブロック研修会(新プロC-4取得可)
  • 2020年08月28日
    埼玉県発達障害総合支援センターより 公開講座「発達障害の基礎理解」 のご案内
  • 2020年08月27日
    脳卒中患者の歩行分析~脳画像とバイオメカニクスから考える治療アプローチ~東京会場~
  • 2020年08月27日
    リハスタッフのための薬剤の基礎知識~東京会場~
  • 2020年08月27日
    褥瘡のリスクの早期発見と褥瘡のある方への介入方法~東京会場~
  • 2020年08月27日
    リハスタッフのための住環境整備の理解と実践~退院支援・地域で役立つ、最小限で最大効果の住宅改修・福祉用具選択のポイント~東京会場~
  • 2020年08月27日
    脳画像のリハビリテーションへの活用~画像から考える臨床症状とアプローチ~東京会場~
  • 2020年08月27日
    神経難病の疾病概要の理解と予後を推測した中で行うリハビリテーション~パーキンソン病および関連疾患・筋萎縮性側索硬化症の新しいリハビリテーション~東京会場~
  • 2020年08月27日
    「脳卒中上肢機能アプローチUpdate」~肩の痛み・浮腫・痙性・低緊張などの各種症状に対する具体的介入を臨床動画で学ぶ~東京会場~
  • 2020年08月27日
    高齢者の転倒リスクの評価と予防~テーラーメード型運動療法の介入アプローチ~東京会場~
  • 2020年08月27日
    認知症予防における運動介入の基本的な考え方~身体活動による認知症予防のメカニズムの理解と実際的な介入~東京会場~
  • 2020年08月27日
    脳画像を理解するための脳の機能解剖と脳画像の基礎知識~脳画像を理解するために習得すべきこと~東京会場~
  • 2020年08月27日
    急性期・回復期における脳卒中の予後予測-脳画像と理学所見からゴールと治療プログラムを導き出そう-【運動麻痺・感覚障害・高次脳機能障害編】~東京会場~
  • 2020年08月27日
    急性期・回復期における脳卒中の予後予測-脳画像と理学所見からゴールと治療プログラムを導き出そう-【運動麻痺・小脳障害・重症例編】~東京会場~
  • 2020年08月27日
    中枢神経疾患における起居動作~寝返りから立ち上がりまで~東京会場~
  • 2020年08月27日
    フレイル・サルコペニアの予防と改善~高齢者の機能レベルに応じた運動・栄養の介入の考え方~東京会場~
  • 2020年08月27日
    股関節疾患に対する機能解剖学的評価と保存療法の進め方~東京会場~
  • 2020年08月27日
    重症心身障害児者の生活障害に対する支援~将来を見据えてリハビリテーション専門職ができる支援とは~東京会場~
  • 2020年08月27日
    慢性腰痛の機能解剖学的診方・考え方~病態の解釈と運動療法のマッチング~東京会場~
  • 2020年08月27日
    運動器疾患の「なぜ?」を紐解くために必要な解剖学と運動学~下肢の運動機能障害に対する評価とアプローチの考え方を中心に~東京会場~
  • 2020年08月27日
    リハスタッフのための福祉用具選定の考え方~東京会場~
  • 2020年08月27日
    肩関節機能障害における関節機能解剖学的病態評価と運動療法の考え方~東京会場~
  • 2020年08月27日
    臨床観察から理解する手の知覚障害と動作障害~『なぜうまく道具を扱えないのか?』疑問解決の糸口をつかむ!~東京会場~
  • 2020年08月11日
    本会主催対面研修会、交流会(令和2年度下半期開催分)等の対応について
  • 2020年08月06日
    介護予防推進リーダー研修 実務コース 
  • 2020年08月06日
    地域ケア会議 推進リーダー研修 実務コース 
  • 2020年07月24日
    【8/3締切】介護保険の繋がりを強化させる研修会
  • 2020年07月24日
    第9回災害リハビリテーション研修会(Basicコース)
  • 2020年07月18日
    【7/27まで締切延長】令和2年度第2回診療報酬研修会
  • 2020年07月15日
    【再掲】令和2年度 南部ブロックさいたまエリア情報交換会
  • 2020年07月09日
    【再掲】令和2年度 南部ブロック県央エリア交流会Ⅰ
  • 2020年06月29日
    北部ブロック研修会(専門職公開講座)のお知らせ
  • 2020年06月17日
    令和2年度第1回診療報酬研修会
  • 2020年06月17日
    介護予防推進リーダー導入研修
  • 2020年06月17日
    地域ケア会議 推進リーダー導入研修
  • 2020年06月16日
    令和2年度教育局認定・専門研修部第1回研修会(新プロC-1取得可、認定・専門PTポイント:内部障害)
  • 2020年05月26日
    【再掲】第29回埼玉県理学療法学会 座長ならびに査読候補者の登録のお願い
  • 2020年05月13日
    【重要】2020年度臨床実習指導者講習会に関するご案内
  • 2020年04月30日
    本会主催対面研修会、交流会(令和2年度上半期開催分)等の対応について
  • 2020年04月15日
    【重要】新生涯学習制度開始時期延期に伴う現生涯学習制度における対応について
  • 2020年03月03日
    【e-ラーニング】2020年度診療報酬改定研修会
  • 2020年02月28日
    【中止】第3回東部ブロック南エリア研修会(新プロ C-1取得可)
  • 2020年02月26日
    開催中止のお知らせ 日本リハビリテーション連携科学学会 第21回大会 市民公開講座
  • 2020年02月25日
    【延期】令和元年度 がんリハビリテーション推進委員会研修会
  • 2020年02月22日
    【中止】令和元年度 第3回 西部ブロック川越エリア研修会
  • 2020年02月20日
    【延期】第3回生活期リハビリテーション研修会延期のお知らせ
  • 2020年02月14日
    東部ブロック中央エリア主催 交流会
  • 2020年02月12日
    第29回 埼玉がんリハビリテーション研究会・学術研修会のご案内
  • 2020年02月07日
    北部ブロック坂戸エリア研修会シリーズ③(新プロC-2取得可)
  • 2020年02月07日
    北部ブロック坂戸エリア研修会シリーズ②
  • 2020年02月07日
    北部ブロック坂戸エリア研修会シリーズ①
  • 2020年02月07日
    【再掲】介護保険のサービス内容を充実させる研修会(終末期編)(新プロC-5取得可)
  • 2020年02月01日
    北部ブロック東松山比企市町村研修会「地域包括ケアシステム内での療法士の活動のあり方について」
  • 2020年01月23日
    令和元年度 「共生・共助つながりづくりセミナー」の開催について
  • 2020年01月21日
    【締切延長】埼玉県リハビリ三団体主催 訪問リハビリテーション実務者研修会 第6回 Advanceコース
  • 2020年01月18日
    令和元年度 第5回 西部ブロック 秩父エリア研修会
  • 2020年01月17日
    【再掲】南部ブロックさいたまエリア症例検討会 および 交流会Ⅳ
  • 2020年01月17日
    発達障害支援に係る専門職合同研修
  • 2020年01月15日
    第2回小児高次脳機能障害支援者向け研修会の開催につきまして
  • 2020年01月11日
    北部ブロック坂戸エリア第2回研修会(新プロC-3取得可)
  • 2020年01月10日
    東部ブロック北エリア主催 症例検討会(聴講)・交流会
  • 2020年01月10日
    第86回・第87回 研修会 腎臓リハビリテーション パート1・2
  • 2020年01月06日
    令和元年度 埼玉県理学療法士会会員懇親会のご案内(余興大募集!)
  • 2019年12月26日
    認定NPO法人日本障害者協議会(JD)より2019年度連続講座のご案内
  • 2019年12月25日
    埼玉県リハビリテーション三団体主催 第4回災害リハビリテーション研修会(Advanceコース)
  • 2019年12月25日
    やってみよう!ライフワークマネジメント 誰でも気軽に相談会
  • 2019年12月25日
    地域包括ケアシステムに関わる『実務者ブラッシュアップ研修』
  • 2019年12月25日
    専門職公開講座(介護保険サービス事業所支援講座)
  • 2019年12月23日
    国際スポーツ競技対策委員会 第10回研修会(新プロC-2 及び 運動器理学療法専門分野 ポイント 取得可)
  • 2019年12月23日
    第4回 スポーツ理学療法技能検定の実施
  • 2019年12月21日
    令和元年度 南部ブロック南エリア 交流会Ⅲ(意見交換会)のご案内
  • 2019年12月21日
    令和元年度 南部ブロック南エリア症例検討会 聴講募集
  • 2019年12月20日
    令和元年度第2回西部ブロック川越エリア研修会
  • 2019年12月19日
    第30回埼玉県障害児通園施設職員 実践交流セミナー
  • 2019年12月13日
    第4回新人研修会
  • 2019年12月13日
    東部ブロック中央エリア主催 第4回研修会(新プロ:C-1 または C-2 取得可)
  • 2019年12月13日
    東部ブロック南エリア主催 第2回研修会(新プロC-3取得可)
  • 2019年12月09日
    第 16 回日本訪問リハビリテーション協会学術大会 in 高知
  • 2019年12月06日
    【再掲】南部ブロックさいたまエリア症例検討会 演題募集のご案内(新プロC-6取得可)
  • 2019年12月06日
    令和元年度 第4回 西部ブロック 秩父エリア研修会(発表者のみC-6)
  • 2019年12月06日
    東部ブロック中央エリア主催 第3回研修会(新プロ C-2 または C-4 取得可)
  • 2019年12月06日
    東部ブロック中央エリア主催 第2回研修会
  • 2019年12月05日
    北部ブロック 熊谷エリア市町村研修会のご案内 《新プロC3取得可》
  • 2019年11月28日
    【託児室のご利用】第28回埼玉県理学療法学会
  • 2019年11月27日
    第2回西部ブロック三芳エリア研修会(新プロC-2取得可)及び交流会のお知らせ
  • 2019年11月27日
    埼玉県立大学研究開発センター2019年度研究推進セミナー
  • 2019年11月24日
    【再掲】南部ブロック県央エリア症例検討会(聴講)・交流会Ⅱ
  • 2019年11月19日
    彩の国リハビリテーションフェスタ2019
  • 2019年11月15日
    東部ブロック北エリア主催第2回研修会
  • 2019年11月15日
    東部ブロック南エリア主催第1回研修会(新プロC-2取得可)
  • 2019年11月14日
    【再掲:締切延長】南部ブロック南エリア症例検討会 演題募集のご案内(新プロ C-6 取得可)
  • 2019年11月13日
    医療介護地域との連携を進める研修会
  • 2019年11月13日
    第4回神奈川県訪問リハビリテーション学術大会
  • 2019年11月13日
    【再掲:締切延長】南部ブロック県央エリア研修会Ⅲ(新プロC-3取得可)・交流会Ⅰ
  • 2019年11月09日
    埼玉県理学療法士連盟女性局 令和元年第1回研修会(新プロC-5取得可能)
  • 2019年11月06日
    令和元年度西武ブロック川越エリア症例検討会
  • 2019年11月06日
    スポーツ現場における機能的テーピング実技講座(基礎編と応用編)
  • 2019年11月06日
    令和元年度 高齢者の健口推進関係者ミーティングのご案内
  • 2019年11月01日
    南部ブロック南エリア研修会Ⅴ(新プロC-3取得可)
  • 2019年11月01日
    南部ブロック南エリア交流会Ⅱ
  • 2019年11月01日
    南部ブロック南エリア研修会Ⅳ(新プロC-1取得 可)
  • 2019年11月01日
    2019年度 地域包括ケアシステム研修会 ナイトセミナー
  • 2019年10月30日
    第2回北部ブロック深谷・本庄エリア研修会の案内
  • 2019年10月27日
    三芳エリア交流会
  • 2019年10月25日
    令和元年度教育局認定・専門研修部第2回研修会(新プロC-1取得可)
  • 2019年10月25日
    「埼玉パラドリームアスリートプロジェクト医学的サポート」見学の募集案内
  • 2019年10月25日
    スポーツリハビリテーション技術研修会【第3回Basicコース】(新プロC-2取得可)
  • 2019年10月25日
    令和元年度第1回西部ブロック川越エリア症例検討会 演題募集(新プロC-6取得可)
  • 2019年10月24日
    第二回熊谷エリア研修会のお知らせ
  • 2019年10月17日
    第2回北部ブロック熊谷エリア研修会開催のご案内
  • 2019年10月16日
    第5回 さいたま国際マラソン大会ランナーズ・ケア活動の参加募集
  • 2019年10月16日
    令和元年度第3回西部ブロック所沢エリア研修会(新プロC-5 取得可)
  • 2019年10月16日
    令和元年度西部ブロック所沢エリア症例検討会(発表者新プロC-6取得可)
  • 2019年10月10日
    令和元年度第1回北部ブロック坂戸エリア研修会(新プロC-3取得可)
  • 2019年10月10日
    【中止】第10回埼玉県リハビリ三団体主催  訪問リハビリテーション実務者研修会 BASICコース
  • 2019年10月09日
    【再掲】介護保険の中身を良くする研修会
  • 2019年10月09日
    埼玉県の地域包括ケアに関するリハ専門職研修 地域ケア会議 基本コース
  • 2019年10月09日
    埼玉県の地域包括ケアに関するリハ専門職研修 地域ケア会議 実務コース
  • 2019年10月09日
    埼玉県の地域包括ケアに関するリハ専門職研修 介護予防 実務コース
  • 2019年10月09日
    埼玉県の地域包括ケアに関するリハ専門職研修 介護予防 基本コース
  • 2019年10月07日
    第3回新人研修会
  • 2019年10月07日
    第84回・第85回研修会循環器疾患のフィジカルアセスメント(実技) パート1・2
  • 2019年10月04日
    第14回埼玉アスレチック・リハビリテーション研究会
  • 2019年10月04日
    2019年度 第3回 西部ブロック 秩父エリア研修会(新プロC-2取得可)
  • 2019年10月02日
    西部ブロック所沢エリア交流会
  • 2019年10月02日
    南部ブロックさいたまエリア「情報交換会」および「交流会Ⅲ」※申込期間延長
  • 2019年09月28日
    第1回東部ブロック北エリア研修会(新プロC-1取得可)
  • 2019年09月27日
    第15回彩の国老健ひろばのご案内
  • 2019年09月20日
    【再掲】(公社)埼玉県理学療法士会 領域別管理者ネットワーク研修会
  • 2019年09月20日
    【再掲】(公社)埼玉県理学療法士会 管理者ネットワーク研修会のお知らせ
  • 2019年09月20日
    スポーツ関係者のための研修会
  • 2019年09月20日
    地域包括ケアシステムに関わる『実務者ブラッシュアップ研修』 2
  • 2019年09月20日
    療育関係者のための研修会(新プロC-1取得可)
  • 2019年09月18日
    埼玉県若年性認知症支援セミナーのご案内
  • 2019年09月15日
    埼玉県リハビリテーション三団体主催 第8回災害リハビリテーション研修会(Basicコース)(新プロC-5取得可)
  • 2019年09月14日
    第14回埼玉アスレチック・リハビリテーション研究会
  • 2019年09月13日
    第1回東部ブロック中央エリア研修会
  • 2019年09月10日
    【重要】2019年度「埼玉県(理学療法士)臨床実習指導者講習会」開催案内
  • 2019年09月10日
    南部ブロックさいたまエリア研修会Ⅳ(新プロC-1取得可)【申込期間延長】
  • 2019年09月10日
    令和元年度頚髄損傷者に対するリハビリテーション研修会開催のご案内
  • 2019年09月10日
    【9/25締切】療法士の働き方を考える研修会『知っ得!理学療法の活かし方』~これからの時代で輝く理学療法士~
  • 2019年09月02日
    【ご案内】2019年度 第23回訪問リハビリテーション管理者養成研修会STEP1~東京会場~
  • 2019年09月01日
    2019年度 第2回 西部ブロック 秩父エリア研修会(新プロE-1取得可)
  • 2019年09月01日
    北部ブロック症例検討会のご案内
  • 2019年08月29日
    第2回新人研修会
  • 2019年08月29日
    第82回・第83回研修会がんのリハビリテーション パート1・パート2
  • 2019年08月29日
    国際スポーツ競技対策委員会第9回研修会(新プロC-2 及び 運動器理学療法専門分野ポイント 取得可)
  • 2019年08月29日
    令和元年度教育局認定・専門研修部第1回研修会
  • 2019年08月29日
    2019年度 第2回 西部ブロック 秩父エリア研修会(新プロE-1取得可)
  • 2019年08月28日
    住民主体の健康寿命延伸と専門職支援にあり方
  • 2019年08月27日
    高校ボート競技新人戦大会サポート活動 新プロC-2取得可
  • 2019年08月27日
    令和元年度 第2回西部ブロック所沢エリア研修会
  • 2019年08月27日
    南部ブロック県央エリア研修会Ⅱ「脳卒中急性期から行う離床と歩行の理論と技術」(新プロC-1取得可)
  • 2019年08月22日
    南部ブロック南エリア研修会Ⅲ(新プロ C-3 取得可)
  • 2019年08月21日
    高校野球サポート活動(秋季大会)(新プロC-7 取得可)
  • 2019年08月21日
    令和元年度 第1回 西部ブロック川越エリア研修会(新プロB-4取得可)
  • 2019年08月21日
    令和元年度作業療法士・理学療法士研修会の開催について
  • 2019年08月16日
    【締切8/22】医療保険の中身を充実させる研修会
  • 2019年08月12日
    2019年度 第1回西部ブロック 三芳エリア研修会
  • 2019年08月11日
    第31回臨床実習研修会
  • 2019年08月09日
    高校テニス競技サポート活動 (新人戦大会)
  • 2019年08月05日
    令和元年度北部ブロック第1回深谷・本庄エリア研修会のご案内 新プロ E-2 取得可
  • 2019年08月04日
    第1回新人研修会
  • 2019年08月02日
    「アスリートに多い頚椎・胸椎の機能障害と治療のためのHands-on」ご案内
  • 2019年08月02日
    「体幹(コア)のスタビライゼーション・トレーニングの臨床と応用」ご案内
  • 2019年08月01日
    募集は終了いたしました。スポーツリハビリテーション技術研修会【第2回 Basicコース】-新プロC-2・運動器理学療法専門分野ポイント取得可
  • 2019年07月30日
    埼玉県理学療法士会 新人歓迎昼食会のご案内
  • 2019年07月29日
    専門リハビリテーション研究会 2019年度 地域リハ研究部会 講習会
  • 2019年07月24日
    第80回・第81回研修会(埼玉内部疾患系リハビリテーション研究会)
  • 2019年07月24日
    第23回栃木県理学療法士会学術大会
  • 2019年07月24日
    障がい者スポーツ彩の国ふれあいピック(秋季大会)参加者に対する体力側定 (新プロC-7取得可)
  • 2019年07月11日
    第28回 埼玉がんリハビリテーション研究会・学術研修会のご案内
  • 2019年07月09日
    国際スポーツ競技対策委員会 第8回研修会
  • 2019年06月28日
    第7回災害リハビリテーション研修会(Basicコース)(新プロC-5地域リハ)
  • 2019年06月22日
    令和元年度南部ブロック南エリア研修会Ⅰ・Ⅱ
  • 2019年06月22日
    令和元年度南部ブロック南エリア地域連絡会議・交流会Ⅰ
  • 2019年06月21日
    南部ブロック県央エリア研修会Ⅰ「 実践!肩回旋筋腱板 Palpation 」
  • 2019年06月20日
    第12回埼玉県高齢者福祉研究大会のご案内
  • 2019年06月19日
    介護保険の仕組みを理解する研修会
  • 2019年06月19日
    令和元年度南部ブロック公開講座
  • 2019年06月19日
    令和元年度 第1回西部ブロック所沢エリア研修会
  • 2019年06月19日
    地域包括ケアシステムに関わる『実務者ブラッシュアップ研修』
  • 2019年06月19日
    高校野球サポート活動(夏季大会)-新プロ(C-7)取得可
  • 2019年06月13日
    事務室より 新人教育プログラム関連研修会日程表 (令和元年6月13日現在)
  • 2019年06月11日
    受付を終了しました 令和元年度南部ブロックさいたまエリア研修会Ⅲ(新プロC2取得可)・交流会Ⅱ
  • 2019年06月10日
    埼玉県摂食嚥下研究会より第32回講演会のご案内
  • 2019年06月07日
    地域包括ケアシステム研修会 ナイトセミナー
  • 2019年06月04日
    第2回 がん理学療法部門研究会
  • 2019年05月30日
    2019年度 第1回 西部ブロック 秩父エリア研修会
  • 2019年05月30日
    診療報酬研修会 大宮会場
  • 2019年05月28日
    募集は終了いたしました。2019 世界ボートジュニア選手権 理学療法サービススタッフの募集
  • 2019年05月25日
    受付終了いたしました。令和元年度 南部ブロックさいたまエリア研修会Ⅰ・Ⅱ(新プロC-2取得可)および交流会Ⅰ
  • 2019年05月17日
    埼玉県の地域包括ケアに関するリハ専門職研修 地域ケア会議 実務コース
  • 2019年05月17日
    埼玉県の地域包括ケアに関するリハ専門職研修 介護予防 実務コース
  • 2019年05月17日
    専門職公開講座(介護保険サービス事業所支援講座)
  • 2019年05月13日
    申込期日の延長(6月3日まで)第3回スポーツ理学療法技能検定
  • 2019年05月13日
    埼玉県の地域包括ケアに関するリハ専門職研修 介護予防 基本コース
  • 2019年05月13日
    神奈川県訪問リハビリテーション初任者研修会2019
  • 2019年05月13日
    埼玉県の地域包括ケアに関するリハ専門職研修 地域ケア会議 基本コース
  • 2019年05月04日
    【再掲示】第37回 埼玉県士会・東京都士会合同ゴルフコンペ開催のお知らせ
  • 2019年04月23日
    受付終了 スポーツリハビリテーション技術研修会 【第1回 Basicコース】
  • 2019年04月22日
    福祉機器コンテスト2019のご案内
  • 2019年04月18日
    摂食嚥下研究会公開講座 ~健やかに食べ、噛み、飲込むために~
  • 2019年04月12日
    第14回日本訪問リハビリテーション協会学術大会inにいがた
  • 2019年04月12日
    第8回埼玉県がんリハビリテーション研修会
  • 2019年04月04日
    第6回災害リハビリテーション研修会(Basicコース)
  • 2019年03月21日
    呼吸障害に対するアセスメント パート1・2
  • 2019年03月20日
    第36回 埼玉県士会・東京都士会合同ゴルフコンペ開催のお知らせ
  • 2019年03月16日
    高校硬式テニスサポート活動(インターハイ予選大会) (個人戦・団体戦)
  • 2019年03月16日
    高校ボート競技 (インターハイ埼玉県予選大会)におけるサポート活動
  • 2019年03月16日
    高校野球埼玉県大会(春季大会)・春季関東大会におけるコンディショニング活動
  • 2019年03月16日
    彩の国ふれあいピック (春季大会) におけるコンディショニンング活動
  • 2019年03月07日
    平成30年度 東部ブロック第3回南エリア研修会のご案内
  • 2019年02月21日
    特別講演 健康寿命の延ばし方
  • 2019年02月19日
    地域包括ケアシステム 連携・連動フォーラム
  • 2019年02月19日
    埼玉県立大学20周年記念 彩の国連携力育成シンポジウム
  • 2019年02月14日
    埼玉県摂食・嚥下研究会 第31回講演会のご案内
  • 2019年01月31日
    平成30年度 東部ブロック第2回南エリア研修会のご案内
  • 2019年01月28日
    第19回埼玉県包括的リハビリテーション研究会のご案内
  • 2019年01月27日
    平成30年度 東部ブロック第3回中央エリア研修会・交流会のご案内
  • 2019年01月27日
    埼玉県の地域包括ケアに関するリハ専門職研修 地域ケア会議 実務コース
  • 2019年01月27日
    埼玉県の地域包括ケアに関するリハ専門職研修 地域ケア会議 基本コース
  • 2019年01月23日
    【再掲】埼玉県理学療法士連盟青年局 2019年第1回技術研修会
  • 2019年01月22日
    平成30年度第3回川越エリア研修会
  • 2019年01月18日
    平成30年度 西部ブロック研修会
  • 2019年01月17日
    第 10 回電動車椅子サッカー『埼玉コバトンプ』開催のお知らせ
  • 2019年01月17日
    「市民公開講座」 ご案内
  • 2019年01月14日
    平成30年度 南部ブロック南エリア症例検討会 聴講募集
  • 2019年01月13日
    【再掲】平成30年度南部ブロックさいたまエリア研修会Ⅳ(症例検討会)聴講者募集、交流会Ⅳ
  • 2019年01月13日
    平成30年度 職能局 業務推進部 第2回研修会
  • 2019年01月11日
    平成30年 第4回西部ブロック秩父エリア研修会
  • 2019年01月10日
    平成30年度北部ブロック症例検討会のお知らせ
  • 2019年01月08日
    平成30年度発達障害支援に係る専門職合同研修~理学療法士・作業療法士・言語聴覚士・臨床心理士・臨床発達心理士の合同研修
  • 2019年01月08日
    少年野球大会における理学療法士による傷害予防活動 (第1回東京神宮シニア杯)
  • 2018年12月28日
    第1回小児高次脳機能障害支援者向け研修会の開催について
  • 2018年12月27日
    【開催間近!】フレイル・サルコペニアの基礎と臨床- 教育局認定・専門研修部 第2回研修会
  • 2018年12月26日
    地域包括ケア・生活期改革事業
  • 2018年12月26日
    【締切1/15!】第7回在宅リハ・ナース・ケアマネ研修会
  • 2018年12月26日
    平成30年度 埼玉県理学療法士会会員懇親会のご案内(余興大募集!)
  • 2018年12月25日
    リハビリテーションリスク管理 Pert1・Pert2
  • 2018年12月20日
    平成30年度 東部ブロック中央エリア第2回研修会のご案内
  • 2018年12月20日
    【ご案内】第7回 訪問リハビリテーション管理者研修会~東京会場~
  • 2018年12月19日
    第3回災害リハビリテーション研修会(Advanceコース)☆避難所支援の体験をしてみよう!!☆
  • 2018年12月14日
    専門リハビリテーション研究会 平成30年度 地域リハ研究部会 講習会
  • 2018年12月12日
    スポーツ関係者のための研修会
  • 2018年12月12日
    今後の臨床実習を考える~受入側の準備は大丈夫?~
  • 2018年12月12日
    第 2 回 スポーツ理学療法技能検定
  • 2018年12月08日
    【締切間近】地域包括ケア・医療現場改革事業 医療機関から始める自立支援研修会
  • 2018年12月03日
    埼玉県リハビリ三団体主催 訪問リハビリテーション実務者研修会 第5回 Advanceコース
  • 2018年12月03日
    第4回新人研修会
  • 2018年12月02日
    【締切延長】国際スポーツ競技対策委員会 第7回研修会
  • 2018年11月30日
    平成30年度 東部ブロック第1回南エリア研修会のご案内
  • 2018年11月26日
    「平成30年度共生・共助つながりづくりシンポジウム」ご案内
  • 2018年11月22日
    メディカルスタッフのための多種職連携プログラム ご案内
  • 2018年11月20日
    北部ブロック深谷・本庄エリア第二回研修会のご案内
  • 2018年11月09日
    埼玉県摂食・嚥下研究会 第30回講演会のご案内
  • 2018年11月04日
    神奈川県訪問リハビリテーション学術集会
  • 2018年11月03日
    埼玉県理学療法士連盟:平成30年度第5回技術研修会
  • 2018年11月03日
    埼玉県理学療法士連盟:平成 30 年度第 4 回技術研修会
  • 2018年11月02日
    平成30年度第2回西部ブロック川越エリア研修会
  • 2018年11月02日
    平成30年度 東部ブロック第2回北エリア研修会・交流会のご案内
  • 2018年11月02日
    平成30年度教育局認定・専門研修部第2回研修会
  • 2018年11月02日
    平成30年度南部ブロック県央エリア研修会Ⅳ【症例検討会】&交流会Ⅱ
  • 2018年11月01日
    平成30年度西部ブロック川越エリア症例検討会
  • 2018年11月01日
    【締切11/13】要介護度改善モデル研修会
  • 2018年11月01日
    地域包括ケアシステムに関わる『実務者ブラッシュアップ研修』 3
  • 2018年11月01日
    地域包括ケアシステムに関わる『実務者ブラッシュアップ研修』 2
  • 2018年11月01日
    第4回さいたま国際マラソン大会 ランナーズケア活動
  • 2018年11月01日
    専門リハビリテーション研究会補装具研究部会・第11回義肢適合支援のあり方研究会
  • 2018年10月31日
    (一社)埼玉県老人福祉施設協議会からのご案内です。
  • 2018年10月28日
    平成 30 年度南部ブロック専門認定理学療法士研修会(全2回)
  • 2018年10月25日
    平成30年度 がんリハビリテーション推進委員会研修会
  • 2018年10月23日
    「埼玉パラドリームアスリートプロジェクト 医学的サポート」の見学募集のご案内
  • 2018年10月21日
    平成30年度南部ブロック南エリア研修会Ⅲ
  • 2018年10月20日
    北部ブロック平成30年度第1回熊谷エリア研修会・交流会のご案内
  • 2018年10月19日
    療育関係者のための研修会
  • 2018年10月18日
    平成30年度埼玉県理学療法士会 行田市町村会議・研修会・交流会のご案内
  • 2018年10月17日
    募集終了のお知らせ スポーツリハビリテーション技術研修会 【第3回 Basicコース】
  • 2018年10月12日
    事務室より 日本理学療法士協会FAX通信 生涯学習関連情報が届きました
  • 2018年10月11日
    第26回 埼玉がんリハビリテーション研究会・学術研修会のご案内
  • 2018年10月11日
    H30年度北部ブロック第一回ブロック研修会のお知らせ
  • 2018年10月07日
    第3回新人研修会
  • 2018年10月04日
    平成30年度 第3回西部ブロック秩父エリア研修会
  • 2018年10月04日
    南部ブロックさいたまエリア代表者会議・交流会Ⅲ
  • 2018年10月03日
    第30回臨床実習研修会
  • 2018年10月02日
    スポーツ現場における機能的テーピング実技講座
  • 2018年10月02日
    メディカルからフィールドへの移行に対しての評価 ~動作評価を用いた連携~
  • 2018年10月01日
    高齢者の健口づくり推進関係者ミーティング ご案内
  • 2018年10月01日
    在宅場面で使える呼吸理学療法基本技術 パート1・パート2
  • 2018年09月29日
    第3回 H30年度西部ブロック所沢エリア研修会
  • 2018年09月29日
    H30年度 西部ブロック所沢エリア 症例検討会
  • 2018年09月28日
    市民公開講演・公開シンポジウム 第29回全国介護老人保健施設大会 埼玉
  • 2018年09月27日
    (公社)埼玉県理学療法士会 協会指定管理者研修会(領域別)開催のお知らせ
  • 2018年09月26日
    第5回 地域包括ケアシステム推進セミナー のご案内
  • 2018年09月26日
    (公社)埼玉県理学療法士会 協会指定管理者研修会初級のお知らせ
  • 2018年09月25日
    埼玉県の地域包括ケアに関するリハ専門職研修 地域ケア会議 実務コース
  • 2018年09月25日
    埼玉県の地域包括ケアに関するリハ専門職研修 地域ケア会議 基本コース
  • 2018年09月25日
    地域包括ケアシステムに関わる『実務者ブラッシュアップ研修』
  • 2018年09月21日
    第13回埼玉アスレチック・リハビリテーション研究会
  • 2018年09月21日
    平成30年度 職能局業務推進部 第1回研修会
  • 2018年09月20日
    平成30年度 第3回技術研修会のご案内
  • 2018年09月18日
    公益社団法人 埼玉県理学療法士会 東部ブロック北エリア公開講座のご案内
  • 2018年09月18日
    Dr. Marie-Elaine Grant氏(IOC PT representative)招聘研修会のご案内
  • 2018年09月18日
    第5回災害リハビリテーション研修会(Basicコース)
  • 2018年09月18日
    平成30年 日本理学療法士連盟青年局埼玉主催 第3回研修会
  • 2018年09月18日
    平成30年度理学療法士研修会の開催について
  • 2018年09月17日
    平成30年度 南部ブロックさいたまエリア研修会Ⅲ(専門・認定研修会)
  • 2018年09月17日
    平成30年度南部ブロック県央エリア研修会Ⅲ
  • 2018年09月13日
    平成30年度第2回北部ブロック会議のご案内
  • 2018年09月10日
    埼玉県立大学 研究開発センターシンポジウム2018
  • 2018年09月04日
    第12回埼玉医療安全大会のご案内
  • 2018年09月04日
    【ご案内】 「平成30年度在宅リハビリテーション従事者研修会」≪通所リハ・通所介護編≫
  • 2018年09月03日
    【締切延長9/12】国際スポーツ競技対策委員会 第6回研修会
  • 2018年08月31日
    第2回新人研修会
  • 2018年08月31日
    高校野球サポート活動(秋季大会)
  • 2018年08月27日
    平成30年度 頸髄損傷者に対するリハビリテーション研修会開催のご案内
  • 2018年08月27日
    第14回障がい者スポーツ全国研修会のご案内
  • 2018年08月24日
    平成30年度南部ブロック南エリア研修会Ⅱ
  • 2018年08月23日
    ボート競技サポート活動 (新人戦大会)
  • 2018年08月23日
    募集を終了いたしました。スポーツリハビリテーション技術研修会 【第2回Basicコース】
  • 2018年08月22日
    平成30年度 西部ブロック所沢エリア 市町村連絡会議
  • 2018年08月22日
    平成30年度 埼玉県若年性認知症支援セミナー
  • 2018年08月20日
    第14回日本介護経営学会学術大会の案内について
  • 2018年08月19日
    【再掲】第9回 埼玉県リハビリ三団体主催  訪問リハビリテーション実務者研修会 BASICコース
  • 2018年08月19日
    埼玉県理学療法士連盟女性局主催 第2回研修会
  • 2018年08月14日
    平成30年度西部ブロック川越エリア症例検討会演題募集
  • 2018年08月14日
    【埼玉県発達障害総合支援センター】アセスメント研修応用編のご案内
  • 2018年08月13日
    H30年度第二回坂戸エリア研修会「内部障害患者に対するリハビリーション循環編」のお知らせ
  • 2018年08月13日
    【ご案内】 第12回訪問リハビリテーション管理者養成研修会STEP2~仙台会場~ 
  • 2018年08月13日
    【ご案内】 訪問リハビリテーションフォーラム2018 Part2
  • 2018年08月09日
    体幹(コア)のスタビライゼーション・トレーニングの臨床と応用 ご案内
  • 2018年08月06日
    埼玉県の地域包括ケアに関するリハ専門職研修 介護予防 実務コース
  • 2018年08月06日
    埼玉県の地域包括ケアに関するリハ専門職研修 介護予防 基本コース
  • 2018年08月06日
    事前登録 締め切り延長のおしらせ 第9回臨床鍼灸スポーツフォーラムin埼玉 のご案内
  • 2018年08月05日
    医療介護連携研修会
  • 2018年08月04日
    平成30年度 第2回 西部ブロック所沢エリア研修会
  • 2018年08月04日
    高校硬式テニス競技サポート活動 (新人戦大会)
  • 2018年07月29日
    こどもの福祉機器体験会
  • 2018年07月27日
    平成30年度南部ブロック南エリア症例検討会 演題募集
  • 2018年07月26日
    介護予防・認知症予防のワンポイントアドバイス 西部ブロック公開講座
  • 2018年07月23日
    交通事故被害者支援 埼玉県講習会
  • 2018年07月23日
    H30年度 第1回深谷・本庄エリア研修会および交流会のお知らせです。
  • 2018年07月19日
    第70回・第71回研修会「腎疾患の基礎知識と腎臓リハビリテーションにおける運動療法と生活指導の実際 パート1、パート2」
  • 2018年07月17日
    全国介護老人保健施設大会埼玉 市民公開講演・公開シンポジウムのご案内
  • 2018年07月17日
    厚生労働省「第7回 健康寿命をのばそう!アワード」(生活習慣病予防分野)の応募受付開始について
  • 2018年07月10日
    平成30年度 東部ブロック第1回北エリア研修会のご案内
  • 2018年07月10日
    平成30年度 東部ブロック中央エリア第1回研修会のご案内
  • 2018年07月10日
    【締切7/16】平成30年 第2回西部ブロック秩父エリア研修会
  • 2018年07月10日
    障がい者スポーツ  彩の国ふれあいピック (秋季大会)
  • 2018年07月03日
    教育局 第1回新人研修会
  • 2018年07月03日
    平成30年度南部ブロック県央エリア研修会Ⅱ
  • 2018年06月27日
    【ご案内】 障がい者スポーツクラス分け研修会について
  • 2018年06月22日
    緩和ケア IPW(多職種連携)研修会
  • 2018年06月19日
    「第9回臨床鍼灸スポーツフォーラム in 埼玉」のご案内 
  • 2018年06月18日
    理学療法フェスタ2018~カラダ×ココロ、つながる未来へ~
  • 2018年06月16日
    【締切延長】平成30年度南部ブロック県央エリア 研修会Ⅰ ・交流会Ⅰ
  • 2018年06月15日
    平成30年度南部ブロック南エリア研修会Ⅰ・交流会Ⅰ
  • 2018年06月14日
    第1回西部ブロック川越エリア研修会
  • 2018年06月13日
    埼玉県摂食・嚥下研究会 第29回講演会のご案内
  • 2018年06月12日
    【締切延長】平成30年度 南部ブロックさいたまエリア地域連携会議
  • 2018年06月11日
    高校野球サポート活動 (夏季大会)
  • 2018年06月10日
    平成30年度南部ブロック公開講座
  • 2018年06月07日
    応募締切  スポーツリハビリテーション技術研修会 【第1回 Basicコース】
  • 2018年06月06日
    介護報酬改定研修会
  • 2018年05月30日
    第2回 災害リハビリテーション研修会(Advanceコース)
  • 2018年05月28日
    平成30年度 第1回 西部ブロック所沢エリア研修会
  • 2018年05月27日
    【報告】第34回 埼玉県士会・東京都士会合同ゴルフコンペ大会
  • 2018年05月26日
    平成30年度南部ブロックさいたまエリア研修会Ⅰ・Ⅱ、交流会Ⅰ・Ⅱ
  • 2018年05月26日
    【締切延長】平成30年度南部ブロック南エリア地域連絡会議
  • 2018年05月20日
    平成30年度 第1回 西部ブロック秩父エリア研修会
  • 2018年05月19日
    平成30年度 定時総会時研修会
  • 2018年05月17日
    埼玉県臨床心理士会 平成30年度大会 公開講演会のお知らせ
  • 2018年05月14日
    第27回埼玉県作業療法学会のご案内
  • 2018年05月12日
    平成30年度教育局認定・専門研修部第1回研修会
  • 2018年05月11日
    第7回埼玉県がんリハビリテーション研修会
  • 2018年05月09日
    第29回臨床実習研修会
  • 2018年05月08日
    脳卒中の後遺症治療について WEB市民公開講座
  • 2018年05月05日
    平成30年度 診療報酬研修会
  • 2018年05月02日
    H30年度北部ブロック坂戸エリア研修会のご案内
  • 2018年04月27日
    アスリートに多い頸椎・胸椎の機能障害と治療のためのHands-on  ご案内
  • 2018年04月27日
    下肢傷害における漸進的リハビリテーションの実際 ご案内
  • 2018年04月27日
    埼玉県理学療法士連盟青年局主催 平成30年第2回技術研修会
  • 2018年04月26日
    【埼玉県】公開講座「発達障害の基礎理解」開催について
  • 2018年04月26日
    福祉機器コンテスト2018のご案内
  • 2018年04月19日
    国際スポーツ競技対策委員会 第5回研修会
  • 2018年04月19日
    第12回 日本作業療法研究学会 学術大会
  • 2018年04月09日
    平成30年度 埼玉県介護支援専門員実務研修受講試験 実施要綱
  • 2018年04月07日
    ボート競技サポート活動 (埼玉県インターハイ予選大会)
  • 2018年04月06日
    発達障害児に係る医療・療育の専門職の人材育成現場研修事業の実施について
  • 2018年04月03日
    第25回埼玉がんリハビリテーション研究会・学術集会のご案内
  • 2018年03月30日
    高校野球サポート活動(春季大会)
  • 2018年03月29日
    地域ケア会議に関与する療法士育成研修会(実務コース)
  • 2018年03月29日
    介護予防に関与する療法士育成研修会(実務コース)
  • 2018年03月29日
    地域ケア会議に関与する療法士育成研修会(基本コース)
  • 2018年03月23日
    糖尿病のリスク管理と患者の動機づけのための行動変容アプローチ
  • 2018年03月23日
    呼吸循環と運動生理 パート1・2
  • 2018年03月20日
    締切間近3/24『誰もが働きやすい職場づくりに向けた工夫 』
  • 2018年03月18日
    第5回認知症専門研修 初級コース
  • 2018年03月17日
    介護予防に関与する療法士育成研修会(基本コース)
  • 2018年03月15日
    自立支援と介護予防ケアマネジメント応援研修会
  • 2018年03月12日
    第1回スポーツ理学療法技能検定
  • 2018年03月12日
    障がい者スポーツ・サポート活動 彩の国ふれあいピック(春季大会)
  • 2018年03月12日
    第4回災害リハビリテーション研修会(Basicコース)
  • 2018年03月06日
    高校硬式テニス競技サポート活動(インターハイ予選大会)
  • 2018年02月23日
    診療報酬改定研修会(埼玉県理学療法士会委託事業)
  • 2018年02月23日
    介護報酬改定研修会(埼玉県理学療法士会委託事業)
  • 2018年02月16日
    埼玉県理学療法士連盟研修会
  • 2018年02月03日
    H29年度北部ブロック深谷・本庄エリア第一回研修会のご案内
  • 2018年01月30日
    脳血管障害者のための心理社会的援助メソッド講習会(入門編)
  • 2018年01月30日
    平成29年度 東部ブロック第3回南エリア研修会のご案内
  • 2018年01月30日
    私×仕事~WORK LIFE BALANCE
  • 2018年01月30日
    平成29年度 職能局 業務推進部 第2回復職支援研修会(託児室付き)
  • 2018年01月30日
    埼玉県摂食・嚥下研究会第28回講演会 ご案内
  • 2018年01月18日
    西部ブロック所沢エリア交流会
  • 2018年01月17日
    平成29年度 自殺対策従事者人材育成研修会 のご案内
  • 2018年01月15日
    【重要】 (公社)埼玉県理学療法士会 協会指定管理者研修会(領域別)開催のご案内
  • 2018年01月13日
    平成29年度南部ブロック南エリア研修会Ⅵ『代表者情報交換会』
  • 2018年01月12日
    埼玉県リハビリ三団体主催 訪問リハビリテーション実務者研修会 第4回 Advanceコース(再掲)
  • 2018年01月12日
    平成29年度 西部ブロック研修会/交流会
  • 2018年01月11日
    東京2020に向けたボランティアシンポジウム~ボランティアがつなぐ埼玉県の未来・その先へ~
  • 2018年01月10日
    平成29年度北部ブロック症例検討会のお知らせ
  • 2018年01月08日
    国際スポーツ競技対策委員会 第4回研修会
  • 2018年01月08日
    地域ケア会議に関与する療法士育成研修会(実務コース)
  • 2018年01月08日
    地域ケア会議に関与する療法士育成研修会(基本コース)
  • 2018年01月05日
    平成29年度 西部ブロック三芳エリア研修会Ⅰのご案内
  • 2017年12月29日
    平成29年度 西部ブロック所沢エリア 症例検討会
  • 2017年12月29日
    平成29年度 東部ブロック中央エリア第2回研修会のご案内
  • 2017年12月29日
    平成29年度 東部ブロック中央エリア第1回研修会のご案内
  • 2017年12月29日
    介護予防・地域ケア会議 実務者フォローアップ研修 in 大宮
  • 2017年12月29日
    発達障害支援に係る専門職合同研修
  • 2017年12月29日
    第28回埼玉県障害児通園施設職員 実践交流セミナー
  • 2017年12月27日
    第26回埼玉県理学療法学会 託児室のご利用について
  • 2017年12月25日
    若年性認知症支援セミナーについて
  • 2017年12月24日
    平成29年度南部ブロックさいたまエリア地域連携会議
  • 2017年12月20日
    埼玉県リハビリテーション三団体主催 第1回災害リハビリテーション研修会(Advanceコース)
  • 2017年12月20日
    第10回義肢適合支援のあり方研究会
  • 2017年12月20日
    「肩の臨床」-日本理学療法士連盟青年局埼玉主催第1回研修会
  • 2017年12月14日
    埼玉県理学療法士連盟女性局主催 平成30年第1回研修会
  • 2017年12月14日
    埼玉内部疾患系リハビリテーション研究会 第62回・第63回研修会
  • 2017年12月10日
    第28回臨床実習研修会
  • 2017年12月10日
    平成29年度南部ブロック県央エリア第4回研修会・第2回交流会「災害医療・災害リハビリテーション概論」
  • 2017年12月08日
    地域包括ケアシステムと介護保険制度研修会の開催について
  • 2017年12月06日
    第18回埼玉県包括的リハビリテーション研究会
  • 2017年12月06日
    栃木県理学療法士会主催 脳のシステム障害の理解とリハビリテーション
  • 2017年12月04日
    平成29年度教育局認定・専門研修部第2回研修会「再生医療後のリハビリテーションを考える」
  • 2017年12月04日
    平成29年度 南部ブロック南エリア 症例検討会 聴講募集 & 意見交換会参加募集
  • 2017年12月02日
    平成29年度第4回新人研修会
  • 2017年11月26日
    第6回在宅リハ・ナース・ケアマネ研修会
  • 2017年11月20日
    【ご案内】 第9回 訪問リハビリテーション管理者養成研修会STEP3~福岡会場~
  • 2017年11月18日
    栃木県3士会主催 介護予防特別講演会
  • 2017年11月18日
    介護予防・地域ケア会議 実務者フォローアップ研修 in 熊谷
  • 2017年11月15日
    「スポーツ傷害におけるテーピング実技講座」のご案内
  • 2017年11月09日
    平成29年度 第4回西部ブロック秩父エリア研修会
  • 2017年11月09日
    平成29年度 第4回西部ブロック川越エリア研修会
  • 2017年11月09日
    スポーツ関係者のための研修会
  • 2017年11月08日
    南部ブロック南エリア研修会Ⅴ 【リピート研修会】「被殻を知り画像を見て考える ~症例を通して被殻出血を考え抜く~」
  • 2017年11月04日
    【申込期間延長】事業局小児福祉部 療育関係者のための研修会(再掲)
  • 2017年11月04日
    【申込期間延長】南部ブロックさいたまエリア症例検討会・交流会Ⅲのご案内
  • 2017年11月03日
    平成29年度 東部ブロック第1回北エリア研修会・交流会のご案内
  • 2017年11月03日
    日本理学療法士連盟青年局埼玉主催 第4回研修会
  • 2017年11月02日
    東京2020に向けたボランティアシンポジウムのご案内
  • 2017年11月01日
    南部ブロック県央エリア主催「肩関節の理学療法-身体反応から肩関節を捉える-」
  • 2017年10月30日
    埼玉県摂食・嚥下研究会 「第11回症例検討会」のご案内
  • 2017年10月27日
    【重要】 (公社)埼玉県理学療法士会 協会指定管理者研修会(再掲)
  • 2017年10月27日
    国際スポーツ競技対策委員会 第3回 研修会 締切延期のご案内
  • 2017年10月26日
    平成29年度西部ブロック川越エリア症例検討会
  • 2017年10月26日
    平成29年 第3回 西部ブロック秩父エリア研修会
  • 2017年10月25日
    平成29年度南部ブロックさいたまエリア症例検討会 演題募集
  • 2017年10月22日
    平成29年度南部ブロック南エリア研修会Ⅲ『実践!医療従事者の為のビジネスマナー』
  • 2017年10月18日
    第14回彩の国 老健ひろば 開催のご案内
  • 2017年10月15日
    平成29年度 第3回 西部ブロック所沢エリア研修会
  • 2017年10月15日
    平成29年度 東部ブロック第2回南エリア研修会のご案内
  • 2017年10月12日
    平成29年度 県民フォーラム 開催のご案内
  • 2017年10月12日
    第2回山梨県リハビリテーション専門職合同学術大会のご案内
  • 2017年10月12日
    【締切延長10/18】第3回災害リハビリテーション研修会(Basicコース)開催のご案内
  • 2017年10月12日
    平成29年度南部ブロック 県央エリア症例検討会(聴講)、交流会Ⅰ
  • 2017年10月06日
    第4回 地域包括ケアシステム推進セミナー のご案内
  • 2017年10月04日
    地域ケア会議に関与する療法士育成研修会
  • 2017年10月04日
    介護予防に関与する療法士育成研修会
  • 2017年10月04日
    ウィメンズヘルス理学療法研究会 埼玉支部主催 第2回 ウィメンズヘルス研修会
  • 2017年10月04日
    難病医療連絡協議会主催研修会 「神経難病のコミュニケーション支援」
  • 2017年10月03日
    第7回運動器抗加齢医学研究会
  • 2017年10月01日
    平成29年度第3回西部ブロック川越エリア研修会
  • 2017年09月27日
    平成29年度 さいたまエリア代表者会議・交流会Ⅱ
  • 2017年09月27日
    平成29年度 第3回新人研修会
  • 2017年09月27日
    【締切9/30】職能局主催 医療制度改革に関する研修会
  • 2017年09月27日
    南部ブロック主催 『中枢神経系疾患に対する下肢装具療法~装具難民を救うために理学療法士は何が出来るか?~』
  • 2017年09月27日
    【締切9/30】埼玉県理学療法士会 平成29年度教育局認定・専門研修部第1回研修会 脳卒中後のリハビリテーションプログラムを考える
  • 2017年09月27日
    【締切10/4】平成29年度 東部ブロック第1回南エリア研修会・交流会のご案内
  • 2017年09月27日
    平成29年度 第2回西部ブロック所沢エリア研修会
  • 2017年09月26日
    (公社)埼玉県理学療法士会 協会指定管理者研修会のお知らせ
  • 2017年09月25日
    平成29年度南部ブロック南エリア研修会Ⅳ 症例検討会 演題募集
  • 2017年09月25日
    介護予防・地域ケア会議 実務者フォローアップ研修 in越谷
  • 2017年09月25日
    国際スポーツ競技対策委員会 第3回研修会
  • 2017年09月23日
    第一回北部ブロック東松山エリア研修会:「pusher現象について」のお知らせ
  • 2017年09月21日
    埼玉内部疾患系リハビリテーション研修会
  • 2017年09月19日
    北部ブロック第二回坂戸エリア研修会「腰痛の自己管理:応用編」のお知らせ
  • 2017年09月14日
    子どもの福祉機器体験会
  • 2017年09月13日
    第24回埼玉がんリハビリテーション研究会・学術大会のご案内
  • 2017年09月12日
    第11回埼玉医療安全大会のご案内
  • 2017年09月07日
    第35回日本私立医科大学理学療法研究会学術集会
  • 2017年09月07日
    【締切延長9/22まで】第8回埼玉県リハビリ三団体主催訪問リハビリテーション実務者研修会BASICコース
  • 2017年09月07日
    日本理学療法士連盟青年局埼玉主催 第4回研修会
  • 2017年09月06日
    平成29年度 理学療法士研修会 のご案内
  • 2017年09月05日
    第12回埼玉アスレチック・リハビリテーション研究会
  • 2017年09月01日
    胎児心エコーハンズオン研修会 開催のご案内
  • 2017年08月29日
    東部ブロック北エリア公開講座のご案内
  • 2017年08月28日
    平成29年度特別な配慮を必要とする医療対応スキルアップ研修会のご案内
  • 2017年08月28日
    第1回首都圏在宅医療推進フォーラムの開催について
  • 2017年08月24日
    平成29年度南部ブロックさいたまエリア研修会Ⅲ(認定・専門研修会)
  • 2017年08月24日
    平成29年度 職能局業務推進部 研修会
  • 2017年08月21日
    世界アルツハイマーデー記念講演会開催のご案内
  • 2017年08月21日
    教育局新人教育部主催 第2回新人研修会
  • 2017年08月21日
    埼玉内部疾患系リハビリテーション研修会
  • 2017年08月21日
    障がい者スポーツ 彩の国ふれあいピック(秋季大会)参加者への体力測定
  • 2017年08月16日
    スポリハ推進部 高校野球メディカルサポート
  • 2017年08月14日
    平成29年度南部ブロック南エリア研修会Ⅱ
  • 2017年08月10日
    埼玉県理学療法士連盟主催 医療介護同時改訂に向けて~国政での動き
  • 2017年08月10日
    第21回栃木県理学療法士会学術大会
  • 2017年08月09日
    北部ブロック第二回研修会「地域包括ケアシステムで求められる理学療法士の役割 〜症例を通した具体的関わり〜」
  • 2017年08月02日
    下肢傷害における漸進的リハビリテーションの実際  ~スポーツ復帰を目指してメディカルリハビリから出来る事~
  • 2017年08月01日
    職能局地域包括ケア推進部 平成29年度実務者フォローアップ研修 川越【再送:対象の拡大】
  • 2017年08月01日
    平成29年度第2回 西部ブロック川越エリア研修会
  • 2017年08月01日
    スポリハ推進部 高校硬式テニスサポート活動(新人大会)におけるコンディショニング活動
  • 2017年07月28日
    埼玉県理学療法士連盟主催研修会のご案内
  • 2017年07月27日
    脳卒中後のリハビリテーションプログラムを考える -統合的運動生成概念に基づくBiNI Approach-
  • 2017年07月24日
    スポリハ推進部主催 ボート競技サポート活動 (新人戦大会)
  • 2017年07月23日
    東部ブロック北エリア主催 「内部障害のリスク管理 -呼吸・循環を中心に(新人向け)ー」
  • 2017年07月23日
    平成29年度 西部ブロック所沢エリア 第1回研修会
  • 2017年07月20日
    平成29年度南部ブロック県央エリア主催 研修会Ⅱ
  • 2017年07月16日
    【事前登録は7/18まで】全国地域リハビリテーション合同研修大会埼玉2017のご案内
  • 2017年07月16日
    平成29年 第2回 西部ブロック秩父エリア研修会
  • 2017年07月14日
    介護予防推進リーダー導入研修 ※介護予防基本コース
  • 2017年07月14日
    地域包括ケア推進リーダー導入研修 ※地域ケア会議基本コース
  • 2017年07月06日
    スポーツリハビリテーション技術研修会 【第1回ベーシックコース】
  • 2017年07月06日
    腰痛のセルフケアとメディカルトレーニング のご案内
  • 2017年07月06日
    【締切間近7/14まで】第2回災害リハビリテーション研修会(Basicコース)
  • 2017年07月04日
    埼玉県歯科医師会より平成29年度口腔アセスメント推進研修会のご案内
  • 2017年07月03日
    高校野球メディカルサポート活動
  • 2017年06月28日
    教育局新人教育部 第1回新人研修会
  • 2017年06月26日
    坂戸エリア第一回研修会のお知らせ
  • 2017年06月21日
    平成29年度南部ブロックさいたまエリア研修会Ⅱ(技術研修会:2回シリーズ)
  • 2017年06月19日
    アクティブシニア リレートークのご案内
  • 2017年06月14日
    平成29年度 南部ブロック公開講座
  • 2017年06月05日
    第27回日本保健科学学会学術集会のご案内
  • 2017年06月02日
    ボツリヌス療法の活用 (公社)埼玉県理学療法士会研修会
  • 2017年05月31日
    平成29年度南部ブロック県央エリア主催 第1回研修会
  • 2017年05月30日
    第39回臨床歩行分析研究会定例会のお知らせ
  • 2017年05月29日
    第2回埼玉ロコモOLS研究会
  • 2017年05月27日
    平成29年度 北部ブロック 第1回・第2回研修会のご案内
  • 2017年05月24日
    埼玉県臨床心理士会平成29年度大会公開講演会のお知らせ
  • 2017年05月23日
    日本理学療法士連盟青年局埼玉主催 平成29年度第3回技術研修会
  • 2017年05月22日
    【埼玉県】公開講座「発達障害の基礎理解」開催について
  • 2017年05月22日
    地域医療教育センターシミュレーション教育研修会の開催について
  • 2017年05月22日
    健やか親子21 体罰によらない育児を推進するための啓発資材について
  • 2017年05月18日
    国際スポーツ競技対策委員会 第2回研修会 募集締め切りのお知らせ
  • 2017年05月18日
    平成29年度 南部ブロックさいたまエリア研修会Ⅰ・交流会Ⅰ
  • 2017年05月17日
    平成29年度南部ブロック南エリア研修会Ⅰ・交流会Ⅰ
  • 2017年05月17日
    第6回埼玉県がんリハビリテーション研修会
  • 2017年05月12日
    第26回埼玉県作業療法学会のご案内
  • 2017年05月11日
    平成29年度 第1回 西部ブロック川越エリア研修会
  • 2017年05月08日
    歩行障害とエクササイズによる自己改善のための臨床的アプローチ
  • 2017年05月08日
    応用PNF(体幹・下肢へのアプローチ)セミナー ご案内
  • 2017年05月08日
    応用PNF(頸部・上肢へのアプローチ)セミナー ご案内
  • 2017年05月08日
    初めてのPNF(入門編)ご案内
  • 2017年05月07日
    リハビリママ&パパの会第17回勉強会
  • 2017年04月27日
    診療報酬制度研修会(基礎編)
  • 2017年04月25日
    福祉機器コンテスト2017
  • 2017年04月18日
    高校ボート競技サポート活動
  • 2017年04月10日
    平成29年度 埼玉県介護支援専門員実務研修受講試験 実施概要
  • 2017年04月04日
    埼玉県包括的リハビリテーション研究会第2回研修会
  • 2017年03月27日
    平成29年度介護予防推進リーダー導入研修
  • 2017年03月27日
    平成29年度地域包括ケア推進リーダー導入研修
  • 2017年03月22日
    日本理学療法士連盟青年局埼玉主催 平成29年度第1回技術研修会
  • 2017年03月21日
    平成29年度発達障害児に係る医療・療育の専門職の人材育成現場研修について
  • 2017年03月08日
    第22回 日本徒手理学療法学会学術大会
  • 2017年03月02日
    AMED 未来医療公開シンポジウム のご案内
  • 2017年02月21日
    第二回西部ブロック三芳エリア講習会
  • 2017年02月20日
    第4回 埼玉県作業療法士会 認知症専門研修会 初級コース開催のご案内
  • 2017年02月19日
    埼玉県理学療法士連盟第14回通常総会・研修会
  • 2017年02月10日
    地域包括ケアシステムにおけるチーム医療 研修会のご案内
  • 2017年02月06日
    埼玉県若年性認知症支援セミナー
  • 2017年02月06日
    「彩の国連携力育成プロジェクト」最終報告会 ~彩の国から発信~ Miraiをひらく連携力
  • 2017年02月06日
    平成28年度第4回西部ブロック秩父エリア研修会
  • 2017年02月03日
    教育局臨床実習教育部 第27回臨床実習研修会
  • 2017年02月03日
    平成28年度 第3回埼玉県健康福祉セミナー
  • 2017年01月29日
    平成28年度 職能局業務推進部主催 第2回復職支援事業研修会
  • 2017年01月26日
    平成29年度 埼玉県立大学「専門職連携を学ぶ講座」の開催について
  • 2017年01月26日
    「彩の国連携力育成プロジェクト」最終報告会のご案内
  • 2017年01月26日
    平成28年高次脳機能障害に関する医療者向け専門研修会Ⅱ
  • 2017年01月23日
    2月4日まで延長 埼玉県リハビリ三団体主催訪問リハビリテーション実務者研修会アドバンスコース
  • 2017年01月23日
    (公社)埼玉県理学療法士会 第5回協会指定管理者研修会(初級)
  • 2017年01月17日
    北部ブロック第二回坂戸エリア研修会”明日から活きる! 糖尿病療養指導 ~各論~”のご案内
  • 2017年01月16日
    東部ブロック第2回中央エリア研修会
  • 2017年01月16日
    北部ブロック症例検討会のお知らせ
  • 2017年01月16日
    「さいたま医療ものづくりフォーラム2017」のご案内
  • 2017年01月16日
    東部ブロック第2回北エリア研修会・交流会
  • 2017年01月16日
    平成28年度 西部ブロック所沢エリア 症例検討会
  • 2017年01月16日
    平成28年度 第5回 西部ブロック川越エリア研修会
  • 2017年01月16日
    平成28年度 職能局業務推進部主催 復職支援事業研修会
  • 2017年01月10日
    2/4 災害リハビリテーション研修会のご案内
  • 2017年01月09日
    国際競技大会対策委員会 第一回研修会
  • 2017年01月09日
    第1回災害リハビリテーション研修会 主催)埼玉県リハビリ三団体
  • 2017年01月09日
    東部ブロック第1回中央エリア研修会
  • 2017年01月06日
    平成28年度南部ブロック県央エリア研修会Ⅴ・交流会Ⅲ【締切1/12まで】
  • 2017年01月06日
    第6回 日本スポーツリハビリテーション学術大会
  • 2017年01月05日
    公開講座「小児の高次脳機能障害」開催のご案内
  • 2016年12月27日
    埼玉 リンパ浮腫セミナー
  • 2016年12月18日
    スポリハ推進部 スポーツリハビリテーション技術研修会(第2回)
  • 2016年12月18日
    東部ブロック第2回南エリア研修会
  • 2016年12月14日
    第5回日本運動器理学療法学会学術集会のご案内
  • 2016年12月09日
    事業局高齢者福祉部 ケアマネジメント研修会
  • 2016年12月08日
    日本作業療法士協会 埼玉県作業療法士会 記念講演会のご案内
  • 2016年12月06日
    第1回 西部ブロック三芳エリア交流会
  • 2016年12月06日
    第1回 西部ブロック三芳エリア研修会
  • 2016年11月30日
    平成28年度南部ブロック南エリア研修会Ⅵ&交流会Ⅳ
  • 2016年11月26日
    第15回埼玉県訪問リハビリテーション研修会【申し込み期間延長12/8(木)まで】
  • 2016年11月23日
    埼玉県理学療法士連盟 平成28年第4回技術研修会
  • 2016年11月23日
    第5回在宅リハ・ナース研修会
  • 2016年11月23日
    平成28年度教育局研修部第2回研修会「脳卒中の実践リハビリテーション」
  • 2016年11月21日
    北部ブロック坂戸エリア研修会のお知らせ
  • 2016年11月17日
    障がい者自立支援機器「シーズ・ニーズマッチング交流会2016」のご案内
  • 2016年11月11日
    平成28 年度南部ブロック 県央エリア症例検討会 締め切り延長のお知らせ
  • 2016年11月09日
    埼玉県摂食・嚥下研究会より第25回講演会のご案内
  • 2016年11月08日
    平成28年度介護保険部 介護保険部ネットワーク研修会
  • 2016年11月07日
    理学療法士が考えるウォーキング~自身の歩きを分析しよう!~
  • 2016年11月07日
    平成28年度 第3回 西部ブロック所沢エリア研修会
  • 2016年11月07日
    北部ブロック第二回東松山エリア研修会のお知らせ
  • 2016年11月04日
    第4回新人研修会
  • 2016年11月04日
    埼玉県理学療法士連盟 平成28年第3回技術研修会
  • 2016年10月29日
    平成28年度 南部ブロック南エリア 症例検討会聴講&交流会
  • 2016年10月25日
    職能局地域包括ケア推進部 地域ケア会議フォローアップ研修(実務者養成研修会)
  • 2016年10月24日
    職能局地域包括ケア推進部 地域包括ケアシステム研修会
  • 2016年10月24日
    平成28年度南部ブロックさいたまエリア研修会Ⅴ 『介護予防事業を実践するにあたってのポイント』
  • 2016年10月21日
    体幹(コア)のスタビライゼーション・トレーニングの臨床と応用 主催)NPO法人日本スポーツリリハビリテーション学会
  • 2016年10月21日
    肩関節障害のメディカルアプローチとセルフケア 主催)NPO法人日本スポーツリハビリテーション学会
  • 2016年10月21日
    平成28年度 頸髄損傷者に対するリハビリテーション研修会のご案内
  • 2016年10月17日
    平成28年度西部ブロック川越エリア症例検討会
  • 2016年10月17日
    平成28年 第2回 西部ブロック所沢エリア研修会
  • 2016年10月17日
    第26回 臨床実習教育部研修会(再掲)
  • 2016年10月17日
    東部ブロック南エリア公開講座(吉川市共催) 理学療法士が伝える介護予防最前線 
  • 2016年10月17日
    第15回埼玉県訪問リハビリテーション研修会
  • 2016年10月14日
    平成28年度医療保険部 医療制度改革研修会
  • 2016年10月07日
    第22回 埼玉がんリハビリテーション研究会・学術集会のご案内
  • 2016年10月07日
    【第3回日本運動器理学療法学会学術集会の事前登録及び参加のお願い】
  • 2016年10月05日
    (公財)日本障害者リハビリテーション協会 第39回総合リハビリテーション研究大会
  • 2016年10月05日
    日本医療マネジメント学会 第6回埼玉支部学術集会のご案内
  • 2016年09月24日
    事業局健康増進部一般公開講座  “頭痛・肩こり”の軽減・予防のための運動方法
  • 2016年09月23日
    平成28年度 西部ブロック研修会・交流会
  • 2016年09月21日
    平成28年度第3回新人研修会
  • 2016年09月21日
    平成28年度 第4回 西部ブロック川越エリア研修会
  • 2016年09月21日
    埼玉県小児在宅医療支援研究会 「訪問リハビリ講習会」
  • 2016年09月21日
    第10回埼玉医療安全大会のご案内
  • 2016年09月21日
    【ご案内】 第10回 訪問リハビリテーション管理者養成研修会STEP2東京
  • 2016年09月20日
    第11回 埼玉アスレチック・リハビリテーション研究会のご案内
  • 2016年09月13日
    第54回・第55回研修会 呼吸リハのテクニック パート1・パート2
  • 2016年09月13日
    東部ブロック北エリア公開講座 自立支援に向けた介助方法や環境整備
  • 2016年09月13日
    事業局小児福祉部主催 こどもの福祉機器体験会
  • 2016年09月10日
    地域医療ネットワーク研修会(急性期と回復期病院の連携におけるディスカッション)
  • 2016年09月09日
    平成28年度南部ブロック3エリア共通研修会Ⅱ      (ハンドリングの基本)
  • 2016年09月08日
    H28南部ブロックさいたまエリア症例検討会・交流会Ⅲ
  • 2016年09月08日
    演題募集「H28南部ブロックさいたまエリア症例検討会」
  • 2016年09月08日
    平成28年度さいたまエリア代表者会議・交流会Ⅰ
  • 2016年09月07日
    平成 28 年度南部ブロック県央エリア主催 研修会Ⅲ・交流会Ⅱ(再掲)
  • 2016年09月03日
    地域医療ネットワーク研修会(回復期病院と在宅サービスに関わる理学療法士のディスカッション)
  • 2016年08月30日
    平成28年度東部ブロック第1回南エリア研修会・交流会
  • 2016年08月30日
    介護予防事業に関与する療法士育成研修(実務者コース)
  • 2016年08月30日
    地域ケア会議に関与する療法士育成研修(実務者コース)
  • 2016年08月25日
    埼玉県社会福祉協議会より地域包括ケアシステム推進セミナーのご案内
  • 2016年08月24日
    北部ブロック第二回研修会のご案内:「脳画像の診方について」
  • 2016年08月24日
    平成28年度南部ブロック南エリア症例検討会 演題募集
  • 2016年08月15日
    診療報酬研修会(基礎編:10月14日 大宮ソニックシティ開催)
  • 2016年08月15日
    診療報酬研修会(基礎編:9月30日 アクシス春日部開催)
  • 2016年08月15日
    地域包括ケアシステム研修 ナイトセミナー 「地域の現状を踏まえた地域作りに対する専門職連携」のご案内
  • 2016年08月15日
    第3回 認知症専門研修 初級コース開催のご案内
  • 2016年08月12日
    埼玉県福祉部より平成28年理学療法士研修会の開催 ご案内
  • 2016年08月05日
    平成28年度高次脳機能障害に関する医療関係者向け専門研修会の開催について
  • 2016年08月05日
    心大血管疾患リハビリテーションの経験を有する理学療法士に必要な研修会ご案内
  • 2016年08月02日
    教育局新人教育部 第2回新人研修会
  • 2016年08月01日
    小児福祉部主催 研修会のご案内 
  • 2016年07月30日
    平成28年度南部ブロック 第3回南エリア研修会&交流会
  • 2016年07月30日
    平成28年度 第3回 西部ブロック川越エリア研修会
  • 2016年07月30日
    平成28年度第1回西部ブロック秩父エリア研修会
  • 2016年07月30日
    平成28年度第1回西部ブロック所沢エリア研修会
  • 2016年07月28日
    平成28年度南部ブロックさいたまエリア研修会Ⅲ(認定・専門研修会)交流会Ⅱ
  • 2016年07月14日
    介護予防推進リーダー導入研修、介護予防アドバイザー基本コース
  • 2016年07月14日
    地域包括ケア推進リーダー導入研修、地域ケア会議における助言者 基本コース
  • 2016年07月13日
    平成28年度教育局研修部第1回研修会「機能解剖学的視点で捉えた正常歩行の股関節運動学」
  • 2016年07月13日
    介護保険部主催 平成28年度介護保険部研修会
  • 2016年07月02日
    平成28年度第一回北部ブロック東松山エリア研修会のお知らせ
  • 2016年06月20日
    介護予防推進リーダー導入研修(介護予防 アドバイザー基本コース)
  • 2016年06月20日
    地域包括ケア推進リーダー導入研修(地域ケア会議 助言者 基本コース)
  • 2016年06月18日
    平成 28 年度南部ブロック県央エリア主催 第1回研修・交流会
  • 2016年06月14日
    「彩の国連携力育成プロジェクト勉強会」のご案内
  • 2016年06月10日
    高齢者に対する効果的な運動介入とその効果について ー行動変容の知識を利用した介入方法ー パート1・パート2
  • 2016年06月07日
    日本理学療法士連盟青年部埼玉主催 平成28年第2回技術研修会
  • 2016年06月07日
    教育局新人教育部 第1回新人研修会
  • 2016年06月01日
    (一社)埼玉県歯科医師会より「平成28年度 口腔アセスメント推進研修会」のご案内
  • 2016年05月26日
    平成28年度南部ブロック3エリア共通研修会Ⅰ
  • 2016年05月25日
    平成28年度日本地域理学療法フォーラムのお知らせ
  • 2016年05月21日
    [重要] (公社)埼玉県理学療法士会 指定管理者研修会出席のお願い
  • 2016年05月20日
    平成28年度 南部ブロックさいたまエリア研修会Ⅰ(新人・若手研修会)
  • 2016年05月17日
    【6/10開催:POS学】平成28年度東部ブロック第1回北エリア研修会
  • 2016年05月17日
    【6/11開催:学生向け】埼玉県理学療法連盟主催 臨床実習のポイントと理学療法士の将来像
  • 2016年05月16日
    北部ブロック 第1回研修会”脳卒中のリスク管理”のご案内
  • 2016年05月15日
    第5回埼玉県がんリハビリテーション研修会
  • 2016年05月13日
    平成28年度南部ブロック南エリア研修会Ⅰ&交流会Ⅰ
  • 2016年05月12日
    【7/31開催】スポリハ推進部より スポーツリハビリテーション技術研修会(第1回)
  • 2016年05月09日
    【5/11開催】平成28年度 第1回 西部ブロック川越エリア研修会
  • 2016年04月15日
    一般財団法人訪問リハビリテーション振興財団より「訪問リハビリテーションフォーラム2016」のご案内 
  • 2016年04月12日
    平成28年度 埼玉県介護支援専門員実務研修受講試験 実施概要
  • 2016年04月11日
    老年症候群の理解~フレイルからロコモティブシンドロームまで~ パート1・パート2
  • 2016年03月22日
    埼玉県より養成施設教員等講習会開催のご案内
  • 2016年02月10日
    埼玉県より 第3回埼玉県健康福祉セミナーのご案内
  • 2016年02月08日
    平成27年度 職能局業務推進部主催 復職支援事業研修会
  • 2016年02月01日
    埼玉県より発達障害支援に係るセミナーの実施について
  • 2016年01月29日
    埼玉内部疾患リハ研究会主催研修会
  • 2016年01月29日
    平成28年度診療報酬改定管理者研修会
  • 2016年01月22日
    (公社)埼玉県介護老人保健施設協会より第21回埼玉県介護老人保健施設大会のご案内
  • 2016年01月16日
    平成27年度東部ブロック第2回北エリア研修会・交流会
  • 2016年01月13日
    平成27年度西部ブロック秩父エリア第4回研修会
  • 2016年01月13日
    埼玉県より 発達障害支援に係る専門職合同研修の実施について
  • 2016年01月12日
    介護保険改定後の実情報告会(第1 回目):平成27 年度介護保険部研修会
  • 2016年01月12日
    平成27年度西部ブロック秩父エリア第3回研修会
  • 2016年01月12日
    埼玉県福祉部より平成27年度理学療法士研修会の開催について
  • 2016年01月07日
    平成27年度北部ブロック症例検討会のお知らせ
  • 2015年12月28日
    埼玉県リハビリ三団体主催 訪問リハビリテーション実務者研修会 第2回 Advanceコース
  • 2015年12月28日
    西部ブロック所沢エリア交流会
  • 2015年12月21日
    発達障害支援に係る専門職合同研修の実施について
  • 2015年12月19日
    平成 27 年度南部ブロック参加型症例検討会
  • 2015年12月18日
    心不全に対する理学療法と疾病管理 教育局第2回研修会(再掲)
  • 2015年12月14日
    平成27年度 南部ブロック南エリア研修会Ⅵ・交流会Ⅳ
  • 2015年12月11日
    「行動変容」パート1・パート2 -埼玉内部疾患系リハビリテーション研究会
  • 2015年12月11日
    老健リハビリの特色を学ぼう。‐リハビリとの多職種連携・協働- 介護老人保健施設研修会
  • 2015年12月11日
    西部ブロック所沢エリア症例検討会
  • 2015年12月11日
    一症例を急性期~生活期まで考える 東部ブロック第3回中央エリア研修会
  • 2015年12月11日
    平成 27 年度南部ブロック県央エリア主催 第3回 研修会Ⅴ・交流会Ⅲ
  • 2015年12月01日
    【再掲】利用者にあった目標設定の仕方-第14回埼玉県訪問リハビリテーション研修会
  • 2015年11月29日
    医療機関からの退院に向けた専門職連携のあり方-ケアマネジメント研修会
  • 2015年11月24日
    北部ブロック第二回坂戸エリア研修会
  • 2015年11月22日
    平成27年度東部ブロック第2回南エリア研修会
  • 2015年11月22日
    平成27年度東部ブロック第2回中央エリア研修会
  • 2015年11月20日
    「病院から在宅へつなぐリハビリと看護」 在宅リハ・ナース研修会
  • 2015年11月20日
    少年野球における肩、肘関節の障害予防について スポーツ関係者のための研修会
  • 2015年11月19日
    平成27年度教育局研修部第2回研修会
  • 2015年11月18日
    西部ブロック 秩父エリア 症例検討会または発表会
  • 2015年11月10日
    認知症予防 と転倒予防 で健康寿命を延ばそう !東部ブロック公開講座
  • 2015年11月10日
    西部ブロック所沢エリア症例検討会 演題募集
  • 2015年11月10日
    教育局新人教育部 第4回新人研修会
  • 2015年11月05日
    平成27年度医療保険部 医療制度改革管理者研修会
  • 2015年11月01日
    第14回埼玉県訪問リハビリテーション研修会
  • 2015年10月31日
    平成27年度南部ブロック専門認定研修会(前編・後編)
  • 2015年10月29日
    埼玉県地域リハビリテーション支援体制整備事業療法士研修会の開催について
  • 2015年10月19日
    埼玉内部疾患リハ研究会 呼吸不全の病態生理と評価パート1・2
  • 2015年10月19日
    第4回埼玉県がんリハビリテーション研修会
  • 2015年10月17日
    平成27度(公社)埼玉県理学療法士会北部ブロック 第1回坂戸エリア研修会の案内
  • 2015年10月14日
    平成27年度第6回西部ブロック川越エリア症例検討会(再掲)
  • 2015年10月06日
    教育局新人教育部 第3回新人研修会
  • 2015年10月03日
    西部ブロック研修会・交流会
  • 2015年10月01日
    第8回義肢適合支援のあり方研究会のご案内
  • 2015年09月25日
    養成校新人教育プログラム研修会(12月15日/文京学院大学)
  • 2015年09月25日
    養成校新人教育プログラム研修会(11月24日/文京学院大学)
  • 2015年09月25日
    養成校新人教育プログラム研修会(症例発表会:日本医療科学大学)
  • 2015年09月25日
    養成校新人教育プログラム研修会(11月12日/上尾中央医療専門学校)
  • 2015年09月25日
    養成校新人教育プログラム研修会(11月5日/上尾中央医療専門学校)
  • 2015年09月25日
    養成校新人教育プログラム研修会(11月10日/埼玉医科大学)
  • 2015年09月25日
    養成校新人教育プログラム研修会(11月6日/埼玉医科大学)
  • 2015年09月24日
    日本理学療法士連盟青年部埼玉主催 平成27年度第3回技術研修会のお知らせ
  • 2015年09月21日
    平成27年度東部ブロック第1回南エリア研修会・交流会
  • 2015年09月20日
    平成27年度 第2回 西部ブロック川越エリア研修会
  • 2015年09月18日
    平成27年度東部ブロック第1回北エリア研修会
  • 2015年09月15日
    こどもが動いて遊べる福祉機器体験会
  • 2015年09月15日
    教育局臨床実習教育部 第25回臨床実習研修会
  • 2015年09月15日
    事業局スポーツリハビリテーション推進部主催 スポーツ関係者のための研修会(第1回)
  • 2015年09月14日
    平成27年度南部ブロックさいたまエリア研修会Ⅴ・交流会Ⅱ『理学療法士として知っておきたい経営学』
  • 2015年09月12日
    平成27年度南部ブロック3エリア共通研修会Ⅱ「関節モビライゼーションの基礎」
  • 2015年09月12日
    平成 27 年度南部ブロック県央エリア主催 第2回研修・交流会
  • 2015年09月11日
    第11回日本シーティング・シンポジウム
  • 2015年09月10日
    平成27年度 南部ブロック南エリア研修会Ⅲ
  • 2015年09月07日
    日本理学療法士協会 平成27年度地域保健総合推進事業報告集会・研修会(大阪会場)
  • 2015年09月07日
    第2回志木市多職種連携研修会
  • 2015年08月31日
    (一社)埼玉県作業療法士会主催 地域包括ケアシステム研修会
  • 2015年08月31日
    埼玉県立大学公開講座 専門職連携ベーシック講座
  • 2015年08月29日
    南部ブロック研修会・交流会(託児室あります)
  • 2015年08月17日
    日本関節運動学的アプローチ医学会理学作業療法士会 AKA-博田法 紹介コース(埼玉)
  • 2015年08月07日
    日本理学療法士連盟青年部埼玉・埼玉県理学療法士連盟共催 研修会
  • 2015年08月07日
    職能局 地域包括ケア推進部主催 介護予防推進リーダー導入研修
  • 2015年08月07日
    職能局 地域包括ケア推進部主催 地域包括ケア推進リーダー導入研修
  • 2015年08月07日
    平成27年度 第1回 西部ブロック川越エリア研修会
  • 2015年08月07日
    平成27年度 第1回 西部ブロック所沢エリア研修会
  • 2015年08月06日
    平成27年度医療保険部管理者研修会―地域医療連携に関するディスカッションー
  • 2015年08月06日
    平成27年度医療保険部管理者研修会―これからの病院間連携を考えるディスカッションー
  • 2015年08月03日
    日本関節運動学的アプローチ医学会理学作業療法士会地域技術研修コース
  • 2015年08月02日
    埼玉県理学療法士会 西部ブロック 第1回秩父エリア研修会
  • 2015年07月23日
    平成27年度(公社)埼玉県理学療法士会 第2回北部ブロック研修会のご案内
  • 2015年07月17日
    埼玉県保健医療部保健医療政策課主催 超高齢社会における在宅医療と自立支援
  • 2015年07月14日
    南部ブロックさいたまエリア研修会Ⅲ・交流会Ⅰ
  • 2015年07月13日
    平成27年度 介護保険部管理者研修会
  • 2015年07月13日
    教育局新人教育部 第2回新人研修会
  • 2015年07月10日
    発達障害者支援・雇用促進セミナー
  • 2015年07月02日
    発達障害のある子どもと親への包括的支援
  • 2015年07月02日
    第6回埼玉県リハビリ三団体主催 訪問リハビリテーション実務者研修会 BASICコース
  • 2015年07月02日
    平成27年度教育局研修部第1回研修会-第2報‐(認定単位の決定)
  • 2015年06月30日
    南部ブロック3エリア共通研修会Ⅰ
  • 2015年06月26日
    教育局臨床実習教育部 第24回臨床実習研修会
  • 2015年06月22日
    職能局 業務推進部主催 介護予防推進リーダー導入研修
  • 2015年06月22日
    職能局業務推進部主催 地域包括ケア推進リーダー導入研修
  • 2015年06月18日
    平成27度(公社)埼玉県理学療法士会北部ブロック東松山エリア研修会の案内
  • 2015年06月15日
    平成 27 年度南部ブロック県央エリア主催 第1回研修・交流会
  • 2015年06月13日
    平成27年度 南部ブロック南エリア 第1回研修会
  • 2015年06月13日
    埼玉県臨床心理士会平成27年度大会 公開講演会のお知らせ
  • 2015年06月12日
    南部ブロックリピート研修会
  • 2015年06月09日
    平成27年度第1回西部ブロック三芳エリア研修会  シーティング講座~基礎編~
  • 2015年06月06日
    平成27年度東部ブロック公開講座 『理学療法士からみた腰痛予防』
  • 2015年06月06日
    平成27年度東部ブロック中央エリア交流会
  • 2015年06月06日
    平成27年度東部ブロック第1回中央エリア研修会
  • 2015年05月29日
    日本理学療法士連盟青年部埼玉主催 平成27年度第2回技術研修会
  • 2015年05月17日
    平成27年度(公社)埼玉県理学療法士会 第1回北部ブロック研修会のご案内
  • 2015年05月16日
    平成27年度 南部ブロック 南エリア第1回交流会
  • 2015年05月15日
    岩手県理学療法士会主催 心大血管疾患リハビリテーションの経験を有する理学療法士に必要な研修会
  • 2015年05月15日
    滋賀県理学療法士会40周年記念講演会 「投球障害とその予防」
  • 2015年05月15日
    第38,39回 呼吸リハビリテーション(実技)パート1・パート2
  • 2015年05月11日
    志木市多職種連携研修会
  • 2015年05月10日
    第3回埼玉県がんリハビリテーション研修会
  • 2015年05月08日
    平成27年度 南部ブロック さいたまエリア研修会Ⅰ

新プロ
  • 2021年10月13日
    令和3年度(公社)埼玉県理学療法士会 職業倫理委員会研修会のご案内
  • 2021年06月05日
    埼玉県理学療法士会北部ブロック専門認定研修会のお知らせ
  • 2021年06月03日
    (公社)埼玉県理学療法士会 令和3年度教育局認定・専門研修部第2回研修会(新プロC-1取得可)
  • 2021年05月17日
    「まん延防止等重点措置」延長に伴う埼玉県方針に基づき大会中止になりました。埼玉県障がい者スポーツ大会(彩の国ふれあいピック春季大会)
  • 2021年05月02日
    (公社)埼玉県理学療法士会 令和3年度教育局認定・専門研修部第1回研修会
  • 2021年04月28日
    高校ボート競技サポート活動(インターハイ埼玉県予選大会)における参加者募集のご案内(新プロ C-7 取得可)
  • 2021年04月15日
    第11回災害リハビリテーション研修会(Basicコース)(新プロC-5取得可)
  • 2021年04月13日
    高校硬式テニスサポート活動(インターハイ予選埼玉県大会)(新プロ C-7 取得可)
  • 2021年04月13日
    高校野球サポート活動(春季大会)における参加者募集のご案内(新プロ C-7 取得可)
  • 2021年01月20日
    お申込み受付は終了いたしました。令和2年度北部ブロック第2回・第3回坂戸エリア研修会
  • 2021年01月19日
    東部ブロック南エリア主催 第2回研修会(新プロC-4or5取得可)
  • 2021年01月13日
    令和2年度第1回西部ブロック川越エリア症例検討会(新プロC-6取得可)
  • 2021年01月08日
    【再掲】糖尿病対策委員会研修会「埼玉県における糖尿病理学療法の現状とこれから」(新プロC-3取得可)
  • 2020年12月19日
    西部ブロック三芳エリア 第1回研修会(新プロC-1取得可)
  • 2020年12月17日
    令和2年度教育局認定・専門研修部第7回研修会
  • 2020年12月02日
    令和2年度教育局認定・専門研修部第6回研修会(新プロC-2or認定専門ポイント取得可)
  • 2020年12月02日
    北部ブロック 第1回東松山エリア研修会(新プロC-4取得可)のご案内
  • 2020年11月26日
    東部ブロック中央エリア主催 第2回研修会(新プロC-4取得可)
  • 2020年11月26日
    東部ブロック中央エリア主催 第1回研修会(新プロC-5取得可)
  • 2020年11月24日
    埼玉県理学療法士会北部ブロック 第2回深谷・本庄エリア研修会の案内(新プロC-5取得可)
  • 2020年11月12日
    南部ブロックさいたまエリア症例検討会【演題募集】(新プロ「C-6 症例発表」取得可)
  • 2020年11月03日
    東部ブロック南エリア主催 第1回研修会(新プロC-1取得可)
  • 2020年11月03日
    令和2年度 西部ブロック所沢エリア 症例検討会
  • 2020年10月24日
    北部ブロック熊谷エリア研修会のお知らせ
  • 2020年10月24日
    【再掲】R2南部ブロック県央エリア研修会Ⅲ【専門認定PTポイント付与あり】
  • 2020年10月22日
    南部ブロック南エリア研修会Ⅳ (新プロC-3 取得可)
  • 2020年10月22日
    南部ブロックさいたまエリア研修会Ⅲ「めまいに対する理学療法」(新プロC-1取得可)
  • 2020年10月22日
    令和2年度教育局認定・専門研修部第3回研修会
  • 2020年10月20日
    第1回 スポーツリハビリテーション技術研修会(新プロC-2 /運動器理学療法専門分野申請中)
  • 2020年10月19日
    2020年度 第1回 西部ブロック 秩父エリア研修会(新プロE-2取得可)
  • 2020年10月15日
    第1回坂戸エリア研修会(新プロA-3取得可)
  • 2020年10月10日
    【再掲 第2報】令和2年度(2020年度)新人教育プログラムの履修について
  • 2020年10月08日
    eラーニング:フレイル予防人材育成研修プログラム
  • 2020年10月03日
    北部ブロック第一回深谷本庄エリア研修会のお知らせ
  • 2020年09月29日
    第2回北部ブロック研修会(専門職公開講座)のご案内
  • 2020年09月27日
    令和2年度教育局認定・専門研修部第2回研修会(新プロC-5取得可、認定・専門PTポイント:生活環境支援、運動器)
  • 2020年09月08日
    【再掲】令和2年度第2回南部ブロック研修会
  • 2020年08月29日
    【再掲】令和2年度第1回南部ブロック研修会(新プロC-4取得可)
  • 2020年08月11日
    本会主催対面研修会、交流会(令和2年度下半期開催分)等の対応について
  • 2020年06月29日
    北部ブロック研修会(専門職公開講座)のお知らせ
  • 2020年06月16日
    令和2年度教育局認定・専門研修部第1回研修会(新プロC-1取得可、認定・専門PTポイント:内部障害)
  • 2020年04月30日
    本会主催対面研修会、交流会(令和2年度上半期開催分)等の対応について
  • 2020年03月03日
    【e-ラーニング】2020年度診療報酬改定研修会
  • 2020年02月28日
    【中止】第3回東部ブロック南エリア研修会(新プロ C-1取得可)
  • 2020年02月07日
    北部ブロック坂戸エリア研修会シリーズ③(新プロC-2取得可)
  • 2020年02月07日
    【再掲】介護保険のサービス内容を充実させる研修会(終末期編)(新プロC-5取得可)
  • 2020年02月01日
    北部ブロック東松山比企市町村研修会「地域包括ケアシステム内での療法士の活動のあり方について」
  • 2020年01月18日
    令和元年度 第5回 西部ブロック 秩父エリア研修会
  • 2020年01月11日
    北部ブロック坂戸エリア第2回研修会(新プロC-3取得可)
  • 2019年12月23日
    国際スポーツ競技対策委員会 第10回研修会(新プロC-2 及び 運動器理学療法専門分野 ポイント 取得可)
  • 2019年12月13日
    第4回新人研修会
  • 2019年12月13日
    東部ブロック中央エリア主催 第4回研修会(新プロ:C-1 または C-2 取得可)
  • 2019年12月13日
    東部ブロック南エリア主催 第2回研修会(新プロC-3取得可)
  • 2019年12月06日
    【再掲】南部ブロックさいたまエリア症例検討会 演題募集のご案内(新プロC-6取得可)
  • 2019年12月06日
    令和元年度 第4回 西部ブロック 秩父エリア研修会(発表者のみC-6)
  • 2019年12月05日
    北部ブロック 熊谷エリア市町村研修会のご案内 《新プロC3取得可》
  • 2019年11月27日
    第2回西部ブロック三芳エリア研修会(新プロC-2取得可)及び交流会のお知らせ
  • 2019年11月15日
    東部ブロック南エリア主催第1回研修会(新プロC-2取得可)
  • 2019年11月14日
    【再掲:締切延長】南部ブロック南エリア症例検討会 演題募集のご案内(新プロ C-6 取得可)
  • 2019年11月13日
    第4回神奈川県訪問リハビリテーション学術大会
  • 2019年11月13日
    【再掲:締切延長】南部ブロック県央エリア研修会Ⅲ(新プロC-3取得可)・交流会Ⅰ
  • 2019年11月09日
    埼玉県理学療法士連盟女性局 令和元年第1回研修会(新プロC-5取得可能)
  • 2019年11月06日
    スポーツ現場における機能的テーピング実技講座(基礎編と応用編)
  • 2019年11月01日
    南部ブロック南エリア研修会Ⅴ(新プロC-3取得可)
  • 2019年11月01日
    南部ブロック南エリア研修会Ⅳ(新プロC-1取得 可)
  • 2019年10月30日
    第2回北部ブロック深谷・本庄エリア研修会の案内
  • 2019年10月25日
    令和元年度教育局認定・専門研修部第2回研修会(新プロC-1取得可)
  • 2019年10月25日
    スポーツリハビリテーション技術研修会【第3回Basicコース】(新プロC-2取得可)
  • 2019年10月25日
    令和元年度第1回西部ブロック川越エリア症例検討会 演題募集(新プロC-6取得可)
  • 2019年10月24日
    第二回熊谷エリア研修会のお知らせ
  • 2019年10月17日
    第2回北部ブロック熊谷エリア研修会開催のご案内
  • 2019年10月16日
    令和元年度第3回西部ブロック所沢エリア研修会(新プロC-5 取得可)
  • 2019年10月16日
    令和元年度西部ブロック所沢エリア症例検討会(発表者新プロC-6取得可)
  • 2019年10月10日
    令和元年度第1回北部ブロック坂戸エリア研修会(新プロC-3取得可)
  • 2019年10月10日
    【中止】第10回埼玉県リハビリ三団体主催  訪問リハビリテーション実務者研修会 BASICコース
  • 2019年10月07日
    第3回新人研修会
  • 2019年10月04日
    2019年度 第3回 西部ブロック 秩父エリア研修会(新プロC-2取得可)
  • 2019年09月28日
    第1回東部ブロック北エリア研修会(新プロC-1取得可)
  • 2019年09月20日
    療育関係者のための研修会(新プロC-1取得可)
  • 2019年09月15日
    埼玉県リハビリテーション三団体主催 第8回災害リハビリテーション研修会(Basicコース)(新プロC-5取得可)
  • 2019年09月13日
    第1回東部ブロック中央エリア研修会
  • 2019年09月10日
    南部ブロックさいたまエリア研修会Ⅳ(新プロC-1取得可)【申込期間延長】
  • 2019年09月01日
    2019年度 第2回 西部ブロック 秩父エリア研修会(新プロE-1取得可)
  • 2019年09月01日
    北部ブロック症例検討会のご案内
  • 2019年08月29日
    第2回新人研修会
  • 2019年08月29日
    国際スポーツ競技対策委員会第9回研修会(新プロC-2 及び 運動器理学療法専門分野ポイント 取得可)
  • 2019年08月29日
    令和元年度教育局認定・専門研修部第1回研修会
  • 2019年08月29日
    2019年度 第2回 西部ブロック 秩父エリア研修会(新プロE-1取得可)
  • 2019年08月27日
    高校ボート競技新人戦大会サポート活動 新プロC-2取得可
  • 2019年08月27日
    南部ブロック県央エリア研修会Ⅱ「脳卒中急性期から行う離床と歩行の理論と技術」(新プロC-1取得可)
  • 2019年08月22日
    南部ブロック南エリア研修会Ⅲ(新プロ C-3 取得可)
  • 2019年08月21日
    高校野球サポート活動(秋季大会)(新プロC-7 取得可)
  • 2019年08月21日
    令和元年度 第1回 西部ブロック川越エリア研修会(新プロB-4取得可)
  • 2019年08月12日
    2019年度 第1回西部ブロック 三芳エリア研修会
  • 2019年08月09日
    高校テニス競技サポート活動 (新人戦大会)
  • 2019年08月05日
    令和元年度北部ブロック第1回深谷・本庄エリア研修会のご案内 新プロ E-2 取得可
  • 2019年08月04日
    第1回新人研修会
  • 2019年08月01日
    募集は終了いたしました。スポーツリハビリテーション技術研修会【第2回 Basicコース】-新プロC-2・運動器理学療法専門分野ポイント取得可
  • 2019年07月24日
    障がい者スポーツ彩の国ふれあいピック(秋季大会)参加者に対する体力側定 (新プロC-7取得可)
  • 2019年07月09日
    国際スポーツ競技対策委員会 第8回研修会
  • 2019年06月28日
    第7回災害リハビリテーション研修会(Basicコース)(新プロC-5地域リハ)
  • 2019年06月22日
    令和元年度南部ブロック南エリア研修会Ⅰ・Ⅱ
  • 2019年06月21日
    南部ブロック県央エリア研修会Ⅰ「 実践!肩回旋筋腱板 Palpation 」
  • 2019年06月19日
    高校野球サポート活動(夏季大会)-新プロ(C-7)取得可
  • 2019年06月13日
    事務室より 新人教育プログラム関連研修会日程表 (令和元年6月13日現在)
  • 2019年06月11日
    受付を終了しました 令和元年度南部ブロックさいたまエリア研修会Ⅲ(新プロC2取得可)・交流会Ⅱ
  • 2019年05月30日
    2019年度 第1回 西部ブロック 秩父エリア研修会
  • 2019年05月25日
    受付終了いたしました。令和元年度 南部ブロックさいたまエリア研修会Ⅰ・Ⅱ(新プロC-2取得可)および交流会Ⅰ
  • 2019年04月23日
    受付終了 スポーツリハビリテーション技術研修会 【第1回 Basicコース】
  • 2019年04月04日
    第6回災害リハビリテーション研修会(Basicコース)
  • 2019年03月16日
    高校硬式テニスサポート活動(インターハイ予選大会) (個人戦・団体戦)
  • 2019年03月16日
    高校ボート競技 (インターハイ埼玉県予選大会)におけるサポート活動
  • 2019年03月16日
    高校野球埼玉県大会(春季大会)・春季関東大会におけるコンディショニング活動
  • 2019年03月16日
    彩の国ふれあいピック (春季大会) におけるコンディショニンング活動
  • 2019年03月07日
    平成30年度 東部ブロック第3回南エリア研修会のご案内
  • 2019年01月31日
    平成30年度 東部ブロック第2回南エリア研修会のご案内
  • 2019年01月13日
    【再掲】平成30年度南部ブロックさいたまエリア研修会Ⅳ(症例検討会)聴講者募集、交流会Ⅳ
  • 2019年01月11日
    平成30年 第4回西部ブロック秩父エリア研修会
  • 2019年01月10日
    平成30年度北部ブロック症例検討会のお知らせ
  • 2018年12月20日
    平成30年度 東部ブロック中央エリア第2回研修会のご案内
  • 2018年12月12日
    今後の臨床実習を考える~受入側の準備は大丈夫?~
  • 2018年12月03日
    埼玉県リハビリ三団体主催 訪問リハビリテーション実務者研修会 第5回 Advanceコース
  • 2018年12月03日
    第4回新人研修会
  • 2018年12月02日
    【締切延長】国際スポーツ競技対策委員会 第7回研修会
  • 2018年11月30日
    平成30年度 東部ブロック第1回南エリア研修会のご案内
  • 2018年11月20日
    北部ブロック深谷・本庄エリア第二回研修会のご案内
  • 2018年11月03日
    埼玉県理学療法士連盟:平成30年度第5回技術研修会
  • 2018年11月03日
    埼玉県理学療法士連盟:平成 30 年度第 4 回技術研修会
  • 2018年11月02日
    平成30年度 東部ブロック第2回北エリア研修会・交流会のご案内
  • 2018年11月02日
    平成30年度教育局認定・専門研修部第2回研修会
  • 2018年11月02日
    平成30年度南部ブロック県央エリア研修会Ⅳ【症例検討会】&交流会Ⅱ
  • 2018年11月01日
    専門リハビリテーション研究会補装具研究部会・第11回義肢適合支援のあり方研究会
  • 2018年10月28日
    平成 30 年度南部ブロック専門認定理学療法士研修会(全2回)
  • 2018年10月21日
    平成30年度南部ブロック南エリア研修会Ⅲ
  • 2018年10月20日
    北部ブロック平成30年度第1回熊谷エリア研修会・交流会のご案内
  • 2018年10月19日
    療育関係者のための研修会
  • 2018年10月18日
    平成30年度埼玉県理学療法士会 行田市町村会議・研修会・交流会のご案内
  • 2018年10月17日
    募集終了のお知らせ スポーツリハビリテーション技術研修会 【第3回 Basicコース】
  • 2018年10月11日
    H30年度北部ブロック第一回ブロック研修会のお知らせ
  • 2018年10月07日
    第3回新人研修会
  • 2018年09月29日
    第3回 H30年度西部ブロック所沢エリア研修会
  • 2018年09月29日
    H30年度 西部ブロック所沢エリア 症例検討会
  • 2018年09月20日
    平成30年度 第3回技術研修会のご案内
  • 2018年09月18日
    第5回災害リハビリテーション研修会(Basicコース)
  • 2018年09月18日
    平成30年 日本理学療法士連盟青年局埼玉主催 第3回研修会
  • 2018年09月17日
    平成30年度 南部ブロックさいたまエリア研修会Ⅲ(専門・認定研修会)
  • 2018年09月17日
    平成30年度南部ブロック県央エリア研修会Ⅲ
  • 2018年09月03日
    【締切延長9/12】国際スポーツ競技対策委員会 第6回研修会
  • 2018年08月31日
    第2回新人研修会
  • 2018年08月31日
    高校野球サポート活動(秋季大会)
  • 2018年08月24日
    平成30年度南部ブロック南エリア研修会Ⅱ
  • 2018年08月23日
    ボート競技サポート活動 (新人戦大会)
  • 2018年08月23日
    募集を終了いたしました。スポーツリハビリテーション技術研修会 【第2回Basicコース】
  • 2018年08月19日
    埼玉県理学療法士連盟女性局主催 第2回研修会
  • 2018年08月13日
    H30年度第二回坂戸エリア研修会「内部障害患者に対するリハビリーション循環編」のお知らせ
  • 2018年08月04日
    高校硬式テニス競技サポート活動 (新人戦大会)
  • 2018年07月27日
    平成30年度南部ブロック南エリア症例検討会 演題募集
  • 2018年07月23日
    H30年度 第1回深谷・本庄エリア研修会および交流会のお知らせです。
  • 2018年07月10日
    平成30年度 東部ブロック第1回北エリア研修会のご案内
  • 2018年07月10日
    平成30年度 東部ブロック中央エリア第1回研修会のご案内
  • 2018年07月10日
    障がい者スポーツ  彩の国ふれあいピック (秋季大会)
  • 2018年07月03日
    教育局 第1回新人研修会
  • 2018年07月03日
    平成30年度南部ブロック県央エリア研修会Ⅱ
  • 2018年06月16日
    【締切延長】平成30年度南部ブロック県央エリア 研修会Ⅰ ・交流会Ⅰ
  • 2018年06月15日
    平成30年度南部ブロック南エリア研修会Ⅰ・交流会Ⅰ
  • 2018年06月14日
    第1回西部ブロック川越エリア研修会
  • 2018年06月11日
    高校野球サポート活動 (夏季大会)
  • 2018年05月28日
    平成30年度 第1回 西部ブロック所沢エリア研修会
  • 2018年05月26日
    平成30年度南部ブロックさいたまエリア研修会Ⅰ・Ⅱ、交流会Ⅰ・Ⅱ
  • 2018年05月20日
    平成30年度 第1回 西部ブロック秩父エリア研修会
  • 2018年04月27日
    埼玉県理学療法士連盟青年局主催 平成30年第2回技術研修会
  • 2018年04月19日
    国際スポーツ競技対策委員会 第5回研修会
  • 2018年04月07日
    ボート競技サポート活動 (埼玉県インターハイ予選大会)
  • 2018年03月30日
    高校野球サポート活動(春季大会)
  • 2018年03月12日
    第1回スポーツ理学療法技能検定
  • 2018年03月12日
    障がい者スポーツ・サポート活動 彩の国ふれあいピック(春季大会)
  • 2018年03月12日
    第4回災害リハビリテーション研修会(Basicコース)
  • 2018年03月06日
    高校硬式テニス競技サポート活動(インターハイ予選大会)
  • 2018年01月30日
    平成29年度 東部ブロック第3回南エリア研修会のご案内
  • 2018年01月12日
    平成29年度 西部ブロック研修会/交流会
  • 2018年01月10日
    平成29年度北部ブロック症例検討会のお知らせ
  • 2018年01月08日
    国際スポーツ競技対策委員会 第4回研修会
  • 2018年01月05日
    平成29年度 西部ブロック三芳エリア研修会Ⅰのご案内
  • 2017年12月29日
    平成29年度 東部ブロック中央エリア第2回研修会のご案内
  • 2017年12月29日
    平成29年度 東部ブロック中央エリア第1回研修会のご案内
  • 2017年12月20日
    第10回義肢適合支援のあり方研究会
  • 2017年12月20日
    「肩の臨床」-日本理学療法士連盟青年局埼玉主催第1回研修会
  • 2017年12月14日
    埼玉県理学療法士連盟女性局主催 平成30年第1回研修会
  • 2017年12月10日
    平成29年度南部ブロック県央エリア第4回研修会・第2回交流会「災害医療・災害リハビリテーション概論」
  • 2017年12月02日
    平成29年度第4回新人研修会
  • 2017年11月08日
    南部ブロック南エリア研修会Ⅴ 【リピート研修会】「被殻を知り画像を見て考える ~症例を通して被殻出血を考え抜く~」
  • 2017年11月03日
    平成29年度 東部ブロック第1回北エリア研修会・交流会のご案内
  • 2017年11月03日
    日本理学療法士連盟青年局埼玉主催 第4回研修会
  • 2017年11月01日
    南部ブロック県央エリア主催「肩関節の理学療法-身体反応から肩関節を捉える-」
  • 2017年10月27日
    【重要】 (公社)埼玉県理学療法士会 協会指定管理者研修会(再掲)
  • 2017年10月25日
    平成29年度南部ブロックさいたまエリア症例検討会 演題募集
  • 2017年09月27日
    平成29年度 第3回新人研修会
  • 2017年09月27日
    南部ブロック主催 『中枢神経系疾患に対する下肢装具療法~装具難民を救うために理学療法士は何が出来るか?~』
  • 2017年09月27日
    【締切9/30】埼玉県理学療法士会 平成29年度教育局認定・専門研修部第1回研修会 脳卒中後のリハビリテーションプログラムを考える
  • 2017年09月27日
    【締切10/4】平成29年度 東部ブロック第1回南エリア研修会・交流会のご案内
  • 2017年09月25日
    平成29年度南部ブロック南エリア研修会Ⅳ 症例検討会 演題募集
  • 2017年09月23日
    第一回北部ブロック東松山エリア研修会:「pusher現象について」のお知らせ
  • 2017年09月21日
    埼玉内部疾患系リハビリテーション研修会
  • 2017年09月19日
    北部ブロック第二回坂戸エリア研修会「腰痛の自己管理:応用編」のお知らせ
  • 2017年09月07日
    【締切延長9/22まで】第8回埼玉県リハビリ三団体主催訪問リハビリテーション実務者研修会BASICコース
  • 2017年09月07日
    日本理学療法士連盟青年局埼玉主催 第4回研修会
  • 2017年08月24日
    平成29年度南部ブロックさいたまエリア研修会Ⅲ(認定・専門研修会)
  • 2017年08月21日
    教育局新人教育部主催 第2回新人研修会
  • 2017年08月21日
    障がい者スポーツ 彩の国ふれあいピック(秋季大会)参加者への体力測定
  • 2017年08月16日
    スポリハ推進部 高校野球メディカルサポート
  • 2017年08月14日
    平成29年度南部ブロック南エリア研修会Ⅱ
  • 2017年08月01日
    平成29年度第2回 西部ブロック川越エリア研修会
  • 2017年08月01日
    スポリハ推進部 高校硬式テニスサポート活動(新人大会)におけるコンディショニング活動
  • 2017年07月27日
    脳卒中後のリハビリテーションプログラムを考える -統合的運動生成概念に基づくBiNI Approach-
  • 2017年07月24日
    スポリハ推進部主催 ボート競技サポート活動 (新人戦大会)
  • 2017年07月23日
    東部ブロック北エリア主催 「内部障害のリスク管理 -呼吸・循環を中心に(新人向け)ー」
  • 2017年07月23日
    平成29年度 西部ブロック所沢エリア 第1回研修会
  • 2017年07月20日
    平成29年度南部ブロック県央エリア主催 研修会Ⅱ
  • 2017年07月16日
    平成29年 第2回 西部ブロック秩父エリア研修会
  • 2017年07月06日
    スポーツリハビリテーション技術研修会 【第1回ベーシックコース】
  • 2017年07月03日
    高校野球メディカルサポート活動
  • 2017年06月28日
    教育局新人教育部 第1回新人研修会
  • 2017年06月26日
    坂戸エリア第一回研修会のお知らせ
  • 2017年06月21日
    平成29年度南部ブロックさいたまエリア研修会Ⅱ(技術研修会:2回シリーズ)
  • 2017年05月31日
    平成29年度南部ブロック県央エリア主催 第1回研修会
  • 2017年05月27日
    平成29年度 北部ブロック 第1回・第2回研修会のご案内
  • 2017年05月23日
    日本理学療法士連盟青年局埼玉主催 平成29年度第3回技術研修会
  • 2017年05月18日
    国際スポーツ競技対策委員会 第2回研修会 募集締め切りのお知らせ
  • 2017年05月18日
    平成29年度 南部ブロックさいたまエリア研修会Ⅰ・交流会Ⅰ
  • 2017年05月17日
    平成29年度南部ブロック南エリア研修会Ⅰ・交流会Ⅰ
  • 2017年04月18日
    高校ボート競技サポート活動
  • 2017年03月22日
    日本理学療法士連盟青年局埼玉主催 平成29年度第1回技術研修会
  • 2017年02月06日
    平成28年度第4回西部ブロック秩父エリア研修会
  • 2017年01月17日
    北部ブロック第二回坂戸エリア研修会”明日から活きる! 糖尿病療養指導 ~各論~”のご案内
  • 2017年01月16日
    東部ブロック第2回中央エリア研修会
  • 2017年01月16日
    北部ブロック症例検討会のお知らせ
  • 2017年01月16日
    東部ブロック第2回北エリア研修会・交流会
  • 2017年01月09日
    東部ブロック第1回中央エリア研修会
  • 2016年12月18日
    スポリハ推進部 スポーツリハビリテーション技術研修会(第2回)
  • 2016年12月18日
    東部ブロック第2回南エリア研修会
  • 2016年11月30日
    平成28年度南部ブロック南エリア研修会Ⅵ&交流会Ⅳ
  • 2016年11月23日
    埼玉県理学療法士連盟 平成28年第4回技術研修会
  • 2016年11月21日
    北部ブロック坂戸エリア研修会のお知らせ
  • 2016年11月07日
    北部ブロック第二回東松山エリア研修会のお知らせ
  • 2016年11月04日
    第4回新人研修会
  • 2016年11月04日
    埼玉県理学療法士連盟 平成28年第3回技術研修会
  • 2016年09月23日
    平成28年度 西部ブロック研修会・交流会
  • 2016年09月21日
    平成28年度第3回新人研修会
  • 2016年09月09日
    平成28年度南部ブロック3エリア共通研修会Ⅱ      (ハンドリングの基本)
  • 2016年09月08日
    演題募集「H28南部ブロックさいたまエリア症例検討会」
  • 2016年09月07日
    平成 28 年度南部ブロック県央エリア主催 研修会Ⅲ・交流会Ⅱ(再掲)
  • 2016年08月30日
    平成28年度東部ブロック第1回南エリア研修会・交流会
  • 2016年08月24日
    北部ブロック第二回研修会のご案内:「脳画像の診方について」
  • 2016年08月02日
    教育局新人教育部 第2回新人研修会
  • 2016年07月30日
    平成28年度 第3回 西部ブロック川越エリア研修会
  • 2016年07月30日
    平成28年度第1回西部ブロック所沢エリア研修会
  • 2016年07月28日
    平成28年度南部ブロックさいたまエリア研修会Ⅲ(認定・専門研修会)交流会Ⅱ
  • 2016年07月02日
    平成28年度第一回北部ブロック東松山エリア研修会のお知らせ
  • 2016年06月07日
    日本理学療法士連盟青年部埼玉主催 平成28年第2回技術研修会
  • 2016年06月07日
    教育局新人教育部 第1回新人研修会
  • 2016年05月26日
    平成28年度南部ブロック3エリア共通研修会Ⅰ
  • 2016年05月20日
    平成28年度 南部ブロックさいたまエリア研修会Ⅰ(新人・若手研修会)
  • 2016年05月16日
    北部ブロック 第1回研修会”脳卒中のリスク管理”のご案内
  • 2016年05月09日
    【5/11開催】平成28年度 第1回 西部ブロック川越エリア研修会
  • 2016年01月07日
    平成27年度北部ブロック症例検討会のお知らせ
  • 2015年12月18日
    心不全に対する理学療法と疾病管理 教育局第2回研修会(再掲)
  • 2015年12月14日
    平成27年度 南部ブロック南エリア研修会Ⅵ・交流会Ⅳ
  • 2015年12月11日
    平成 27 年度南部ブロック県央エリア主催 第3回 研修会Ⅴ・交流会Ⅲ
  • 2015年11月18日
    西部ブロック 秩父エリア 症例検討会または発表会
  • 2015年11月10日
    西部ブロック所沢エリア症例検討会 演題募集
  • 2015年11月10日
    教育局新人教育部 第4回新人研修会
  • 2015年11月05日
    平成27年度医療保険部 医療制度改革管理者研修会
  • 2015年10月31日
    平成27年度南部ブロック専門認定研修会(前編・後編)
  • 2015年10月14日
    平成27年度第6回西部ブロック川越エリア症例検討会(再掲)
  • 2015年10月06日
    教育局新人教育部 第3回新人研修会
  • 2015年10月03日
    西部ブロック研修会・交流会
  • 2015年09月25日
    養成校新人教育プログラム研修会(12月15日/文京学院大学)
  • 2015年09月25日
    養成校新人教育プログラム研修会(11月24日/文京学院大学)
  • 2015年09月25日
    養成校新人教育プログラム研修会(症例発表会:日本医療科学大学)
  • 2015年09月25日
    養成校新人教育プログラム研修会(11月12日/上尾中央医療専門学校)
  • 2015年09月25日
    養成校新人教育プログラム研修会(11月5日/上尾中央医療専門学校)
  • 2015年09月25日
    養成校新人教育プログラム研修会(11月10日/埼玉医科大学)
  • 2015年09月25日
    養成校新人教育プログラム研修会(11月6日/埼玉医科大学)
  • 2015年09月20日
    平成27年度 第2回 西部ブロック川越エリア研修会
  • 2015年09月12日
    平成27年度南部ブロック3エリア共通研修会Ⅱ「関節モビライゼーションの基礎」
  • 2015年09月12日
    平成 27 年度南部ブロック県央エリア主催 第2回研修・交流会
  • 2015年09月10日
    平成27年度 南部ブロック南エリア研修会Ⅲ
  • 2015年08月29日
    南部ブロック研修会・交流会(託児室あります)
  • 2015年08月07日
    平成27年度 第1回 西部ブロック川越エリア研修会
  • 2015年08月07日
    平成27年度 第1回 西部ブロック所沢エリア研修会
  • 2015年08月02日
    埼玉県理学療法士会 西部ブロック 第1回秩父エリア研修会
  • 2015年07月23日
    平成27年度(公社)埼玉県理学療法士会 第2回北部ブロック研修会のご案内
  • 2015年07月14日
    南部ブロックさいたまエリア研修会Ⅲ・交流会Ⅰ
  • 2015年07月13日
    教育局新人教育部 第2回新人研修会
  • 2015年06月30日
    南部ブロック3エリア共通研修会Ⅰ
  • 2015年06月18日
    平成27度(公社)埼玉県理学療法士会北部ブロック東松山エリア研修会の案内
  • 2015年06月15日
    平成 27 年度南部ブロック県央エリア主催 第1回研修・交流会
  • 2015年06月13日
    平成27年度 南部ブロック南エリア 第1回研修会
  • 2015年06月12日
    南部ブロックリピート研修会
  • 2015年06月09日
    平成27年度第1回西部ブロック三芳エリア研修会  シーティング講座~基礎編~
  • 2015年06月06日
    平成27年度東部ブロック第1回中央エリア研修会
  • 2015年05月17日
    平成27年度(公社)埼玉県理学療法士会 第1回北部ブロック研修会のご案内
  • 2015年04月27日
    平成27年度 第1回新人研修会
  • 2014年12月21日
    平成26年度第4回新人研修会
  • 2014年12月10日
    平成26年度東部ブロック 第1回南エリア研修会・交流会
  • 2014年11月19日
    平成26年度第2回 西部ブロック川越エリア研修会
  • 2014年11月14日
    平成26年度 第2回 西部ブロック 秩父エリア 研修会
  • 2014年11月13日
    平成26年度 教育局研修部 第2回研修会
  • 2014年11月11日
    南部ブロック研修会Ⅲ(再掲:申込期間延長)
  • 2014年11月09日
    平成26年度第2回 西部ブロック所沢エリア研修会
  • 2014年10月31日
    南部ブロック症例検討会演題募集
  • 2014年10月19日
    養成校新人教育プログラム研修会(目白大学) C-6 症例発表
  • 2014年10月18日
    平成26年度東部ブロック 第2回北エリア研修会・交流会
  • 2014年10月15日
    教育局新人教育部 第3回新人研修会
  • 2014年10月12日
    平成26年度西部ブロック研修会&交流会
  • 2014年09月26日
    養成校新人教育プログラム研修会(埼玉県立大学) 理学療法の研究方法論(EBPT含む)
  • 2014年09月17日
    養成校新人教育プログラム研修会(文京学院大学) 神経系疾患の理学療法他
  • 2014年09月16日
    南部ブロック研修会Ⅱ(前編・後編)
  • 2014年09月11日
    日本理学療法士連盟青年部埼玉主催  平成26年度第3回技術研修会
  • 2014年09月10日
    養成校新人教育プログラム(日本医療科学大学)
  • 2014年09月08日
    教育局新人教育部 第2回新人研修会
  • 2014年08月28日
    養成校新人教育プログラム研修会(埼玉医科大学)  国際社会と理学療法 他
  • 2014年08月28日
    養成校新人教育プログラム研修会(埼玉医科大学) 内部障害の理学療法 他
  • 2014年08月28日
    養成校新人教育プログラム研修会(上尾中央医療専門学校) 地域リハビリテーション 他
  • 2014年08月28日
    養成校新人教育プログラム研修会(目白大学) 症例報告・発表の仕方 他
  • 2014年08月13日
    南部ブロック さいたまエリア交流・研修会Ⅱ
  • 2014年07月29日
    養成校新人教育プログラム研修会-埼玉県立大学 クリニカルリーズニング他
  • 2014年07月29日
    養成校新人教育プログラム研修会-上尾中央医療専門学校 運動器疾患の理学療法他
  • 2014年07月23日
    教育局新人教育部 第1回新人研修会

県士会
  • 2025年05月02日
    埼玉県理学療法士会 新人・若手オリエンテーションのご案内
  • 2025年04月17日
    【重要】2025年度 埼玉県臨床実習指導者講習会(第2部)に関するご案内
  • 2025年02月07日
    【重要】2025年度 埼玉県臨床実習指導者講習会(第1部)に関するご案内
  • 2025年01月21日
    令和6年度 第2回理学療法部門代表者会議について(1/21議事内容追記)
  • 2024年12月26日
    埼玉県理学療法士会 新人・若手歓迎オリエンテーションのご案内
  • 2024年09月20日
    【重要】2024年度 埼玉県臨床実習指導者講習会(第3部)に関するご案内
  • 2024年07月08日
    令和6年度 第1回理学療法部門代表者会議について(ご案内)
  • 2024年05月13日
    【重要】2024年度 埼玉県臨床実習指導者講習会(第2部)に関するご案内
  • 2024年02月09日
    埼玉県理学療法士会 会員懇親会のご案内
  • 2024年01月24日
    スポーツ理学療法技能検定保持者のためのブラッシュアップセミナーのご案内(一般の埼玉県士会員・学生の方もご参加可能)
  • 2023年12月13日
    令和5年度 理学療法部門代表者会議について(ご案内)
  • 2023年11月17日
    【案内】臨床実習指導者・ブラッシュアップ講習会 参加者募集について
  • 2023年07月07日
    ウィメンズヘルス推進委員会研修会 「ウィメンズヘルス分野の理学療法 ~産前産後女性への介入について~」
  • 2022年12月02日
    令和4年度 理学療法部門代表者会議について(ご案内)
  • 2022年11月11日
    職業倫理委員会研修会のご案内「ハラスメントを防ぐ環境づくり」
  • 2022年01月19日
    令和3年度 埼玉県理学療法士会東部ブロック WEB 公開講座のご案内
  • 2022年01月13日
    令和3年度 第2回理学療法部門代表者会議につきまして(ご案内)
  • 2021年11月23日
    第30回 埼玉県理学療法学会情報  学生申込締切のお知らせ※11月末まで※
  • 2021年10月25日
    令和3年度 装具療法地域連携対策委員会フォローアップ研修会(他職種対象)
  • 2021年10月13日
    令和3年度(公社)埼玉県理学療法士会 職業倫理委員会研修会のご案内
  • 2021年06月05日
    埼玉県理学療法士会北部ブロック専門認定研修会のお知らせ
  • 2021年06月04日
    南部ブロックさいたまエリア 情報交換会
  • 2021年06月03日
    (公社)埼玉県理学療法士会 令和3年度教育局認定・専門研修部第2回研修会(新プロC-1取得可)
  • 2021年05月28日
    令和3年度第1回診療報酬研修会
  • 2021年05月20日
    介護予防推進リーダー導入研修
  • 2021年05月19日
    国際スポーツ競技対策委員会 第2回研修会
  • 2021年05月17日
    「まん延防止等重点措置」延長に伴う埼玉県方針に基づき大会中止になりました。埼玉県障がい者スポーツ大会(彩の国ふれあいピック春季大会)
  • 2021年05月14日
    臨床上における英語でのコミュニケーションスキル(基礎編と応用編)
  • 2021年05月02日
    令和3年度 装具療法地域連携対策委員会研修会(基礎編)のご案内
  • 2021年05月02日
    (公社)埼玉県理学療法士会 令和3年度教育局認定・専門研修部第1回研修会
  • 2021年04月28日
    高校ボート競技サポート活動(インターハイ埼玉県予選大会)における参加者募集のご案内(新プロ C-7 取得可)
  • 2021年04月15日
    第11回災害リハビリテーション研修会(Basicコース)(新プロC-5取得可)
  • 2021年04月13日
    訪問リハビリテーションスタートアップセミナー
  • 2021年04月13日
    高校硬式テニスサポート活動(インターハイ予選埼玉県大会)(新プロ C-7 取得可)
  • 2021年04月13日
    高校野球サポート活動(春季大会)における参加者募集のご案内(新プロ C-7 取得可)
  • 2021年03月18日
    東京2020アジア・オセアニア大陸予選ボート競技大会(無観客大会)医事部理学療法サービススタッフ募集
  • 2021年02月20日
    地域包括ケアシステムに関わる『実務者ブラッシュアップ研修』
  • 2021年02月04日
    令和2年度第1回西部ブロック川越エリア症例検討会
  • 2021年01月30日
    令和3年度介護報酬改定研修会
  • 2021年01月30日
    東部ブロック北エリア主催 症例検討会(聴講)
  • 2021年01月29日
    令和2年度医療保険のサービス内容を充実させる研修会のオンデマンド再配信
  • 2021年01月20日
    お申込み受付は終了いたしました。令和2年度北部ブロック第2回・第3回坂戸エリア研修会
  • 2021年01月19日
    東部ブロック南エリア主催 第2回研修会(新プロC-4or5取得可)
  • 2021年01月17日
    【再掲】令和2年度南部ブロックさいたまエリア交流会Ⅰ
  • 2021年01月13日
    令和2年度第1回西部ブロック川越エリア症例検討会(新プロC-6取得可)
  • 2021年01月08日
    【再掲】南部ブロックさいたまエリア症例検討会【聴講者】
  • 2021年01月08日
    【再掲】糖尿病対策委員会研修会「埼玉県における糖尿病理学療法の現状とこれから」(新プロC-3取得可)
  • 2021年01月08日
    東部ブロック北エリア主催 第1回研修会
  • 2021年01月08日
    埼玉県リハビリ三団体主催 訪問リハビリテーション実務者研修会 第7回 Advanceコース
  • 2021年01月07日
    発達障害支援に係る専門職合同研修
  • 2020年12月31日
    医療保険分野の連携を進める研修会の オンデマンド配信のご案内
  • 2020年12月24日
    新型コロナウイルス感染症研修会
  • 2020年12月23日
    令和2年度 がんリハビリテーション推進委員会研修会
  • 2020年12月22日
    【締切迫る】新型コロナウイルス感染症と理学療法研修会の オンデマンド配信のご案内
  • 2020年12月21日
    【延長】「埼玉県内における糖尿病理学療法の実態調査」アンケートご回答のお願い
  • 2020年12月19日
    西部ブロック三芳エリア 第1回研修会(新プロC-1取得可)
  • 2020年12月17日
    令和2年度教育局認定・専門研修部第7回研修会
  • 2020年12月17日
    【再掲】第29回埼玉県理学療法学会オンライン学会 事前参加登録のお知らせ
  • 2020年12月07日
    令和2年度 国際スポーツ競技対策委員会WEB研修会
  • 2020年12月02日
    令和2年度教育局認定・専門研修部第6回研修会(新プロC-2or認定専門ポイント取得可)
  • 2020年12月02日
    【再掲・締切間近】 第2回管理者ネットワーク研修会
  • 2020年12月02日
    北部ブロック 第1回東松山エリア研修会(新プロC-4取得可)のご案内
  • 2020年11月28日
    医療保険分野の連携を進める研修会のご案内
  • 2020年11月26日
    東部ブロック中央エリア主催 第2回研修会(新プロC-4取得可)
  • 2020年11月26日
    東部ブロック中央エリア主催 第1回研修会(新プロC-5取得可)
  • 2020年11月24日
    【再掲】南部ブロック県央エリア症例検討会(聴講)
  • 2020年11月22日
    令和2年度 第1回西部ブロック川越エリア研修会
  • 2020年11月16日
    【再掲・締切間近】第10回災害リハビリテーション研修会(Basicコース)
  • 2020年11月16日
    【再掲・締切間近】(公社)埼玉県理学療法士会 領域別管理者ネットワーク研修会(回復期)〜士会主催研修会ポイント取得可能〜
  • 2020年11月16日
    【再掲・締切間近】(公社)埼玉県理学療法士会 領域別管理者ネットワーク研修会(生活期)〜士会主催研修会ポイント取得可能〜
  • 2020年11月16日
    【再掲・締切間近】(公社)埼玉県理学療法士会 第1回管理者ネットワーク研修会
  • 2020年11月12日
    南部ブロックさいたまエリア症例検討会【演題募集】(新プロ「C-6 症例発表」取得可)
  • 2020年11月10日
    【再掲】領域別管理者ネットワーク研修会(地域包括ケア病棟)
  • 2020年11月10日
    【再掲】領域別管理者ネットワーク研修会(急性期)
  • 2020年11月04日
    (公社)埼玉県理学療法士会 令和2年度教育局認定・専門研修部第5回研修会(新プロC-1取得可、認定・専門PTポイント:神経)
  • 2020年11月04日
    (公社)埼玉県理学療法士会 令和2年度教育局認定・専門研修部第4回研修会(新プロC-2取得可、認定・専門PTポイント:運動器)
  • 2020年11月03日
    東部ブロック南エリア主催 第1回研修会(新プロC-1取得可)
  • 2020年11月03日
    介護保険のサービス内容を充実させる研修会
  • 2020年11月03日
    令和2年度 西部ブロック所沢エリア 症例検討会
  • 2020年10月28日
    令和2年度医療保険の中身を充実させる研修会
  • 2020年10月24日
    北部ブロック熊谷エリア研修会のお知らせ
  • 2020年10月24日
    【再掲】R2南部ブロック県央エリア研修会Ⅲ【専門認定PTポイント付与あり】
  • 2020年10月22日
    南部ブロック南エリア研修会Ⅳ (新プロC-3 取得可)
  • 2020年10月22日
    南部ブロックさいたまエリア研修会Ⅲ「めまいに対する理学療法」(新プロC-1取得可)
  • 2020年10月22日
    令和2年度教育局認定・専門研修部第3回研修会
  • 2020年10月20日
    第1回 スポーツリハビリテーション技術研修会(新プロC-2 /運動器理学療法専門分野申請中)
  • 2020年10月19日
    2020年度 第1回 西部ブロック 秩父エリア研修会(新プロE-2取得可)
  • 2020年10月16日
    【重要】2020年度臨床実習指導者講習会受講者募集(第2部)に関するご案内
  • 2020年10月15日
    第1回坂戸エリア研修会(新プロA-3取得可)
  • 2020年10月03日
    北部ブロック第一回深谷本庄エリア研修会のお知らせ
  • 2020年09月29日
    第2回北部ブロック研修会(専門職公開講座)のご案内
  • 2020年09月27日
    令和2年度教育局認定・専門研修部第2回研修会(新プロC-5取得可、認定・専門PTポイント:生活環境支援、運動器)
  • 2020年09月08日
    【再掲】令和2年度第2回南部ブロック研修会
  • 2020年08月29日
    【再掲】令和2年度第1回南部ブロック研修会(新プロC-4取得可)
  • 2020年08月11日
    本会主催対面研修会、交流会(令和2年度下半期開催分)等の対応について
  • 2020年07月24日
    【8/3締切】介護保険の繋がりを強化させる研修会
  • 2020年07月24日
    第9回災害リハビリテーション研修会(Basicコース)
  • 2020年07月18日
    【7/27まで締切延長】令和2年度第2回診療報酬研修会
  • 2020年07月15日
    【再掲】令和2年度 南部ブロックさいたまエリア情報交換会
  • 2020年07月09日
    【再掲】令和2年度 南部ブロック県央エリア交流会Ⅰ
  • 2020年06月29日
    北部ブロック研修会(専門職公開講座)のお知らせ
  • 2020年06月17日
    令和2年度第1回診療報酬研修会
  • 2020年06月17日
    介護予防推進リーダー導入研修
  • 2020年06月17日
    地域ケア会議 推進リーダー導入研修
  • 2020年06月16日
    令和2年度教育局認定・専門研修部第1回研修会(新プロC-1取得可、認定・専門PTポイント:内部障害)
  • 2020年05月26日
    【再掲】第29回埼玉県理学療法学会 座長ならびに査読候補者の登録のお願い
  • 2020年05月13日
    【重要】2020年度臨床実習指導者講習会に関するご案内
  • 2020年04月30日
    本会主催対面研修会、交流会(令和2年度上半期開催分)等の対応について
  • 2020年04月15日
    【重要】新生涯学習制度開始時期延期に伴う現生涯学習制度における対応について
  • 2020年02月28日
    【中止】第3回東部ブロック南エリア研修会(新プロ C-1取得可)
  • 2020年02月25日
    【延期】令和元年度 がんリハビリテーション推進委員会研修会
  • 2020年02月22日
    【中止】令和元年度 第3回 西部ブロック川越エリア研修会
  • 2020年02月20日
    【延期】第3回生活期リハビリテーション研修会延期のお知らせ
  • 2020年02月14日
    東部ブロック中央エリア主催 交流会
  • 2020年02月07日
    北部ブロック坂戸エリア研修会シリーズ③(新プロC-2取得可)
  • 2020年02月07日
    北部ブロック坂戸エリア研修会シリーズ②
  • 2020年02月07日
    北部ブロック坂戸エリア研修会シリーズ①
  • 2020年02月07日
    【再掲】介護保険のサービス内容を充実させる研修会(終末期編)(新プロC-5取得可)
  • 2020年02月01日
    北部ブロック東松山比企市町村研修会「地域包括ケアシステム内での療法士の活動のあり方について」
  • 2020年01月21日
    【締切延長】埼玉県リハビリ三団体主催 訪問リハビリテーション実務者研修会 第6回 Advanceコース
  • 2020年01月18日
    令和元年度 第5回 西部ブロック 秩父エリア研修会
  • 2020年01月17日
    【再掲】南部ブロックさいたまエリア症例検討会 および 交流会Ⅳ
  • 2020年01月11日
    北部ブロック坂戸エリア第2回研修会(新プロC-3取得可)
  • 2020年01月10日
    東部ブロック北エリア主催 症例検討会(聴講)・交流会
  • 2019年12月25日
    埼玉県リハビリテーション三団体主催 第4回災害リハビリテーション研修会(Advanceコース)
  • 2019年12月25日
    やってみよう!ライフワークマネジメント 誰でも気軽に相談会
  • 2019年12月25日
    地域包括ケアシステムに関わる『実務者ブラッシュアップ研修』
  • 2019年12月25日
    専門職公開講座(介護保険サービス事業所支援講座)
  • 2019年12月23日
    国際スポーツ競技対策委員会 第10回研修会(新プロC-2 及び 運動器理学療法専門分野 ポイント 取得可)
  • 2019年12月23日
    第4回 スポーツ理学療法技能検定の実施
  • 2019年12月21日
    令和元年度 南部ブロック南エリア 交流会Ⅲ(意見交換会)のご案内
  • 2019年12月21日
    令和元年度 南部ブロック南エリア症例検討会 聴講募集
  • 2019年12月20日
    令和元年度第2回西部ブロック川越エリア研修会
  • 2019年12月13日
    第4回新人研修会
  • 2019年12月13日
    東部ブロック中央エリア主催 第4回研修会(新プロ:C-1 または C-2 取得可)
  • 2019年12月13日
    東部ブロック南エリア主催 第2回研修会(新プロC-3取得可)
  • 2019年12月06日
    【再掲】南部ブロックさいたまエリア症例検討会 演題募集のご案内(新プロC-6取得可)
  • 2019年12月06日
    令和元年度 第4回 西部ブロック 秩父エリア研修会(発表者のみC-6)
  • 2019年12月06日
    東部ブロック中央エリア主催 第3回研修会(新プロ C-2 または C-4 取得可)
  • 2019年12月06日
    東部ブロック中央エリア主催 第2回研修会
  • 2019年12月05日
    北部ブロック 熊谷エリア市町村研修会のご案内 《新プロC3取得可》
  • 2019年11月28日
    【託児室のご利用】第28回埼玉県理学療法学会
  • 2019年11月27日
    第2回西部ブロック三芳エリア研修会(新プロC-2取得可)及び交流会のお知らせ
  • 2019年11月24日
    【再掲】南部ブロック県央エリア症例検討会(聴講)・交流会Ⅱ
  • 2019年11月15日
    東部ブロック北エリア主催第2回研修会
  • 2019年11月15日
    東部ブロック南エリア主催第1回研修会(新プロC-2取得可)
  • 2019年11月14日
    【再掲:締切延長】南部ブロック南エリア症例検討会 演題募集のご案内(新プロ C-6 取得可)
  • 2019年11月13日
    医療介護地域との連携を進める研修会
  • 2019年11月13日
    【再掲:締切延長】南部ブロック県央エリア研修会Ⅲ(新プロC-3取得可)・交流会Ⅰ
  • 2019年11月06日
    令和元年度西武ブロック川越エリア症例検討会
  • 2019年11月06日
    スポーツ現場における機能的テーピング実技講座(基礎編と応用編)
  • 2019年11月01日
    南部ブロック南エリア研修会Ⅴ(新プロC-3取得可)
  • 2019年11月01日
    南部ブロック南エリア交流会Ⅱ
  • 2019年11月01日
    南部ブロック南エリア研修会Ⅳ(新プロC-1取得 可)
  • 2019年11月01日
    2019年度 地域包括ケアシステム研修会 ナイトセミナー
  • 2019年10月30日
    第2回北部ブロック深谷・本庄エリア研修会の案内
  • 2019年10月27日
    三芳エリア交流会
  • 2019年10月25日
    令和元年度教育局認定・専門研修部第2回研修会(新プロC-1取得可)
  • 2019年10月25日
    「埼玉パラドリームアスリートプロジェクト医学的サポート」見学の募集案内
  • 2019年10月25日
    スポーツリハビリテーション技術研修会【第3回Basicコース】(新プロC-2取得可)
  • 2019年10月25日
    令和元年度第1回西部ブロック川越エリア症例検討会 演題募集(新プロC-6取得可)
  • 2019年10月24日
    第二回熊谷エリア研修会のお知らせ
  • 2019年10月17日
    第2回北部ブロック熊谷エリア研修会開催のご案内
  • 2019年10月16日
    第5回 さいたま国際マラソン大会ランナーズ・ケア活動の参加募集
  • 2019年10月16日
    令和元年度第3回西部ブロック所沢エリア研修会(新プロC-5 取得可)
  • 2019年10月16日
    令和元年度西部ブロック所沢エリア症例検討会(発表者新プロC-6取得可)
  • 2019年10月10日
    令和元年度第1回北部ブロック坂戸エリア研修会(新プロC-3取得可)
  • 2019年10月10日
    【中止】第10回埼玉県リハビリ三団体主催  訪問リハビリテーション実務者研修会 BASICコース
  • 2019年10月09日
    【再掲】介護保険の中身を良くする研修会
  • 2019年10月09日
    埼玉県の地域包括ケアに関するリハ専門職研修 地域ケア会議 基本コース
  • 2019年10月09日
    埼玉県の地域包括ケアに関するリハ専門職研修 地域ケア会議 実務コース
  • 2019年10月09日
    埼玉県の地域包括ケアに関するリハ専門職研修 介護予防 実務コース
  • 2019年10月09日
    埼玉県の地域包括ケアに関するリハ専門職研修 介護予防 基本コース
  • 2019年10月07日
    第3回新人研修会
  • 2019年10月04日
    2019年度 第3回 西部ブロック 秩父エリア研修会(新プロC-2取得可)
  • 2019年10月02日
    西部ブロック所沢エリア交流会
  • 2019年10月02日
    南部ブロックさいたまエリア「情報交換会」および「交流会Ⅲ」※申込期間延長
  • 2019年09月28日
    第1回東部ブロック北エリア研修会(新プロC-1取得可)
  • 2019年09月20日
    【再掲】(公社)埼玉県理学療法士会 領域別管理者ネットワーク研修会
  • 2019年09月20日
    【再掲】(公社)埼玉県理学療法士会 管理者ネットワーク研修会のお知らせ
  • 2019年09月20日
    スポーツ関係者のための研修会
  • 2019年09月20日
    地域包括ケアシステムに関わる『実務者ブラッシュアップ研修』 2
  • 2019年09月20日
    療育関係者のための研修会(新プロC-1取得可)
  • 2019年09月15日
    埼玉県リハビリテーション三団体主催 第8回災害リハビリテーション研修会(Basicコース)(新プロC-5取得可)
  • 2019年09月13日
    第1回東部ブロック中央エリア研修会
  • 2019年09月10日
    【重要】2019年度「埼玉県(理学療法士)臨床実習指導者講習会」開催案内
  • 2019年09月10日
    南部ブロックさいたまエリア研修会Ⅳ(新プロC-1取得可)【申込期間延長】
  • 2019年09月10日
    【9/25締切】療法士の働き方を考える研修会『知っ得!理学療法の活かし方』~これからの時代で輝く理学療法士~
  • 2019年09月01日
    2019年度 第2回 西部ブロック 秩父エリア研修会(新プロE-1取得可)
  • 2019年09月01日
    北部ブロック症例検討会のご案内
  • 2019年08月29日
    第2回新人研修会
  • 2019年08月29日
    国際スポーツ競技対策委員会第9回研修会(新プロC-2 及び 運動器理学療法専門分野ポイント 取得可)
  • 2019年08月29日
    令和元年度教育局認定・専門研修部第1回研修会
  • 2019年08月29日
    2019年度 第2回 西部ブロック 秩父エリア研修会(新プロE-1取得可)
  • 2019年08月27日
    高校ボート競技新人戦大会サポート活動 新プロC-2取得可
  • 2019年08月27日
    令和元年度 第2回西部ブロック所沢エリア研修会
  • 2019年08月27日
    南部ブロック県央エリア研修会Ⅱ「脳卒中急性期から行う離床と歩行の理論と技術」(新プロC-1取得可)
  • 2019年08月22日
    南部ブロック南エリア研修会Ⅲ(新プロ C-3 取得可)
  • 2019年08月21日
    高校野球サポート活動(秋季大会)(新プロC-7 取得可)
  • 2019年08月21日
    令和元年度 第1回 西部ブロック川越エリア研修会(新プロB-4取得可)
  • 2019年08月16日
    【締切8/22】医療保険の中身を充実させる研修会
  • 2019年08月12日
    2019年度 第1回西部ブロック 三芳エリア研修会
  • 2019年08月11日
    第31回臨床実習研修会
  • 2019年08月09日
    高校テニス競技サポート活動 (新人戦大会)
  • 2019年08月05日
    令和元年度北部ブロック第1回深谷・本庄エリア研修会のご案内 新プロ E-2 取得可
  • 2019年08月04日
    第1回新人研修会
  • 2019年08月02日
    「アスリートに多い頚椎・胸椎の機能障害と治療のためのHands-on」ご案内
  • 2019年08月02日
    「体幹(コア)のスタビライゼーション・トレーニングの臨床と応用」ご案内
  • 2019年08月01日
    募集は終了いたしました。スポーツリハビリテーション技術研修会【第2回 Basicコース】-新プロC-2・運動器理学療法専門分野ポイント取得可
  • 2019年07月30日
    埼玉県理学療法士会 新人歓迎昼食会のご案内
  • 2019年07月24日
    障がい者スポーツ彩の国ふれあいピック(秋季大会)参加者に対する体力側定 (新プロC-7取得可)
  • 2019年07月09日
    国際スポーツ競技対策委員会 第8回研修会
  • 2019年06月28日
    第7回災害リハビリテーション研修会(Basicコース)(新プロC-5地域リハ)
  • 2019年06月22日
    令和元年度南部ブロック南エリア研修会Ⅰ・Ⅱ
  • 2019年06月22日
    令和元年度南部ブロック南エリア地域連絡会議・交流会Ⅰ
  • 2019年06月21日
    南部ブロック県央エリア研修会Ⅰ「 実践!肩回旋筋腱板 Palpation 」
  • 2019年06月19日
    介護保険の仕組みを理解する研修会
  • 2019年06月19日
    令和元年度南部ブロック公開講座
  • 2019年06月19日
    令和元年度 第1回西部ブロック所沢エリア研修会
  • 2019年06月19日
    地域包括ケアシステムに関わる『実務者ブラッシュアップ研修』
  • 2019年06月19日
    高校野球サポート活動(夏季大会)-新プロ(C-7)取得可
  • 2019年06月11日
    受付を終了しました 令和元年度南部ブロックさいたまエリア研修会Ⅲ(新プロC2取得可)・交流会Ⅱ
  • 2019年05月30日
    2019年度 第1回 西部ブロック 秩父エリア研修会
  • 2019年05月30日
    診療報酬研修会 大宮会場
  • 2019年05月28日
    募集は終了いたしました。2019 世界ボートジュニア選手権 理学療法サービススタッフの募集
  • 2019年05月25日
    受付終了いたしました。令和元年度 南部ブロックさいたまエリア研修会Ⅰ・Ⅱ(新プロC-2取得可)および交流会Ⅰ
  • 2019年05月17日
    埼玉県の地域包括ケアに関するリハ専門職研修 地域ケア会議 実務コース
  • 2019年05月17日
    埼玉県の地域包括ケアに関するリハ専門職研修 介護予防 実務コース
  • 2019年05月17日
    専門職公開講座(介護保険サービス事業所支援講座)
  • 2019年05月13日
    申込期日の延長(6月3日まで)第3回スポーツ理学療法技能検定
  • 2019年05月13日
    埼玉県の地域包括ケアに関するリハ専門職研修 介護予防 基本コース
  • 2019年05月13日
    埼玉県の地域包括ケアに関するリハ専門職研修 地域ケア会議 基本コース
  • 2019年05月04日
    【再掲示】第37回 埼玉県士会・東京都士会合同ゴルフコンペ開催のお知らせ
  • 2019年04月23日
    受付終了 スポーツリハビリテーション技術研修会 【第1回 Basicコース】
  • 2019年04月12日
    第8回埼玉県がんリハビリテーション研修会
  • 2019年04月04日
    第6回災害リハビリテーション研修会(Basicコース)
  • 2019年03月20日
    第36回 埼玉県士会・東京都士会合同ゴルフコンペ開催のお知らせ
  • 2019年03月16日
    高校硬式テニスサポート活動(インターハイ予選大会) (個人戦・団体戦)
  • 2019年03月16日
    高校ボート競技 (インターハイ埼玉県予選大会)におけるサポート活動
  • 2019年03月16日
    高校野球埼玉県大会(春季大会)・春季関東大会におけるコンディショニング活動
  • 2019年03月16日
    彩の国ふれあいピック (春季大会) におけるコンディショニンング活動
  • 2019年02月19日
    地域包括ケアシステム 連携・連動フォーラム
  • 2019年01月31日
    平成30年度 東部ブロック第2回南エリア研修会のご案内
  • 2019年01月27日
    平成30年度 東部ブロック第3回中央エリア研修会・交流会のご案内
  • 2019年01月27日
    埼玉県の地域包括ケアに関するリハ専門職研修 地域ケア会議 実務コース
  • 2019年01月27日
    埼玉県の地域包括ケアに関するリハ専門職研修 地域ケア会議 基本コース
  • 2019年01月22日
    平成30年度第3回川越エリア研修会
  • 2019年01月18日
    平成30年度 西部ブロック研修会
  • 2019年01月14日
    平成30年度 南部ブロック南エリア症例検討会 聴講募集
  • 2019年01月13日
    【再掲】平成30年度南部ブロックさいたまエリア研修会Ⅳ(症例検討会)聴講者募集、交流会Ⅳ
  • 2019年01月13日
    平成30年度 職能局 業務推進部 第2回研修会
  • 2019年01月11日
    平成30年 第4回西部ブロック秩父エリア研修会
  • 2019年01月10日
    平成30年度北部ブロック症例検討会のお知らせ
  • 2019年01月08日
    少年野球大会における理学療法士による傷害予防活動 (第1回東京神宮シニア杯)
  • 2018年12月27日
    【開催間近!】フレイル・サルコペニアの基礎と臨床- 教育局認定・専門研修部 第2回研修会
  • 2018年12月26日
    地域包括ケア・生活期改革事業
  • 2018年12月26日
    【締切1/15!】第7回在宅リハ・ナース・ケアマネ研修会
  • 2018年12月26日
    平成30年度 埼玉県理学療法士会会員懇親会のご案内(余興大募集!)
  • 2018年12月20日
    平成30年度 東部ブロック中央エリア第2回研修会のご案内
  • 2018年12月19日
    第3回災害リハビリテーション研修会(Advanceコース)☆避難所支援の体験をしてみよう!!☆
  • 2018年12月12日
    スポーツ関係者のための研修会
  • 2018年12月12日
    今後の臨床実習を考える~受入側の準備は大丈夫?~
  • 2018年12月12日
    第 2 回 スポーツ理学療法技能検定
  • 2018年12月08日
    【締切間近】地域包括ケア・医療現場改革事業 医療機関から始める自立支援研修会
  • 2018年12月03日
    埼玉県リハビリ三団体主催 訪問リハビリテーション実務者研修会 第5回 Advanceコース
  • 2018年12月02日
    【締切延長】国際スポーツ競技対策委員会 第7回研修会
  • 2018年11月30日
    平成30年度 東部ブロック第1回南エリア研修会のご案内
  • 2018年11月20日
    北部ブロック深谷・本庄エリア第二回研修会のご案内
  • 2018年11月02日
    平成30年度第2回西部ブロック川越エリア研修会
  • 2018年11月02日
    平成30年度教育局認定・専門研修部第2回研修会
  • 2018年11月02日
    平成30年度南部ブロック県央エリア研修会Ⅳ【症例検討会】&交流会Ⅱ
  • 2018年11月01日
    平成30年度西部ブロック川越エリア症例検討会
  • 2018年11月01日
    【締切11/13】要介護度改善モデル研修会
  • 2018年11月01日
    地域包括ケアシステムに関わる『実務者ブラッシュアップ研修』 3
  • 2018年11月01日
    地域包括ケアシステムに関わる『実務者ブラッシュアップ研修』 2
  • 2018年11月01日
    第4回さいたま国際マラソン大会 ランナーズケア活動
  • 2018年11月01日
    専門リハビリテーション研究会補装具研究部会・第11回義肢適合支援のあり方研究会
  • 2018年10月28日
    平成 30 年度南部ブロック専門認定理学療法士研修会(全2回)
  • 2018年10月25日
    平成30年度 がんリハビリテーション推進委員会研修会
  • 2018年10月23日
    「埼玉パラドリームアスリートプロジェクト 医学的サポート」の見学募集のご案内
  • 2018年10月21日
    平成30年度南部ブロック南エリア研修会Ⅲ
  • 2018年10月20日
    北部ブロック平成30年度第1回熊谷エリア研修会・交流会のご案内
  • 2018年10月19日
    療育関係者のための研修会
  • 2018年10月18日
    平成30年度埼玉県理学療法士会 行田市町村会議・研修会・交流会のご案内
  • 2018年10月17日
    募集終了のお知らせ スポーツリハビリテーション技術研修会 【第3回 Basicコース】
  • 2018年10月04日
    平成30年度 第3回西部ブロック秩父エリア研修会
  • 2018年10月04日
    南部ブロックさいたまエリア代表者会議・交流会Ⅲ
  • 2018年10月03日
    第30回臨床実習研修会
  • 2018年10月02日
    スポーツ現場における機能的テーピング実技講座
  • 2018年10月02日
    メディカルからフィールドへの移行に対しての評価 ~動作評価を用いた連携~
  • 2018年09月29日
    第3回 H30年度西部ブロック所沢エリア研修会
  • 2018年09月29日
    H30年度 西部ブロック所沢エリア 症例検討会
  • 2018年09月28日
    市民公開講演・公開シンポジウム 第29回全国介護老人保健施設大会 埼玉
  • 2018年09月27日
    (公社)埼玉県理学療法士会 協会指定管理者研修会(領域別)開催のお知らせ
  • 2018年09月26日
    (公社)埼玉県理学療法士会 協会指定管理者研修会初級のお知らせ
  • 2018年09月25日
    埼玉県の地域包括ケアに関するリハ専門職研修 地域ケア会議 実務コース
  • 2018年09月25日
    埼玉県の地域包括ケアに関するリハ専門職研修 地域ケア会議 基本コース
  • 2018年09月25日
    地域包括ケアシステムに関わる『実務者ブラッシュアップ研修』
  • 2018年09月21日
    平成30年度 職能局業務推進部 第1回研修会
  • 2018年09月18日
    公益社団法人 埼玉県理学療法士会 東部ブロック北エリア公開講座のご案内
  • 2018年09月18日
    第5回災害リハビリテーション研修会(Basicコース)
  • 2018年09月17日
    平成30年度 南部ブロックさいたまエリア研修会Ⅲ(専門・認定研修会)
  • 2018年09月17日
    平成30年度南部ブロック県央エリア研修会Ⅲ
  • 2018年09月13日
    平成30年度第2回北部ブロック会議のご案内
  • 2018年09月03日
    【締切延長9/12】国際スポーツ競技対策委員会 第6回研修会
  • 2018年08月31日
    高校野球サポート活動(秋季大会)
  • 2018年08月24日
    平成30年度南部ブロック南エリア研修会Ⅱ
  • 2018年08月23日
    ボート競技サポート活動 (新人戦大会)
  • 2018年08月23日
    募集を終了いたしました。スポーツリハビリテーション技術研修会 【第2回Basicコース】
  • 2018年08月22日
    平成30年度 西部ブロック所沢エリア 市町村連絡会議
  • 2018年08月19日
    【再掲】第9回 埼玉県リハビリ三団体主催  訪問リハビリテーション実務者研修会 BASICコース
  • 2018年08月14日
    平成30年度西部ブロック川越エリア症例検討会演題募集
  • 2018年08月13日
    H30年度第二回坂戸エリア研修会「内部障害患者に対するリハビリーション循環編」のお知らせ
  • 2018年08月06日
    埼玉県の地域包括ケアに関するリハ専門職研修 介護予防 実務コース
  • 2018年08月06日
    埼玉県の地域包括ケアに関するリハ専門職研修 介護予防 基本コース
  • 2018年08月05日
    医療介護連携研修会
  • 2018年08月04日
    平成30年度 第2回 西部ブロック所沢エリア研修会
  • 2018年08月04日
    高校硬式テニス競技サポート活動 (新人戦大会)
  • 2018年07月29日
    こどもの福祉機器体験会
  • 2018年07月27日
    平成30年度南部ブロック南エリア症例検討会 演題募集
  • 2018年07月26日
    介護予防・認知症予防のワンポイントアドバイス 西部ブロック公開講座
  • 2018年07月23日
    H30年度 第1回深谷・本庄エリア研修会および交流会のお知らせです。
  • 2018年07月10日
    平成30年度 東部ブロック第1回北エリア研修会のご案内
  • 2018年07月10日
    平成30年度 東部ブロック中央エリア第1回研修会のご案内
  • 2018年07月10日
    【締切7/16】平成30年 第2回西部ブロック秩父エリア研修会
  • 2018年07月10日
    障がい者スポーツ  彩の国ふれあいピック (秋季大会)
  • 2018年07月03日
    平成30年度南部ブロック県央エリア研修会Ⅱ
  • 2018年06月18日
    理学療法フェスタ2018~カラダ×ココロ、つながる未来へ~
  • 2018年06月16日
    【締切延長】平成30年度南部ブロック県央エリア 研修会Ⅰ ・交流会Ⅰ
  • 2018年06月15日
    平成30年度南部ブロック南エリア研修会Ⅰ・交流会Ⅰ
  • 2018年06月12日
    【締切延長】平成30年度 南部ブロックさいたまエリア地域連携会議
  • 2018年06月11日
    高校野球サポート活動 (夏季大会)
  • 2018年06月10日
    平成30年度南部ブロック公開講座
  • 2018年06月07日
    応募締切  スポーツリハビリテーション技術研修会 【第1回 Basicコース】
  • 2018年06月06日
    介護報酬改定研修会
  • 2018年05月30日
    第2回 災害リハビリテーション研修会(Advanceコース)
  • 2018年05月28日
    平成30年度 第1回 西部ブロック所沢エリア研修会
  • 2018年05月27日
    【報告】第34回 埼玉県士会・東京都士会合同ゴルフコンペ大会
  • 2018年05月26日
    平成30年度南部ブロックさいたまエリア研修会Ⅰ・Ⅱ、交流会Ⅰ・Ⅱ
  • 2018年05月26日
    【締切延長】平成30年度南部ブロック南エリア地域連絡会議
  • 2018年05月20日
    平成30年度 第1回 西部ブロック秩父エリア研修会
  • 2018年05月19日
    平成30年度 定時総会時研修会
  • 2018年05月12日
    平成30年度教育局認定・専門研修部第1回研修会
  • 2018年05月11日
    第7回埼玉県がんリハビリテーション研修会
  • 2018年05月09日
    第29回臨床実習研修会
  • 2018年05月05日
    平成30年度 診療報酬研修会
  • 2018年05月02日
    H30年度北部ブロック坂戸エリア研修会のご案内
  • 2018年04月19日
    国際スポーツ競技対策委員会 第5回研修会
  • 2018年04月07日
    ボート競技サポート活動 (埼玉県インターハイ予選大会)
  • 2018年03月30日
    高校野球サポート活動(春季大会)
  • 2018年03月29日
    地域ケア会議に関与する療法士育成研修会(実務コース)
  • 2018年03月29日
    介護予防に関与する療法士育成研修会(実務コース)
  • 2018年03月29日
    地域ケア会議に関与する療法士育成研修会(基本コース)
  • 2018年03月20日
    締切間近3/24『誰もが働きやすい職場づくりに向けた工夫 』
  • 2018年03月17日
    介護予防に関与する療法士育成研修会(基本コース)
  • 2018年03月15日
    自立支援と介護予防ケアマネジメント応援研修会
  • 2018年03月12日
    第1回スポーツ理学療法技能検定
  • 2018年03月12日
    障がい者スポーツ・サポート活動 彩の国ふれあいピック(春季大会)
  • 2018年03月12日
    第4回災害リハビリテーション研修会(Basicコース)
  • 2018年03月06日
    高校硬式テニス競技サポート活動(インターハイ予選大会)
  • 2018年02月23日
    診療報酬改定研修会(埼玉県理学療法士会委託事業)
  • 2018年02月23日
    介護報酬改定研修会(埼玉県理学療法士会委託事業)
  • 2018年02月03日
    H29年度北部ブロック深谷・本庄エリア第一回研修会のご案内
  • 2018年01月30日
    平成29年度 東部ブロック第3回南エリア研修会のご案内
  • 2018年01月30日
    私×仕事~WORK LIFE BALANCE
  • 2018年01月30日
    平成29年度 職能局 業務推進部 第2回復職支援研修会(託児室付き)
  • 2018年01月15日
    【重要】 (公社)埼玉県理学療法士会 協会指定管理者研修会(領域別)開催のご案内
  • 2018年01月13日
    平成29年度南部ブロック南エリア研修会Ⅵ『代表者情報交換会』
  • 2018年01月12日
    埼玉県リハビリ三団体主催 訪問リハビリテーション実務者研修会 第4回 Advanceコース(再掲)
  • 2018年01月12日
    平成29年度 西部ブロック研修会/交流会
  • 2018年01月10日
    平成29年度北部ブロック症例検討会のお知らせ
  • 2018年01月08日
    国際スポーツ競技対策委員会 第4回研修会
  • 2018年01月08日
    地域ケア会議に関与する療法士育成研修会(実務コース)
  • 2018年01月08日
    地域ケア会議に関与する療法士育成研修会(基本コース)
  • 2017年12月29日
    平成29年度 西部ブロック所沢エリア 症例検討会
  • 2017年12月29日
    平成29年度 東部ブロック中央エリア第2回研修会のご案内
  • 2017年12月29日
    平成29年度 東部ブロック中央エリア第1回研修会のご案内
  • 2017年12月29日
    介護予防・地域ケア会議 実務者フォローアップ研修 in 大宮
  • 2017年12月27日
    第26回埼玉県理学療法学会 託児室のご利用について
  • 2017年12月24日
    平成29年度南部ブロックさいたまエリア地域連携会議
  • 2017年12月20日
    埼玉県リハビリテーション三団体主催 第1回災害リハビリテーション研修会(Advanceコース)
  • 2017年12月10日
    第28回臨床実習研修会
  • 2017年12月10日
    平成29年度南部ブロック県央エリア第4回研修会・第2回交流会「災害医療・災害リハビリテーション概論」
  • 2017年12月04日
    平成29年度教育局認定・専門研修部第2回研修会「再生医療後のリハビリテーションを考える」
  • 2017年12月04日
    平成29年度 南部ブロック南エリア 症例検討会 聴講募集 & 意見交換会参加募集
  • 2017年11月26日
    第6回在宅リハ・ナース・ケアマネ研修会
  • 2017年11月18日
    介護予防・地域ケア会議 実務者フォローアップ研修 in 熊谷
  • 2017年11月09日
    平成29年度 第4回西部ブロック秩父エリア研修会
  • 2017年11月09日
    平成29年度 第4回西部ブロック川越エリア研修会
  • 2017年11月09日
    スポーツ関係者のための研修会
  • 2017年11月08日
    南部ブロック南エリア研修会Ⅴ 【リピート研修会】「被殻を知り画像を見て考える ~症例を通して被殻出血を考え抜く~」
  • 2017年11月04日
    【申込期間延長】事業局小児福祉部 療育関係者のための研修会(再掲)
  • 2017年11月04日
    【申込期間延長】南部ブロックさいたまエリア症例検討会・交流会Ⅲのご案内
  • 2017年11月03日
    平成29年度 東部ブロック第1回北エリア研修会・交流会のご案内
  • 2017年11月01日
    南部ブロック県央エリア主催「肩関節の理学療法-身体反応から肩関節を捉える-」
  • 2017年10月27日
    【重要】 (公社)埼玉県理学療法士会 協会指定管理者研修会(再掲)
  • 2017年10月27日
    国際スポーツ競技対策委員会 第3回 研修会 締切延期のご案内
  • 2017年10月26日
    平成29年度西部ブロック川越エリア症例検討会
  • 2017年10月26日
    平成29年 第3回 西部ブロック秩父エリア研修会
  • 2017年10月25日
    平成29年度南部ブロックさいたまエリア症例検討会 演題募集
  • 2017年10月22日
    平成29年度南部ブロック南エリア研修会Ⅲ『実践!医療従事者の為のビジネスマナー』
  • 2017年10月15日
    平成29年度 第3回 西部ブロック所沢エリア研修会
  • 2017年10月15日
    平成29年度 東部ブロック第2回南エリア研修会のご案内
  • 2017年10月12日
    【締切延長10/18】第3回災害リハビリテーション研修会(Basicコース)開催のご案内
  • 2017年10月12日
    平成29年度南部ブロック 県央エリア症例検討会(聴講)、交流会Ⅰ
  • 2017年10月01日
    平成29年度第3回西部ブロック川越エリア研修会
  • 2017年09月27日
    平成29年度 さいたまエリア代表者会議・交流会Ⅱ
  • 2017年09月27日
    【締切9/30】職能局主催 医療制度改革に関する研修会
  • 2017年09月27日
    南部ブロック主催 『中枢神経系疾患に対する下肢装具療法~装具難民を救うために理学療法士は何が出来るか?~』
  • 2017年09月27日
    【締切9/30】埼玉県理学療法士会 平成29年度教育局認定・専門研修部第1回研修会 脳卒中後のリハビリテーションプログラムを考える
  • 2017年09月27日
    【締切10/4】平成29年度 東部ブロック第1回南エリア研修会・交流会のご案内
  • 2017年09月27日
    平成29年度 第2回西部ブロック所沢エリア研修会
  • 2017年09月26日
    (公社)埼玉県理学療法士会 協会指定管理者研修会のお知らせ
  • 2017年09月25日
    平成29年度南部ブロック南エリア研修会Ⅳ 症例検討会 演題募集
  • 2017年09月25日
    介護予防・地域ケア会議 実務者フォローアップ研修 in越谷
  • 2017年09月25日
    国際スポーツ競技対策委員会 第3回研修会
  • 2017年09月23日
    第一回北部ブロック東松山エリア研修会:「pusher現象について」のお知らせ
  • 2017年09月19日
    北部ブロック第二回坂戸エリア研修会「腰痛の自己管理:応用編」のお知らせ
  • 2017年09月14日
    子どもの福祉機器体験会
  • 2017年08月29日
    東部ブロック北エリア公開講座のご案内
  • 2017年08月24日
    平成29年度南部ブロックさいたまエリア研修会Ⅲ(認定・専門研修会)
  • 2017年08月24日
    平成29年度 職能局業務推進部 研修会
  • 2017年08月21日
    障がい者スポーツ 彩の国ふれあいピック(秋季大会)参加者への体力測定
  • 2017年08月16日
    スポリハ推進部 高校野球メディカルサポート
  • 2017年08月14日
    平成29年度南部ブロック南エリア研修会Ⅱ
  • 2017年08月09日
    北部ブロック第二回研修会「地域包括ケアシステムで求められる理学療法士の役割 〜症例を通した具体的関わり〜」
  • 2017年08月01日
    職能局地域包括ケア推進部 平成29年度実務者フォローアップ研修 川越【再送:対象の拡大】
  • 2017年08月01日
    平成29年度第2回 西部ブロック川越エリア研修会
  • 2017年08月01日
    スポリハ推進部 高校硬式テニスサポート活動(新人大会)におけるコンディショニング活動
  • 2017年07月27日
    脳卒中後のリハビリテーションプログラムを考える -統合的運動生成概念に基づくBiNI Approach-
  • 2017年07月24日
    スポリハ推進部主催 ボート競技サポート活動 (新人戦大会)
  • 2017年07月23日
    東部ブロック北エリア主催 「内部障害のリスク管理 -呼吸・循環を中心に(新人向け)ー」
  • 2017年07月23日
    平成29年度 西部ブロック所沢エリア 第1回研修会
  • 2017年07月20日
    平成29年度南部ブロック県央エリア主催 研修会Ⅱ
  • 2017年07月16日
    平成29年 第2回 西部ブロック秩父エリア研修会
  • 2017年07月14日
    介護予防推進リーダー導入研修 ※介護予防基本コース
  • 2017年07月14日
    地域包括ケア推進リーダー導入研修 ※地域ケア会議基本コース
  • 2017年07月06日
    スポーツリハビリテーション技術研修会 【第1回ベーシックコース】
  • 2017年07月06日
    【締切間近7/14まで】第2回災害リハビリテーション研修会(Basicコース)
  • 2017年07月03日
    高校野球メディカルサポート活動
  • 2017年06月26日
    坂戸エリア第一回研修会のお知らせ
  • 2017年06月21日
    平成29年度南部ブロックさいたまエリア研修会Ⅱ(技術研修会:2回シリーズ)
  • 2017年06月14日
    平成29年度 南部ブロック公開講座
  • 2017年06月02日
    ボツリヌス療法の活用 (公社)埼玉県理学療法士会研修会
  • 2017年05月31日
    平成29年度南部ブロック県央エリア主催 第1回研修会
  • 2017年05月27日
    平成29年度 北部ブロック 第1回・第2回研修会のご案内
  • 2017年05月18日
    国際スポーツ競技対策委員会 第2回研修会 募集締め切りのお知らせ
  • 2017年05月18日
    平成29年度 南部ブロックさいたまエリア研修会Ⅰ・交流会Ⅰ
  • 2017年05月17日
    平成29年度南部ブロック南エリア研修会Ⅰ・交流会Ⅰ
  • 2017年05月11日
    平成29年度 第1回 西部ブロック川越エリア研修会
  • 2017年04月27日
    診療報酬制度研修会(基礎編)
  • 2017年04月18日
    高校ボート競技サポート活動
  • 2017年03月27日
    平成29年度介護予防推進リーダー導入研修
  • 2017年03月27日
    平成29年度地域包括ケア推進リーダー導入研修
  • 2017年02月21日
    第二回西部ブロック三芳エリア講習会
  • 2017年02月06日
    平成28年度第4回西部ブロック秩父エリア研修会
  • 2017年02月03日
    教育局臨床実習教育部 第27回臨床実習研修会
  • 2017年01月29日
    平成28年度 職能局業務推進部主催 第2回復職支援事業研修会
  • 2017年01月23日
    2月4日まで延長 埼玉県リハビリ三団体主催訪問リハビリテーション実務者研修会アドバンスコース
  • 2017年01月23日
    (公社)埼玉県理学療法士会 第5回協会指定管理者研修会(初級)
  • 2017年01月17日
    北部ブロック第二回坂戸エリア研修会”明日から活きる! 糖尿病療養指導 ~各論~”のご案内
  • 2017年01月16日
    東部ブロック第2回中央エリア研修会
  • 2017年01月16日
    北部ブロック症例検討会のお知らせ
  • 2017年01月16日
    東部ブロック第2回北エリア研修会・交流会
  • 2017年01月16日
    平成28年度 西部ブロック所沢エリア 症例検討会
  • 2017年01月16日
    平成28年度 第5回 西部ブロック川越エリア研修会
  • 2017年01月16日
    平成28年度 職能局業務推進部主催 復職支援事業研修会
  • 2017年01月10日
    2/4 災害リハビリテーション研修会のご案内
  • 2017年01月09日
    国際競技大会対策委員会 第一回研修会
  • 2017年01月09日
    第1回災害リハビリテーション研修会 主催)埼玉県リハビリ三団体
  • 2017年01月09日
    東部ブロック第1回中央エリア研修会
  • 2017年01月06日
    平成28年度南部ブロック県央エリア研修会Ⅴ・交流会Ⅲ【締切1/12まで】
  • 2016年12月18日
    スポリハ推進部 スポーツリハビリテーション技術研修会(第2回)
  • 2016年12月18日
    東部ブロック第2回南エリア研修会
  • 2016年12月09日
    事業局高齢者福祉部 ケアマネジメント研修会
  • 2016年12月06日
    第1回 西部ブロック三芳エリア交流会
  • 2016年12月06日
    第1回 西部ブロック三芳エリア研修会
  • 2016年11月30日
    平成28年度南部ブロック南エリア研修会Ⅵ&交流会Ⅳ
  • 2016年11月26日
    第15回埼玉県訪問リハビリテーション研修会【申し込み期間延長12/8(木)まで】
  • 2016年11月23日
    第5回在宅リハ・ナース研修会
  • 2016年11月23日
    平成28年度教育局研修部第2回研修会「脳卒中の実践リハビリテーション」
  • 2016年11月21日
    北部ブロック坂戸エリア研修会のお知らせ
  • 2016年11月11日
    平成28 年度南部ブロック 県央エリア症例検討会 締め切り延長のお知らせ
  • 2016年11月08日
    平成28年度介護保険部 介護保険部ネットワーク研修会
  • 2016年11月07日
    理学療法士が考えるウォーキング~自身の歩きを分析しよう!~
  • 2016年11月07日
    平成28年度 第3回 西部ブロック所沢エリア研修会
  • 2016年11月07日
    北部ブロック第二回東松山エリア研修会のお知らせ
  • 2016年10月29日
    平成28年度 南部ブロック南エリア 症例検討会聴講&交流会
  • 2016年10月25日
    職能局地域包括ケア推進部 地域ケア会議フォローアップ研修(実務者養成研修会)
  • 2016年10月24日
    職能局地域包括ケア推進部 地域包括ケアシステム研修会
  • 2016年10月24日
    平成28年度南部ブロックさいたまエリア研修会Ⅴ 『介護予防事業を実践するにあたってのポイント』
  • 2016年10月17日
    平成28年度西部ブロック川越エリア症例検討会
  • 2016年10月17日
    平成28年 第2回 西部ブロック所沢エリア研修会
  • 2016年10月17日
    第26回 臨床実習教育部研修会(再掲)
  • 2016年10月17日
    東部ブロック南エリア公開講座(吉川市共催) 理学療法士が伝える介護予防最前線 
  • 2016年10月17日
    第15回埼玉県訪問リハビリテーション研修会
  • 2016年10月14日
    平成28年度医療保険部 医療制度改革研修会
  • 2016年09月23日
    平成28年度 西部ブロック研修会・交流会
  • 2016年09月21日
    平成28年度 第4回 西部ブロック川越エリア研修会
  • 2016年09月13日
    東部ブロック北エリア公開講座 自立支援に向けた介助方法や環境整備
  • 2016年09月13日
    事業局小児福祉部主催 こどもの福祉機器体験会
  • 2016年09月10日
    地域医療ネットワーク研修会(急性期と回復期病院の連携におけるディスカッション)
  • 2016年09月09日
    平成28年度南部ブロック3エリア共通研修会Ⅱ      (ハンドリングの基本)
  • 2016年09月08日
    H28南部ブロックさいたまエリア症例検討会・交流会Ⅲ
  • 2016年09月08日
    演題募集「H28南部ブロックさいたまエリア症例検討会」
  • 2016年09月08日
    平成28年度さいたまエリア代表者会議・交流会Ⅰ
  • 2016年09月07日
    平成 28 年度南部ブロック県央エリア主催 研修会Ⅲ・交流会Ⅱ(再掲)
  • 2016年09月03日
    地域医療ネットワーク研修会(回復期病院と在宅サービスに関わる理学療法士のディスカッション)
  • 2016年08月30日
    平成28年度東部ブロック第1回南エリア研修会・交流会
  • 2016年08月30日
    介護予防事業に関与する療法士育成研修(実務者コース)
  • 2016年08月30日
    地域ケア会議に関与する療法士育成研修(実務者コース)
  • 2016年08月24日
    北部ブロック第二回研修会のご案内:「脳画像の診方について」
  • 2016年08月24日
    平成28年度南部ブロック南エリア症例検討会 演題募集
  • 2016年08月15日
    診療報酬研修会(基礎編:10月14日 大宮ソニックシティ開催)
  • 2016年08月15日
    診療報酬研修会(基礎編:9月30日 アクシス春日部開催)
  • 2016年08月01日
    小児福祉部主催 研修会のご案内 
  • 2016年07月30日
    平成28年度南部ブロック 第3回南エリア研修会&交流会
  • 2016年07月30日
    平成28年度 第3回 西部ブロック川越エリア研修会
  • 2016年07月30日
    平成28年度第1回西部ブロック秩父エリア研修会
  • 2016年07月30日
    平成28年度第1回西部ブロック所沢エリア研修会
  • 2016年07月28日
    平成28年度南部ブロックさいたまエリア研修会Ⅲ(認定・専門研修会)交流会Ⅱ
  • 2016年07月14日
    介護予防推進リーダー導入研修、介護予防アドバイザー基本コース
  • 2016年07月14日
    地域包括ケア推進リーダー導入研修、地域ケア会議における助言者 基本コース
  • 2016年07月13日
    平成28年度教育局研修部第1回研修会「機能解剖学的視点で捉えた正常歩行の股関節運動学」
  • 2016年07月13日
    介護保険部主催 平成28年度介護保険部研修会
  • 2016年07月02日
    平成28年度第一回北部ブロック東松山エリア研修会のお知らせ
  • 2016年06月20日
    介護予防推進リーダー導入研修(介護予防 アドバイザー基本コース)
  • 2016年06月20日
    地域包括ケア推進リーダー導入研修(地域ケア会議 助言者 基本コース)
  • 2016年06月18日
    平成 28 年度南部ブロック県央エリア主催 第1回研修・交流会
  • 2016年05月26日
    平成28年度南部ブロック3エリア共通研修会Ⅰ
  • 2016年05月21日
    [重要] (公社)埼玉県理学療法士会 指定管理者研修会出席のお願い
  • 2016年05月20日
    平成28年度 南部ブロックさいたまエリア研修会Ⅰ(新人・若手研修会)
  • 2016年05月17日
    【6/10開催:POS学】平成28年度東部ブロック第1回北エリア研修会
  • 2016年05月16日
    北部ブロック 第1回研修会”脳卒中のリスク管理”のご案内
  • 2016年05月13日
    平成28年度南部ブロック南エリア研修会Ⅰ&交流会Ⅰ
  • 2016年05月12日
    【7/31開催】スポリハ推進部より スポーツリハビリテーション技術研修会(第1回)
  • 2016年05月09日
    【5/11開催】平成28年度 第1回 西部ブロック川越エリア研修会
  • 2016年02月08日
    平成27年度 職能局業務推進部主催 復職支援事業研修会
  • 2016年01月29日
    平成28年度診療報酬改定管理者研修会
  • 2016年01月16日
    平成27年度東部ブロック第2回北エリア研修会・交流会
  • 2016年01月13日
    平成27年度西部ブロック秩父エリア第4回研修会
  • 2016年01月12日
    介護保険改定後の実情報告会(第1 回目):平成27 年度介護保険部研修会
  • 2016年01月12日
    平成27年度西部ブロック秩父エリア第3回研修会
  • 2016年01月07日
    平成27年度北部ブロック症例検討会のお知らせ
  • 2015年12月28日
    埼玉県リハビリ三団体主催 訪問リハビリテーション実務者研修会 第2回 Advanceコース
  • 2015年12月19日
    平成 27 年度南部ブロック参加型症例検討会
  • 2015年12月18日
    心不全に対する理学療法と疾病管理 教育局第2回研修会(再掲)
  • 2015年12月14日
    平成27年度 南部ブロック南エリア研修会Ⅵ・交流会Ⅳ
  • 2015年12月11日
    老健リハビリの特色を学ぼう。‐リハビリとの多職種連携・協働- 介護老人保健施設研修会
  • 2015年12月11日
    西部ブロック所沢エリア症例検討会
  • 2015年12月11日
    一症例を急性期~生活期まで考える 東部ブロック第3回中央エリア研修会
  • 2015年12月11日
    平成 27 年度南部ブロック県央エリア主催 第3回 研修会Ⅴ・交流会Ⅲ
  • 2015年12月01日
    【再掲】利用者にあった目標設定の仕方-第14回埼玉県訪問リハビリテーション研修会
  • 2015年11月29日
    医療機関からの退院に向けた専門職連携のあり方-ケアマネジメント研修会
  • 2015年11月24日
    北部ブロック第二回坂戸エリア研修会
  • 2015年11月22日
    平成27年度東部ブロック第2回南エリア研修会
  • 2015年11月22日
    平成27年度東部ブロック第2回中央エリア研修会
  • 2015年11月20日
    「病院から在宅へつなぐリハビリと看護」 在宅リハ・ナース研修会
  • 2015年11月20日
    少年野球における肩、肘関節の障害予防について スポーツ関係者のための研修会
  • 2015年11月19日
    平成27年度教育局研修部第2回研修会
  • 2015年11月18日
    西部ブロック 秩父エリア 症例検討会または発表会
  • 2015年11月10日
    認知症予防 と転倒予防 で健康寿命を延ばそう !東部ブロック公開講座
  • 2015年11月10日
    教育局新人教育部 第4回新人研修会
  • 2015年11月05日
    平成27年度医療保険部 医療制度改革管理者研修会
  • 2015年11月01日
    第14回埼玉県訪問リハビリテーション研修会
  • 2015年10月31日
    平成27年度南部ブロック専門認定研修会(前編・後編)
  • 2015年10月17日
    平成27度(公社)埼玉県理学療法士会北部ブロック 第1回坂戸エリア研修会の案内
  • 2015年10月14日
    平成27年度第6回西部ブロック川越エリア症例検討会(再掲)
  • 2015年10月06日
    教育局新人教育部 第3回新人研修会
  • 2015年10月03日
    西部ブロック研修会・交流会
  • 2015年09月21日
    平成27年度東部ブロック第1回南エリア研修会・交流会
  • 2015年09月20日
    平成27年度 第2回 西部ブロック川越エリア研修会
  • 2015年09月18日
    平成27年度東部ブロック第1回北エリア研修会
  • 2015年09月15日
    こどもが動いて遊べる福祉機器体験会
  • 2015年09月15日
    教育局臨床実習教育部 第25回臨床実習研修会
  • 2015年09月15日
    事業局スポーツリハビリテーション推進部主催 スポーツ関係者のための研修会(第1回)
  • 2015年09月14日
    平成27年度南部ブロックさいたまエリア研修会Ⅴ・交流会Ⅱ『理学療法士として知っておきたい経営学』
  • 2015年09月12日
    平成27年度南部ブロック3エリア共通研修会Ⅱ「関節モビライゼーションの基礎」
  • 2015年09月12日
    平成 27 年度南部ブロック県央エリア主催 第2回研修・交流会
  • 2015年09月10日
    平成27年度 南部ブロック南エリア研修会Ⅲ
  • 2015年08月31日
    (一社)埼玉県作業療法士会主催 地域包括ケアシステム研修会
  • 2015年08月29日
    南部ブロック研修会・交流会(託児室あります)
  • 2015年08月07日
    職能局 地域包括ケア推進部主催 介護予防推進リーダー導入研修
  • 2015年08月07日
    職能局 地域包括ケア推進部主催 地域包括ケア推進リーダー導入研修
  • 2015年08月07日
    平成27年度 第1回 西部ブロック川越エリア研修会
  • 2015年08月07日
    平成27年度 第1回 西部ブロック所沢エリア研修会
  • 2015年08月06日
    平成27年度医療保険部管理者研修会―地域医療連携に関するディスカッションー
  • 2015年08月06日
    平成27年度医療保険部管理者研修会―これからの病院間連携を考えるディスカッションー
  • 2015年08月02日
    埼玉県理学療法士会 西部ブロック 第1回秩父エリア研修会
  • 2015年07月23日
    平成27年度(公社)埼玉県理学療法士会 第2回北部ブロック研修会のご案内
  • 2015年07月14日
    南部ブロックさいたまエリア研修会Ⅲ・交流会Ⅰ
  • 2015年07月13日
    平成27年度 介護保険部管理者研修会
  • 2015年07月02日
    第6回埼玉県リハビリ三団体主催 訪問リハビリテーション実務者研修会 BASICコース
  • 2015年07月02日
    平成27年度教育局研修部第1回研修会-第2報‐(認定単位の決定)
  • 2015年06月30日
    南部ブロック3エリア共通研修会Ⅰ
  • 2015年06月26日
    教育局臨床実習教育部 第24回臨床実習研修会
  • 2015年06月22日
    職能局 業務推進部主催 介護予防推進リーダー導入研修
  • 2015年06月22日
    職能局業務推進部主催 地域包括ケア推進リーダー導入研修
  • 2015年06月18日
    平成27度(公社)埼玉県理学療法士会北部ブロック東松山エリア研修会の案内
  • 2015年06月15日
    平成 27 年度南部ブロック県央エリア主催 第1回研修・交流会
  • 2015年06月13日
    平成27年度 南部ブロック南エリア 第1回研修会
  • 2015年06月12日
    南部ブロックリピート研修会
  • 2015年06月09日
    平成27年度第1回西部ブロック三芳エリア研修会  シーティング講座~基礎編~
  • 2015年06月06日
    平成27年度東部ブロック公開講座 『理学療法士からみた腰痛予防』
  • 2015年06月06日
    平成27年度東部ブロック中央エリア交流会
  • 2015年06月06日
    平成27年度東部ブロック第1回中央エリア研修会
  • 2015年05月17日
    平成27年度(公社)埼玉県理学療法士会 第1回北部ブロック研修会のご案内
  • 2015年05月16日
    平成27年度 南部ブロック 南エリア第1回交流会
  • 2015年05月10日
    第3回埼玉県がんリハビリテーション研修会
  • 2015年05月08日
    平成27年度 南部ブロック さいたまエリア研修会Ⅰ
  • 2015年02月14日
    埼玉県地域リハビリテーション支援体制整備事業療法士研修会
  • 2015年02月14日
    (公社)埼玉県理学療法士会 平成26年度職能局業務推進部研修会
  • 2015年02月14日
    平成26年度 職能局 業務推進部 第1回 「管理者ネットワーク会議」
  • 2015年01月23日
    平成26年度第3回西部ブロック所沢エリア研修会
  • 2015年01月13日
    平成26年度第1回西部ブロック三芳エリア研修会
  • 2014年12月29日
    西部ブロック所沢エリア症例検討会
  • 2014年12月27日
    第3回 西部ブロック 秩父エリア研修会
  • 2014年12月26日
    理学療法士・作業療法士・言語聴覚士・臨床心理士・臨床発達心理士を 対象とした発達障害児者支援に係る専門研修
  • 2014年12月26日
    介護予防事業研修会のお知らせ
  • 2014年12月21日
    南部ブロック北エリア主催 第2回研修・交流会
  • 2014年12月19日
    南部ブロック南エリア主催「第3回南エリア研修会・交流会」
  • 2014年12月19日
    第28回埼玉県地域リハビリテーション研修会
  • 2014年12月19日
    南部ブロック症例検討会
  • 2014年12月19日
    南部ブロック主催 地域包括ケア推進リーダー導入研修会
  • 2014年12月18日
    南部ブロック主催  介護予防推進リーダー導入研修会
  • 2014年12月16日
    平成26年度ケアマネジメント研修会
  • 2014年12月12日
    第23回臨床実習研修会
  • 2014年12月10日
    (公社)埼玉県理学療法士会東部ブロック 介護予防推進リーダー導入研修会
  • 2014年12月10日
    (公社)埼玉県理学療法士会東部ブロック  地域包括ケア推進リーダー導入研修会
  • 2014年12月10日
    平成26年度東部ブロック 第1回南エリア研修会・交流会
  • 2014年12月09日
    埼玉県リハビリ三団体主催 訪問リハビリテーション実務者研修会 第1回 Advanceコース
  • 2014年12月09日
    平成26年度 西部ブロック公開講座のご案内
  • 2014年12月09日
    平成26年度西部ブロック介護予防推進リーダー導入研修
  • 2014年12月06日
    北部ブロック坂戸エリア研修会「救命救急におけるリハビリテーション」
  • 2014年12月02日
    事業局健康増進部 専門職公開講座 (再掲:曜日の修正)
  • 2014年12月02日
    埼玉県地域リハビリテーション支援体制整備事業療法士研修会
  • 2014年12月01日
    平成26年度(公社)埼玉県理学療法士会北部ブロック 介護予防推進リーダー導入研修のご案内
  • 2014年12月01日
    南部ブロックリーダー研修会(再掲:曜日修正、開始時刻の変更)
  • 2014年11月19日
    平成26年度第2回 西部ブロック川越エリア研修会
  • 2014年11月16日
    南部ブロックさいたまエリア研修会・交流会Ⅲ
  • 2014年11月14日
    平成26年度 第2回 西部ブロック 秩父エリア 研修会
  • 2014年11月13日
    平成26年度 教育局研修部 第2回研修会
  • 2014年11月11日
    事業局高齢者福祉部 介護老人保健施設研修会
  • 2014年11月11日
    平成26年度 西部ブロック 地域包括ケア推進リーダー導入研修
  • 2014年11月11日
    南部ブロック研修会Ⅲ(再掲:申込期間延長)
  • 2014年11月09日
    平成26年度第2回 西部ブロック所沢エリア研修会
  • 2014年10月28日
    西部ブロック所沢エリア症例検討会 演題募集のご案内
  • 2014年10月25日
    平成26年度東部ブロック 第2回中央エリア研修会 ・交流会
  • 2014年10月18日
    平成26年度東部ブロック 第2回北エリア研修会・交流会
  • 2014年10月15日
    教育局新人教育部 第3回新人研修会
  • 2014年10月12日
    平成26年度西部ブロック研修会&交流会
  • 2014年10月10日
    第13回埼玉県訪問リハビリテーション研修会
  • 2014年10月10日
    平成26年度介護保険部 管理者研修会
  • 2014年09月16日
    南部ブロック北エリア研修会・交流会Ⅰ
  • 2014年09月16日
    南部ブロック研修会Ⅱ(前編・後編)
  • 2014年08月16日
    教育局 臨床実習教育部 第 22 回臨床実習研修会
  • 2014年08月13日
    南部ブロック さいたまエリア交流・研修会Ⅱ
  • 2014年08月12日
    平成26年度第1回 西部ブロック 秩父エリア 研修会 「地域包括ケアに向けて」
  • 2014年08月07日
    平成26年度医療保険部管理者研修会(東部ブロック)
  • 2014年08月07日
    平成26年度医療保険部管理者研修会(北部ブロック)
  • 2014年08月07日
    平成26年度医療保険部管理者研修会(西部ブロック)
  • 2014年08月07日
    平成26年度医療保険部管理者研修会(南部ブロック)
  • 2014年08月05日
    平成26年度 第1回西部ブロック川越エリア研修会 症例検討・発表の仕方
  • 2014年07月30日
    平成26年度 第1回西部ブロック所沢エリア研修会 高次脳機能障害の就労支援
  • 2014年07月23日
    第5回 埼玉県リハビリ三団体主催 訪問リハビリテーション実務者研修会 BASICコース
  • 2014年06月26日
    東部ブロック北エリア主催 平成26年度東部ブロック第1回北エリア研修会
  • 2014年06月16日
    平成 26 年度教育局研修部第 1 回研修会
  • 2014年06月06日
    平成26年度南部ブロック研修会Ⅰ
  • 2014年06月06日
    平成26年度南部ブロックさいたまエリア主催 研修会・交流会
  • 2014年06月06日
    東部ブロック中央エリア主催 平成26年度東部ブロック第1回中央エリア研修会のお知らせ
  • 2014年05月26日
    平成26年度南部ブロック研修会Ⅰ
  • 2014年05月14日
    平成26年度南部ブロックさいたまエリア主催 研修会・交流会
  • 2014年05月14日
    平成26年度南部ブロック南エリア主催 研修会・交流会
  • 2014年05月02日
    職能局医療保険部管理者 (理学療法部門のマネジメント)研修会

地域包括ケア関連
  • 2021年05月25日
    地域ケア会議推進リーダー導入研修
  • 2021年05月20日
    介護予防推進リーダー導入研修
  • 2021年02月20日
    地域包括ケアシステムに関わる『実務者ブラッシュアップ研修』
  • 2020年12月17日
    介護予防事業に関与するリハビリ専門職育成研修会(初級実務コース)
  • 2020年12月17日
    地域ケア会議に関するリハビリ専門職育成研修会(初級実務コース)
  • 2020年12月03日
    【再掲・締切延長】介護予防推進リーダー導入研修
  • 2020年11月20日
    地域ケア会議推進リーダー導入研修
  • 2020年10月28日
    地域リハビリテーション推進事業に関するリハ専門職育成研修 中級コース
  • 2020年08月06日
    介護予防推進リーダー研修 実務コース 
  • 2020年08月06日
    地域ケア会議 推進リーダー研修 実務コース 
  • 2020年07月24日
    【8/3締切】介護保険の繋がりを強化させる研修会
  • 2020年07月24日
    第9回災害リハビリテーション研修会(Basicコース)
  • 2020年06月17日
    介護予防推進リーダー導入研修
  • 2020年06月17日
    地域ケア会議 推進リーダー導入研修
  • 2019年12月25日
    埼玉県リハビリテーション三団体主催 第4回災害リハビリテーション研修会(Advanceコース)
  • 2019年12月25日
    地域包括ケアシステムに関わる『実務者ブラッシュアップ研修』
  • 2019年11月13日
    第4回神奈川県訪問リハビリテーション学術大会
  • 2019年11月01日
    2019年度 地域包括ケアシステム研修会 ナイトセミナー
  • 2019年10月09日
    埼玉県の地域包括ケアに関するリハ専門職研修 地域ケア会議 基本コース
  • 2019年10月09日
    埼玉県の地域包括ケアに関するリハ専門職研修 地域ケア会議 実務コース
  • 2019年10月09日
    埼玉県の地域包括ケアに関するリハ専門職研修 介護予防 実務コース
  • 2019年10月09日
    埼玉県の地域包括ケアに関するリハ専門職研修 介護予防 基本コース
  • 2019年09月20日
    地域包括ケアシステムに関わる『実務者ブラッシュアップ研修』 2
  • 2019年09月15日
    埼玉県リハビリテーション三団体主催 第8回災害リハビリテーション研修会(Basicコース)(新プロC-5取得可)
  • 2019年06月19日
    地域包括ケアシステムに関わる『実務者ブラッシュアップ研修』
  • 2019年06月07日
    地域包括ケアシステム研修会 ナイトセミナー
  • 2019年05月17日
    埼玉県の地域包括ケアに関するリハ専門職研修 地域ケア会議 実務コース
  • 2019年05月17日
    埼玉県の地域包括ケアに関するリハ専門職研修 介護予防 実務コース
  • 2019年05月13日
    埼玉県の地域包括ケアに関するリハ専門職研修 介護予防 基本コース
  • 2019年05月13日
    埼玉県の地域包括ケアに関するリハ専門職研修 地域ケア会議 基本コース
  • 2019年02月19日
    地域包括ケアシステム 連携・連動フォーラム
  • 2019年02月19日
    埼玉県立大学20周年記念 彩の国連携力育成シンポジウム
  • 2019年01月27日
    埼玉県の地域包括ケアに関するリハ専門職研修 地域ケア会議 実務コース
  • 2019年01月27日
    埼玉県の地域包括ケアに関するリハ専門職研修 地域ケア会議 基本コース
  • 2018年12月26日
    地域包括ケア・生活期改革事業
  • 2018年12月08日
    【締切間近】地域包括ケア・医療現場改革事業 医療機関から始める自立支援研修会
  • 2018年11月01日
    地域包括ケアシステムに関わる『実務者ブラッシュアップ研修』 3
  • 2018年11月01日
    地域包括ケアシステムに関わる『実務者ブラッシュアップ研修』 2
  • 2018年10月18日
    平成30年度埼玉県理学療法士会 行田市町村会議・研修会・交流会のご案内
  • 2018年09月25日
    埼玉県の地域包括ケアに関するリハ専門職研修 地域ケア会議 実務コース
  • 2018年09月25日
    埼玉県の地域包括ケアに関するリハ専門職研修 地域ケア会議 基本コース
  • 2018年09月25日
    地域包括ケアシステムに関わる『実務者ブラッシュアップ研修』
  • 2018年08月22日
    平成30年度 埼玉県若年性認知症支援セミナー
  • 2018年08月06日
    埼玉県の地域包括ケアに関するリハ専門職研修 介護予防 実務コース
  • 2018年08月06日
    埼玉県の地域包括ケアに関するリハ専門職研修 介護予防 基本コース
  • 2018年06月16日
    【締切延長】平成30年度南部ブロック県央エリア 研修会Ⅰ ・交流会Ⅰ
  • 2018年03月29日
    地域ケア会議に関与する療法士育成研修会(実務コース)
  • 2018年03月29日
    介護予防に関与する療法士育成研修会(実務コース)
  • 2018年03月29日
    地域ケア会議に関与する療法士育成研修会(基本コース)
  • 2018年03月17日
    介護予防に関与する療法士育成研修会(基本コース)
  • 2018年03月15日
    自立支援と介護予防ケアマネジメント応援研修会
  • 2018年01月08日
    地域ケア会議に関与する療法士育成研修会(実務コース)
  • 2018年01月08日
    地域ケア会議に関与する療法士育成研修会(基本コース)
  • 2017年12月29日
    介護予防・地域ケア会議 実務者フォローアップ研修 in 大宮
  • 2017年12月25日
    若年性認知症支援セミナーについて
  • 2017年11月18日
    栃木県3士会主催 介護予防特別講演会
  • 2017年11月18日
    介護予防・地域ケア会議 実務者フォローアップ研修 in 熊谷
  • 2017年10月06日
    第4回 地域包括ケアシステム推進セミナー のご案内
  • 2017年10月04日
    地域ケア会議に関与する療法士育成研修会
  • 2017年10月04日
    介護予防に関与する療法士育成研修会
  • 2017年09月25日
    介護予防・地域ケア会議 実務者フォローアップ研修 in越谷
  • 2017年08月29日
    東部ブロック北エリア公開講座のご案内
  • 2017年08月09日
    北部ブロック第二回研修会「地域包括ケアシステムで求められる理学療法士の役割 〜症例を通した具体的関わり〜」
  • 2017年08月01日
    職能局地域包括ケア推進部 平成29年度実務者フォローアップ研修 川越【再送:対象の拡大】
  • 2017年07月16日
    【事前登録は7/18まで】全国地域リハビリテーション合同研修大会埼玉2017のご案内
  • 2017年07月14日
    介護予防推進リーダー導入研修 ※介護予防基本コース
  • 2017年07月14日
    地域包括ケア推進リーダー導入研修 ※地域ケア会議基本コース
  • 2017年05月27日
    平成29年度 北部ブロック 第1回・第2回研修会のご案内
  • 2017年03月27日
    平成29年度介護予防推進リーダー導入研修
  • 2017年03月27日
    平成29年度地域包括ケア推進リーダー導入研修
  • 2016年10月25日
    職能局地域包括ケア推進部 地域ケア会議フォローアップ研修(実務者養成研修会)
  • 2016年10月24日
    職能局地域包括ケア推進部 地域包括ケアシステム研修会
  • 2016年08月30日
    介護予防事業に関与する療法士育成研修(実務者コース)
  • 2016年08月30日
    地域ケア会議に関与する療法士育成研修(実務者コース)
  • 2016年08月25日
    埼玉県社会福祉協議会より地域包括ケアシステム推進セミナーのご案内
  • 2016年08月15日
    地域包括ケアシステム研修 ナイトセミナー 「地域の現状を踏まえた地域作りに対する専門職連携」のご案内
  • 2016年07月30日
    平成28年度南部ブロック 第3回南エリア研修会&交流会
  • 2016年07月14日
    介護予防推進リーダー導入研修、介護予防アドバイザー基本コース
  • 2016年07月14日
    地域包括ケア推進リーダー導入研修、地域ケア会議における助言者 基本コース
  • 2016年06月20日
    介護予防推進リーダー導入研修(介護予防 アドバイザー基本コース)
  • 2016年06月20日
    地域包括ケア推進リーダー導入研修(地域ケア会議 助言者 基本コース)
  • 2016年05月25日
    平成28年度日本地域理学療法フォーラムのお知らせ
  • 2016年01月22日
    (公社)埼玉県介護老人保健施設協会より第21回埼玉県介護老人保健施設大会のご案内

日本理学療法士協会
  • 2024年01月09日
    第43回関東甲信越ブロック理学療法士学会・第30回千葉県理学療法学術大会
  • 2024年01月04日
    日本理学療法士協会よりFAX通信が届きました
  • 2023年09月29日
    日本理学療法士協会よりFAX通信が届きました
  • 2023年05月31日
    2023年度 介護予防 認定理学療法士 臨床認定カリキュラム研修会のご案内
  • 2023年01月11日
    日本理学療法士協会よりFAX通信が届きました
  • 2022年10月05日
    【JPTA】[急募]運営スタッフ募集のお知らせ(日本理学療法士協会)第2弾
  • 2022年07月11日
    【ご案内】第7回ボッチャ選抜甲子園_理学療法士ボランティア募集について
  • 2022年04月15日
    日本理学療法士協会 選挙管理委員公募案内について
  • 2022年01月12日
    「2020 職場における腰痛予防宣言!」について
  • 2021年04月15日
    第11回災害リハビリテーション研修会(Basicコース)(新プロC-5取得可)
  • 2021年03月27日
    100年ライフを共に生きる、これからのまちづくり
  • 2020年11月13日
    2020年度 日本理学療法士協会主催 オンラインセミナー
  • 2020年10月16日
    埼玉県立大学市民公開講座
  • 2020年10月08日
    eラーニング:フレイル予防人材育成研修プログラム
  • 2020年09月27日
    令和2年度教育局認定・専門研修部第2回研修会(新プロC-5取得可、認定・専門PTポイント:生活環境支援、運動器)
  • 2020年07月24日
    第9回災害リハビリテーション研修会(Basicコース)
  • 2020年04月15日
    【重要】新生涯学習制度開始時期延期に伴う現生涯学習制度における対応について
  • 2020年04月08日
    【重要】新生涯学習システム開始時期の延期について(日本理学療法士協会)
  • 2020年03月03日
    【e-ラーニング】2020年度診療報酬改定研修会
  • 2020年01月06日
    理学療法士働き方改革フォーラム開催のご案内
  • 2020年01月06日
    「2020 職場における腰痛予防宣言!」事業実施について
  • 2019年12月25日
    埼玉県リハビリテーション三団体主催 第4回災害リハビリテーション研修会(Advanceコース)
  • 2019年12月23日
    国際スポーツ競技対策委員会 第10回研修会(新プロC-2 及び 運動器理学療法専門分野 ポイント 取得可)
  • 2019年12月23日
    第4回 スポーツ理学療法技能検定の実施
  • 2019年12月09日
    第7回日本予防理学療法学会学術大会
  • 2019年11月13日
    第4回神奈川県訪問リハビリテーション学術大会
  • 2019年10月25日
    「埼玉パラドリームアスリートプロジェクト医学的サポート」見学の募集案内
  • 2019年10月25日
    スポーツリハビリテーション技術研修会【第3回Basicコース】(新プロC-2取得可)
  • 2019年10月16日
    第5回 さいたま国際マラソン大会ランナーズ・ケア活動の参加募集
  • 2019年09月20日
    スポーツ関係者のための研修会
  • 2019年09月02日
    【ご案内】2019年度 第23回訪問リハビリテーション管理者養成研修会STEP1~東京会場~
  • 2019年08月29日
    国際スポーツ競技対策委員会第9回研修会(新プロC-2 及び 運動器理学療法専門分野ポイント 取得可)
  • 2019年08月29日
    令和元年度教育局認定・専門研修部第1回研修会
  • 2019年08月22日
    南部ブロック南エリア研修会Ⅲ(新プロ C-3 取得可)
  • 2019年08月21日
    高校野球サポート活動(秋季大会)(新プロC-7 取得可)
  • 2019年08月12日
    2019年度 第1回西部ブロック 三芳エリア研修会
  • 2019年08月09日
    高校テニス競技サポート活動 (新人戦大会)
  • 2019年08月01日
    募集は終了いたしました。スポーツリハビリテーション技術研修会【第2回 Basicコース】-新プロC-2・運動器理学療法専門分野ポイント取得可
  • 2019年07月09日
    国際スポーツ競技対策委員会 第8回研修会
  • 2019年06月28日
    第7回災害リハビリテーション研修会(Basicコース)(新プロC-5地域リハ)
  • 2019年06月21日
    南部ブロック県央エリア研修会Ⅰ「 実践!肩回旋筋腱板 Palpation 」
  • 2019年06月19日
    令和元年度南部ブロック公開講座
  • 2019年06月19日
    第2回 がん理学療法部門研究会
  • 2019年06月19日
    高校野球サポート活動(夏季大会)-新プロ(C-7)取得可
  • 2019年06月19日
    神奈川県訪問リハビリテーション実務者研修会2019
  • 2019年06月10日
    令和2年度診療報酬改定に向けたパブリックコメントの募集について
  • 2019年06月04日
    第2回 がん理学療法部門研究会
  • 2019年05月25日
    受付終了いたしました。令和元年度 南部ブロックさいたまエリア研修会Ⅰ・Ⅱ(新プロC-2取得可)および交流会Ⅰ
  • 2019年05月13日
    申込期日の延長(6月3日まで)第3回スポーツ理学療法技能検定
  • 2019年04月23日
    受付終了 スポーツリハビリテーション技術研修会 【第1回 Basicコース】
  • 2019年04月04日
    がんの理学療法
  • 2019年03月22日
    【ご案内】2019年度訪問リハビリテーション管理者養成研修会 年間予定 
  • 2019年03月22日
    【ご案内】訪問リハビリテーションフォーラム2019 
  • 2019年03月16日
    高校硬式テニスサポート活動(インターハイ予選大会) (個人戦・団体戦)
  • 2019年03月16日
    高校ボート競技 (インターハイ埼玉県予選大会)におけるサポート活動
  • 2019年03月16日
    高校野球埼玉県大会(春季大会)・春季関東大会におけるコンディショニング活動
  • 2019年03月16日
    彩の国ふれあいピック (春季大会) におけるコンディショニンング活動
  • 2019年03月13日
    第38回関東甲信越ブロック学会 演題応募のご案内
  • 2019年03月07日
    第54回日本理学療法学術研修大会in徳島のご案内
  • 2019年01月31日
    理学療法士のこれからの働き方セミナー
  • 2019年01月08日
    少年野球大会における理学療法士による傷害予防活動 (第1回東京神宮シニア杯)
  • 2018年12月19日
    第3回災害リハビリテーション研修会(Advanceコース)☆避難所支援の体験をしてみよう!!☆
  • 2018年10月23日
    「埼玉パラドリームアスリートプロジェクト 医学的サポート」の見学募集のご案内
  • 2018年10月17日
    募集終了のお知らせ スポーツリハビリテーション技術研修会 【第3回 Basicコース】
  • 2018年10月15日
    【ご案内】 「平成30年度在宅リハビリテーション従事者研修会」≪訪問リハ・訪問看護Ⅰ5編≫
  • 2018年10月02日
    スポーツ現場における機能的テーピング実技講座
  • 2018年10月02日
    メディカルからフィールドへの移行に対しての評価 ~動作評価を用いた連携~
  • 2018年09月27日
    (公社)埼玉県理学療法士会 協会指定管理者研修会(領域別)開催のお知らせ
  • 2018年09月26日
    (公社)埼玉県理学療法士会 協会指定管理者研修会初級のお知らせ
  • 2018年09月20日
    平成30年度 第3回技術研修会のご案内
  • 2018年09月18日
    Dr. Marie-Elaine Grant氏(IOC PT representative)招聘研修会のご案内
  • 2018年09月18日
    第5回災害リハビリテーション研修会(Basicコース)
  • 2018年09月17日
    平成30年度 南部ブロックさいたまエリア研修会Ⅲ(専門・認定研修会)
  • 2018年09月17日
    平成30年度南部ブロック県央エリア研修会Ⅲ
  • 2018年09月03日
    【締切延長9/12】国際スポーツ競技対策委員会 第6回研修会
  • 2018年08月31日
    高校野球サポート活動(秋季大会)
  • 2018年08月23日
    募集を終了いたしました。スポーツリハビリテーション技術研修会 【第2回Basicコース】
  • 2018年08月04日
    高校硬式テニス競技サポート活動 (新人戦大会)
  • 2018年07月03日
    平成30年度南部ブロック県央エリア研修会Ⅱ
  • 2018年04月07日
    ボート競技サポート活動 (埼玉県インターハイ予選大会)
  • 2018年03月30日
    高校野球サポート活動(春季大会)
  • 2018年03月06日
    高校硬式テニス競技サポート活動(インターハイ予選大会)
  • 2018年01月30日
    私×仕事~WORK LIFE BALANCE
  • 2018年01月29日
    チーム医療推進協議会研修会のお知らせ 「いま、あらためてチーム医療を考える」
  • 2018年01月08日
    国際スポーツ競技対策委員会 第4回研修会
  • 2018年01月04日
    【ご案内】地域保健総合推進事業における報告集会について
  • 2017年12月26日
    第6回 訪問リハビリテーション管理者研修会~大阪会場~
  • 2017年12月08日
    【ご案内】訪問リハビリテーションフォーラム2017 Part2
  • 2017年09月27日
    【締切9/30】埼玉県理学療法士会 平成29年度教育局認定・専門研修部第1回研修会 脳卒中後のリハビリテーションプログラムを考える
  • 2017年09月26日
    (公社)埼玉県理学療法士会 協会指定管理者研修会のお知らせ
  • 2017年09月25日
    国際スポーツ競技対策委員会 第3回研修会
  • 2017年09月19日
    【ご案内】 「平成29年度在宅リハビリテーション従事者研修会」について
  • 2017年09月19日
    【ご案内】 第11回 訪問リハビリテーション管理者養成研修会STEP2~福岡会場~
  • 2017年09月01日
    第52回日本理学療法士協会 全国学術研修大会in石川のご案内
  • 2017年07月21日
    【ご案内】 第19回 訪問リハビリテーション管理者養成研修会STEP1~福岡会場~
  • 2017年07月13日
    理学療法士講習会開催のご案内
  • 2017年07月04日
    理学療法士講習会(応用編)「がんの理学療法」
  • 2017年05月31日
    平成29年度南部ブロック県央エリア主催 第1回研修会
  • 2017年05月15日
    【ご案内】第18回 訪問リハビリテーション管理者養成研修会STEP1~東京会場~
  • 2017年05月07日
    次の災害に備える― 平成28年熊本地震を受けて受援の実際と課題 ―
  • 2017年04月11日
    訪問リハビリテーションフォーラム2017 【ご案内】
  • 2017年02月20日
    環境省等主催 温泉を活かした新しい健康づくりフォーラム in 上田
  • 2017年02月15日
    日本理学療法士協会より分科学会運営幹事 選挙投票受付のお願い
  • 2017年02月06日
    地域包括ケア病棟働き方セミナー2017 開催のご案内
  • 2017年01月23日
    日本理学療法士協会主催「起業支援・促進セミナー」のご案内
  • 2017年01月23日
    (公社)埼玉県理学療法士会 第5回協会指定管理者研修会(初級)
  • 2017年01月11日
    地域包括ケア病棟働き方セミナー2017 開催のご案内
  • 2017年01月06日
    平成28年度地域保健総合推進事業報告集会・研修会~行政とリハビリ専門職が効果的に協働していくために~
  • 2016年11月18日
    【ご案内】 第8回 訪問リハビリテーション管理者養成研修会STEP3東京
  • 2016年09月30日
    一般財団法人訪問リハビリテーション振興財団からのお知らせ
  • 2016年09月06日
    理学療法士講習会(基本編・技術)「動作分析入門」
  • 2016年09月05日
    【理学療法士講習会】臨床・研究データからみた予防の基礎と応用
  • 2016年08月30日
    介護予防事業に関与する療法士育成研修(実務者コース)
  • 2016年08月30日
    地域ケア会議に関与する療法士育成研修(実務者コース)
  • 2016年08月24日
    北部ブロック第二回研修会のご案内:「脳画像の診方について」
  • 2016年07月30日
    第4回日本支援工学理学療法学会学術集会
  • 2016年07月25日
    第17回 訪問リハビリテーション管理者養成研修会STEP1 大阪
  • 2016年06月21日
    第7回 埼玉県リハビリ三団体主催  訪問リハビリテーション実務者研修会 BASICコース開催のご案内
  • 2016年06月20日
    介護予防推進リーダー導入研修(介護予防 アドバイザー基本コース)
  • 2016年06月20日
    地域包括ケア推進リーダー導入研修(地域ケア会議 助言者 基本コース)
  • 2016年06月08日
    理学療法士 講習会のご案内
  • 2016年05月25日
    平成28年度日本地域理学療法フォーラムのお知らせ
  • 2016年05月16日
    第16回 訪問リハビリテーション管理者養成研修会STEP1 東京
  • 2016年02月16日
    日本理学療法士協会より 平成27年度 管理者研修会 のご案内
  • 2016年01月29日
    日本理学療法士協会主催 「臨床実習指導者研修会」 ご案内
  • 2016年01月22日
    日本理学療法士協会より 平成28年度 診療報酬改定に関わる研修会のご案内
  • 2016年01月13日
    (公社)日本理学療法士協会より 起業支援・促進セミナー ご案内
  • 2015年11月24日
    日本理学療法士協会より11月27日 訪問リハビリテーションフォーラム2015 Part2のご案内
  • 2015年11月24日
    日本理学療法士協会より理学療法士講習会のお知らせ
  • 2015年11月13日
    平成 27 年度 地域保健総合推進事業 報告集会 ・研修会 のご案内(東京 会場)
  • 2015年10月31日
    平成27年度南部ブロック専門認定研修会(前編・後編)
  • 2015年10月29日
    『在宅リハビリテーションによる 「活動」と「参加」の実践報告』
  • 2015年09月18日
    日本理学療法士協会 平成27年度 管理者研修会
  • 2015年09月16日
    リハビリテーション・サミット2015
  • 2015年08月13日
    第50回日本理学療法士協会全国学術研修大会 セミナー番号8666
  • 2015年08月10日
    理学療法士講習会(基本編・技術) 筋力強化治療の基本 骨関節系疾患に対する治療手技
  • 2015年08月03日
    理学療法士講習会(基本編・理論) スポーツ理学療法に必要な関節の解剖・運動学と代表的疾患の理学療法の展開
  • 2015年07月08日
    第14回訪問リハビリテーション管理者養成研修会STEP1~東京会場~
  • 2015年06月22日
    職能局 業務推進部主催 介護予防推進リーダー導入研修
  • 2015年06月22日
    職能局業務推進部主催 地域包括ケア推進リーダー導入研修
  • 2015年06月13日
    (公社)日本理学療法士協会 変形性関節疾患(股関節・膝関節)の理学療法
  • 2015年02月15日
    日本理学療法士協会 生涯学習課 平成 26年度 臨床実習指導者研修会
  • 2014年12月03日
    日本理学療法士協会主催 代謝障害に対する理学療法の基本となる考え方(セミナー番号:5556)
  • 2014年10月18日
    HOSPEX Japan 2014 特別セミナー(セミナー番号:6354)  
  • 2014年10月18日
    統合的運動連鎖概念とそのメカニズム (セミナー番号:5535 ) 理学療法士講習会(基本編・理論)20393回
  • 2014年10月12日
    公益社団法人日本理学療法士協会 理学療法士講習会応用編 「管理運営研修会」
  • 2014年05月27日
    「質の高いリハビリテーション部門運営のための仕組み作りとその実行」 
  • 2014年05月04日
    「統計・研究法講習会」

その他
  • 2025年04月16日
    第14回埼玉県がんリハビリテーション研修会(E-CAREER)開催のお知らせ
  • 2025年04月08日
    埼玉県立大学より「専門職連携を学ぶ講座」 開講のご案内
  • 2025年02月20日
    令和6年度埼玉県循環器病対策推進事業「介護職向け研修会」の開催について
  • 2025年01月16日
    地域リハビリテーション研修会(基本編・実践編)開催のお知らせ
  • 2025年01月15日
    女性理学療法士の会・東京都理学療法士協会共催2024年度研修会のご案内
  • 2024年12月27日
    第4回山梨県リハビリテーション専門職合同学術大会のご案内
  • 2024年12月25日
    埼玉県民の健康チェックイベント
  • 2024年12月23日
    第29回埼玉県介護老人保健施設大会のご案内
  • 2024年10月16日
    2024年度 小児リハビリ研修会のご案内
  • 2024年10月16日
    認定理学療法士(地域理学療法)臨床認定カリキュラム研修会のご案内
  • 2024年09月18日
    京都府理学療法士会主催 理学療法技術講習会のご案内
  • 2024年09月13日
    令和6年度 作業療法士・理学療法士研修会のご案内が届きました。
  • 2024年09月03日
    第18回埼玉アスレチック・リハビリテーション研究会のご案内
  • 2024年08月28日
    第35回徳島県理学療法士学会のご案内
  • 2024年08月28日
    令和6年度 頚髄損傷者に対するリハビリテーション研修会のご案内
  • 2024年08月21日
    埼老健 令和6年度「彩の国老健ひろば」のご案内
  • 2024年08月14日
    徳島県理学療法士会主催 令和6年度 理学療法士講習会のご案内
  • 2024年06月18日
    認定理学療法士臨床認定カリキュラム研修会のご案内依頼
  • 2024年06月11日
    静岡県理学療法士会「臨床認定カリキュラム(運動器認定理学療法士講習会)」開講のご案内
  • 2024年05月21日
    令和6年度岩⼿県理学療法⼠会主催 リハビリテーション技術講習会事業 「臨床動作分析」〜PT・OT の実践に役⽴つ理論と技術〜のお知らせ
  • 2024年05月08日
    神奈川県理学療法士会「臨床認定カリキュラム(スポーツ)」開講のご案内
  • 2024年04月04日
    第13回埼玉県がんリハビリテーション研修会(E-CAREER)のご案内
  • 2024年03月29日
    京都府理学療法士会主催 理学療法技術講習会のご案内
  • 2023年11月14日
    障害者自立支援機器 ニーズ・シーズマッチング交流会2023
  • 2023年11月14日
    2023年度 小児リハビリ研修会のご案内
  • 2023年11月13日
    令和5年度 頚髄損傷者に対するリハビリテーション研修会の開催のご案内
  • 2023年11月06日
    地域リハビリテーション研修会(実践編)開催のお知らせ
  • 2023年11月01日
    2023年度地域理学療法 認定理学療法 臨床認定カリキュラム研修会 のご案内
  • 2023年10月10日
    第16回彩の国 老健ひろば のご案内
  • 2023年09月19日
    エキスパートから学ぶ脆弱性骨折予防オンラインシンポジウム2023開催のご案内
  • 2023年08月29日
    地域リハビリテーション研修会のご案内
  • 2023年08月21日
    講演 日本の医療・介護のこれから
  • 2023年05月31日
    2023年度 介護予防 認定理学療法士 臨床認定カリキュラム研修会のご案内
  • 2023年03月16日
    京都府理学療法士会主催 理学療法技術講習会 ご案内
  • 2023年03月06日
    令和4年度埼玉県地域リハビリテーション支援セミナーのご案内
  • 2023年03月06日
    第19回県民公開講座開催のご案内
  • 2023年02月10日
    【厚生労働省】令和5年度 自立支援機器イノベーション人材育成事業 実施団体の公募開始(2月3日~3月3日)
  • 2023年01月23日
    2022年度地域理学療法 認定理学療法士 臨床認定カリキュラム研修会のご案内
  • 2022年12月02日
    令和4年度 理学療法部門代表者会議について(ご案内)
  • 2022年10月17日
    令和4年度頚髄損傷者に対するリハビリテーション研修会の開催について
  • 2022年09月28日
    【ご案内】公益財団法人運動器の健康・日本協会 教育セミナー2022
  • 2022年09月22日
    介護予防 認定理学療法士 臨床認定カリキュラム研修会のご案内
  • 2022年08月30日
    第18回ロコモコーディネーターオンライン資格取得オンライン研修会開催のご案内
  • 2022年08月26日
    京都府理学療法士会主催 理学療法技術講習会のご案内
  • 2022年08月17日
    令和4年度 作業療法士・理学療法士研修会(オンライン研修)のご案内
  • 2022年08月04日
    2022年第2回在宅医療web研修会 ~地域との連携深化~
  • 2022年06月20日
    令和4年度第1回 成人歯科保健推進研修会のご案内
  • 2022年06月11日
    【埼玉県発達C】発達障害総合支援センター 研修のご案内
  • 2022年05月20日
    第9回日本小児理学療法学会学術大会 のご案内
  • 2022年05月16日
    【埼玉県】公開講座「発達障害の基礎理解」の開催について
  • 2022年04月11日
    女性理学療法士の会10周年記念事業のご案内
  • 2022年03月07日
    理学療法技術講習会(京都府理学療法士会主催)身体運動学と理学療法A ご案内
  • 2022年03月01日
    令和3年度 遠隔医療従事者研修開催のご案内
  • 2022年01月17日
    地域リハビリテーション研修会 動画配信のお知らせ
  • 2021年12月27日
    介護ロボット全国フォーラム開催のご案内
  • 2021年12月16日
    令和3年度 第1回理学療法部門代表者会議につきまして(ご案内)
  • 2021年11月22日
    第4回小児高次脳機能障害支援者向け研修会のご案内
  • 2021年11月08日
    【埼玉県】ケアラー支援オンラインフォーラム、NHKハートフォーラムのご案内
  • 2021年11月01日
    第35回講演会 最後まで食べるために 多職種でできること
  • 2021年11月01日
    第8回日本スポーツ理学療法学会学術大会 開催のご案内
  • 2021年10月28日
    大日本住友製薬からWEBセミナーのご案内
  • 2021年10月12日
    令和3年度頚髄損傷者に対するリハビリテーション研修会 開催のご案内
  • 2021年08月24日
    令和3年度作業療法士・理学療法士研修会の開催について
  • 2021年05月25日
    地域ケア会議推進リーダー導入研修
  • 2021年05月17日
    「まん延防止等重点措置」延長に伴う埼玉県方針に基づき大会中止になりました。埼玉県障がい者スポーツ大会(彩の国ふれあいピック春季大会)
  • 2021年05月02日
    パーキンソン病リハビリテーション WEBセミナー in 所沢
  • 2021年05月02日
    第42回臨床歩行分析研究会定例会
  • 2021年02月22日
    令和2年度 「遠隔医療従事者研修」開催のご案内
  • 2021年02月20日
    「超高齢社会を生きる~コロナ禍に考えるフレイルと長寿の生き方・備え方」
  • 2021年02月12日
    行政職員向け地域リハビリテーション研修会のご案内
  • 2021年01月30日
    東部ブロック北エリア主催 症例検討会(聴講)
  • 2021年01月22日
    第3回小児高次脳機能障害支援者向け研修会のご案内
  • 2021年01月08日
    第18回日本訪問リハビリテーション協会学術大会 in 高知 2021 開催のご案内
  • 2020年12月28日
    埼玉県立大学研究開発センターシンポジウム2020のご案内
  • 2020年12月21日
    【延長】「埼玉県内における糖尿病理学療法の実態調査」アンケートご回答のお願い
  • 2020年12月17日
    介護予防事業に関与するリハビリ専門職育成研修会(初級実務コース)
  • 2020年12月17日
    地域ケア会議に関するリハビリ専門職育成研修会(初級実務コース)
  • 2020年12月03日
    【再掲・締切延長】介護予防推進リーダー導入研修
  • 2020年11月20日
    地域ケア会議推進リーダー導入研修
  • 2020年11月16日
    【再掲・締切間近】第10回災害リハビリテーション研修会(Basicコース)
  • 2020年10月28日
    地域リハビリテーション推進事業に関するリハ専門職育成研修 中級コース
  • 2020年10月20日
    第1回 スポーツリハビリテーション技術研修会(新プロC-2 /運動器理学療法専門分野申請中)
  • 2020年10月16日
    埼玉県立大学市民公開講座
  • 2020年09月27日
    第35回日本リウマチリハビリテーション研究会学術集会
  • 2020年09月15日
    2020第9回 目白大学大学院リハビリテーション学研究科公開フォーラム これからの臨床実習教育について
  • 2020年08月28日
    埼玉県発達障害総合支援センターより 公開講座「発達障害の基礎理解」 のご案内
  • 2020年08月27日
    脳卒中患者の歩行分析~脳画像とバイオメカニクスから考える治療アプローチ~東京会場~
  • 2020年08月27日
    リハスタッフのための薬剤の基礎知識~東京会場~
  • 2020年08月27日
    褥瘡のリスクの早期発見と褥瘡のある方への介入方法~東京会場~
  • 2020年08月27日
    リハスタッフのための住環境整備の理解と実践~退院支援・地域で役立つ、最小限で最大効果の住宅改修・福祉用具選択のポイント~東京会場~
  • 2020年08月27日
    脳画像のリハビリテーションへの活用~画像から考える臨床症状とアプローチ~東京会場~
  • 2020年08月27日
    神経難病の疾病概要の理解と予後を推測した中で行うリハビリテーション~パーキンソン病および関連疾患・筋萎縮性側索硬化症の新しいリハビリテーション~東京会場~
  • 2020年08月27日
    「脳卒中上肢機能アプローチUpdate」~肩の痛み・浮腫・痙性・低緊張などの各種症状に対する具体的介入を臨床動画で学ぶ~東京会場~
  • 2020年08月27日
    高齢者の転倒リスクの評価と予防~テーラーメード型運動療法の介入アプローチ~東京会場~
  • 2020年08月27日
    認知症予防における運動介入の基本的な考え方~身体活動による認知症予防のメカニズムの理解と実際的な介入~東京会場~
  • 2020年08月27日
    脳画像を理解するための脳の機能解剖と脳画像の基礎知識~脳画像を理解するために習得すべきこと~東京会場~
  • 2020年08月27日
    急性期・回復期における脳卒中の予後予測-脳画像と理学所見からゴールと治療プログラムを導き出そう-【運動麻痺・感覚障害・高次脳機能障害編】~東京会場~
  • 2020年08月27日
    急性期・回復期における脳卒中の予後予測-脳画像と理学所見からゴールと治療プログラムを導き出そう-【運動麻痺・小脳障害・重症例編】~東京会場~
  • 2020年08月27日
    中枢神経疾患における起居動作~寝返りから立ち上がりまで~東京会場~
  • 2020年08月27日
    フレイル・サルコペニアの予防と改善~高齢者の機能レベルに応じた運動・栄養の介入の考え方~東京会場~
  • 2020年08月27日
    股関節疾患に対する機能解剖学的評価と保存療法の進め方~東京会場~
  • 2020年08月27日
    重症心身障害児者の生活障害に対する支援~将来を見据えてリハビリテーション専門職ができる支援とは~東京会場~
  • 2020年08月27日
    慢性腰痛の機能解剖学的診方・考え方~病態の解釈と運動療法のマッチング~東京会場~
  • 2020年08月27日
    運動器疾患の「なぜ?」を紐解くために必要な解剖学と運動学~下肢の運動機能障害に対する評価とアプローチの考え方を中心に~東京会場~
  • 2020年08月27日
    リハスタッフのための福祉用具選定の考え方~東京会場~
  • 2020年08月27日
    肩関節機能障害における関節機能解剖学的病態評価と運動療法の考え方~東京会場~
  • 2020年08月27日
    臨床観察から理解する手の知覚障害と動作障害~『なぜうまく道具を扱えないのか?』疑問解決の糸口をつかむ!~東京会場~
  • 2020年08月06日
    介護予防推進リーダー研修 実務コース 
  • 2020年08月06日
    地域ケア会議 推進リーダー研修 実務コース 
  • 2020年02月26日
    開催中止のお知らせ 日本リハビリテーション連携科学学会 第21回大会 市民公開講座
  • 2020年02月14日
    東部ブロック中央エリア主催 交流会
  • 2020年02月12日
    第29回 埼玉がんリハビリテーション研究会・学術研修会のご案内
  • 2020年01月23日
    令和元年度 「共生・共助つながりづくりセミナー」の開催について
  • 2020年01月21日
    【締切延長】埼玉県リハビリ三団体主催 訪問リハビリテーション実務者研修会 第6回 Advanceコース
  • 2020年01月17日
    発達障害支援に係る専門職合同研修
  • 2020年01月15日
    第2回小児高次脳機能障害支援者向け研修会の開催につきまして
  • 2020年01月10日
    東部ブロック北エリア主催 症例検討会(聴講)・交流会
  • 2020年01月10日
    第86回・第87回 研修会 腎臓リハビリテーション パート1・2
  • 2020年01月06日
    令和元年度 埼玉県理学療法士会会員懇親会のご案内(余興大募集!)
  • 2019年12月26日
    認定NPO法人日本障害者協議会(JD)より2019年度連続講座のご案内
  • 2019年12月25日
    埼玉県リハビリテーション三団体主催 第4回災害リハビリテーション研修会(Advanceコース)
  • 2019年12月23日
    第4回 スポーツ理学療法技能検定の実施
  • 2019年12月19日
    第30回埼玉県障害児通園施設職員 実践交流セミナー
  • 2019年12月09日
    第 16 回日本訪問リハビリテーション協会学術大会 in 高知
  • 2019年11月27日
    埼玉県立大学研究開発センター2019年度研究推進セミナー
  • 2019年11月19日
    彩の国リハビリテーションフェスタ2019
  • 2019年11月09日
    埼玉県理学療法士連盟女性局 令和元年第1回研修会(新プロC-5取得可能)
  • 2019年11月06日
    令和元年度 高齢者の健口推進関係者ミーティングのご案内
  • 2019年10月27日
    三芳エリア交流会
  • 2019年10月25日
    「埼玉パラドリームアスリートプロジェクト医学的サポート」見学の募集案内
  • 2019年10月25日
    スポーツリハビリテーション技術研修会【第3回Basicコース】(新プロC-2取得可)
  • 2019年10月16日
    第5回 さいたま国際マラソン大会ランナーズ・ケア活動の参加募集
  • 2019年10月07日
    第84回・第85回研修会循環器疾患のフィジカルアセスメント(実技) パート1・2
  • 2019年10月04日
    第14回埼玉アスレチック・リハビリテーション研究会
  • 2019年10月02日
    南部ブロックさいたまエリア「情報交換会」および「交流会Ⅲ」※申込期間延長
  • 2019年09月27日
    第15回彩の国老健ひろばのご案内
  • 2019年09月20日
    スポーツ関係者のための研修会
  • 2019年09月18日
    埼玉県若年性認知症支援セミナーのご案内
  • 2019年09月14日
    第14回埼玉アスレチック・リハビリテーション研究会
  • 2019年09月10日
    令和元年度頚髄損傷者に対するリハビリテーション研修会開催のご案内
  • 2019年09月02日
    【ご案内】2019年度 第23回訪問リハビリテーション管理者養成研修会STEP1~東京会場~
  • 2019年08月29日
    第82回・第83回研修会がんのリハビリテーション パート1・パート2
  • 2019年08月28日
    住民主体の健康寿命延伸と専門職支援にあり方
  • 2019年08月21日
    令和元年度作業療法士・理学療法士研修会の開催について
  • 2019年08月02日
    「アスリートに多い頚椎・胸椎の機能障害と治療のためのHands-on」ご案内
  • 2019年08月02日
    「体幹(コア)のスタビライゼーション・トレーニングの臨床と応用」ご案内
  • 2019年07月29日
    専門リハビリテーション研究会 2019年度 地域リハ研究部会 講習会
  • 2019年07月24日
    第80回・第81回研修会(埼玉内部疾患系リハビリテーション研究会)
  • 2019年07月24日
    第23回栃木県理学療法士会学術大会
  • 2019年07月11日
    第28回 埼玉がんリハビリテーション研究会・学術研修会のご案内
  • 2019年06月28日
    第7回災害リハビリテーション研修会(Basicコース)(新プロC-5地域リハ)
  • 2019年06月22日
    令和元年度南部ブロック南エリア地域連絡会議・交流会Ⅰ
  • 2019年06月20日
    第12回埼玉県高齢者福祉研究大会のご案内
  • 2019年06月19日
    令和元年度南部ブロック公開講座
  • 2019年06月10日
    埼玉県摂食嚥下研究会より第32回講演会のご案内
  • 2019年06月07日
    地域包括ケアシステム研修会 ナイトセミナー
  • 2019年06月04日
    第2回 がん理学療法部門研究会
  • 2019年05月13日
    神奈川県訪問リハビリテーション初任者研修会2019
  • 2019年04月22日
    福祉機器コンテスト2019のご案内
  • 2019年04月18日
    摂食嚥下研究会公開講座 ~健やかに食べ、噛み、飲込むために~
  • 2019年04月12日
    第14回日本訪問リハビリテーション協会学術大会inにいがた
  • 2019年03月21日
    呼吸障害に対するアセスメント パート1・2
  • 2019年02月21日
    特別講演 健康寿命の延ばし方
  • 2019年02月19日
    埼玉県立大学20周年記念 彩の国連携力育成シンポジウム
  • 2019年02月14日
    埼玉県摂食・嚥下研究会 第31回講演会のご案内
  • 2019年01月28日
    第19回埼玉県包括的リハビリテーション研究会のご案内
  • 2019年01月23日
    【再掲】埼玉県理学療法士連盟青年局 2019年第1回技術研修会
  • 2019年01月18日
    平成30年度 西部ブロック研修会
  • 2019年01月17日
    第 10 回電動車椅子サッカー『埼玉コバトンプ』開催のお知らせ
  • 2019年01月17日
    「市民公開講座」 ご案内
  • 2019年01月14日
    平成30年度 南部ブロック南エリア症例検討会 聴講募集
  • 2019年01月08日
    平成30年度発達障害支援に係る専門職合同研修~理学療法士・作業療法士・言語聴覚士・臨床心理士・臨床発達心理士の合同研修
  • 2018年12月28日
    第1回小児高次脳機能障害支援者向け研修会の開催について
  • 2018年12月26日
    【締切1/15!】第7回在宅リハ・ナース・ケアマネ研修会
  • 2018年12月25日
    リハビリテーションリスク管理 Pert1・Pert2
  • 2018年12月20日
    【ご案内】第7回 訪問リハビリテーション管理者研修会~東京会場~
  • 2018年12月14日
    専門リハビリテーション研究会 平成30年度 地域リハ研究部会 講習会
  • 2018年11月26日
    「平成30年度共生・共助つながりづくりシンポジウム」ご案内
  • 2018年11月22日
    メディカルスタッフのための多種職連携プログラム ご案内
  • 2018年11月09日
    埼玉県摂食・嚥下研究会 第30回講演会のご案内
  • 2018年11月04日
    神奈川県訪問リハビリテーション学術集会
  • 2018年11月03日
    埼玉県理学療法士連盟:平成30年度第5回技術研修会
  • 2018年11月03日
    埼玉県理学療法士連盟:平成 30 年度第 4 回技術研修会
  • 2018年11月01日
    第4回さいたま国際マラソン大会 ランナーズケア活動
  • 2018年11月01日
    専門リハビリテーション研究会補装具研究部会・第11回義肢適合支援のあり方研究会
  • 2018年10月31日
    (一社)埼玉県老人福祉施設協議会からのご案内です。
  • 2018年10月23日
    「埼玉パラドリームアスリートプロジェクト 医学的サポート」の見学募集のご案内
  • 2018年10月12日
    事務室より 日本理学療法士協会FAX通信 生涯学習関連情報が届きました
  • 2018年10月11日
    第26回 埼玉がんリハビリテーション研究会・学術研修会のご案内
  • 2018年10月01日
    高齢者の健口づくり推進関係者ミーティング ご案内
  • 2018年10月01日
    在宅場面で使える呼吸理学療法基本技術 パート1・パート2
  • 2018年09月27日
    (公社)埼玉県理学療法士会 協会指定管理者研修会(領域別)開催のお知らせ
  • 2018年09月26日
    第5回 地域包括ケアシステム推進セミナー のご案内
  • 2018年09月21日
    第13回埼玉アスレチック・リハビリテーション研究会
  • 2018年09月18日
    Dr. Marie-Elaine Grant氏(IOC PT representative)招聘研修会のご案内
  • 2018年09月18日
    平成30年 日本理学療法士連盟青年局埼玉主催 第3回研修会
  • 2018年09月18日
    平成30年度理学療法士研修会の開催について
  • 2018年09月17日
    平成30年度 南部ブロックさいたまエリア研修会Ⅲ(専門・認定研修会)
  • 2018年09月10日
    埼玉県立大学 研究開発センターシンポジウム2018
  • 2018年09月04日
    第12回埼玉医療安全大会のご案内
  • 2018年09月04日
    【ご案内】 「平成30年度在宅リハビリテーション従事者研修会」≪通所リハ・通所介護編≫
  • 2018年08月31日
    高校野球サポート活動(秋季大会)
  • 2018年08月27日
    平成30年度 頸髄損傷者に対するリハビリテーション研修会開催のご案内
  • 2018年08月27日
    第14回障がい者スポーツ全国研修会のご案内
  • 2018年08月22日
    平成30年度 埼玉県若年性認知症支援セミナー
  • 2018年08月20日
    第14回日本介護経営学会学術大会の案内について
  • 2018年08月19日
    埼玉県理学療法士連盟女性局主催 第2回研修会
  • 2018年08月14日
    【埼玉県発達障害総合支援センター】アセスメント研修応用編のご案内
  • 2018年08月13日
    【ご案内】 第12回訪問リハビリテーション管理者養成研修会STEP2~仙台会場~ 
  • 2018年08月13日
    【ご案内】 訪問リハビリテーションフォーラム2018 Part2
  • 2018年08月09日
    体幹(コア)のスタビライゼーション・トレーニングの臨床と応用 ご案内
  • 2018年08月06日
    埼玉県の地域包括ケアに関するリハ専門職研修 介護予防 実務コース
  • 2018年08月06日
    事前登録 締め切り延長のおしらせ 第9回臨床鍼灸スポーツフォーラムin埼玉 のご案内
  • 2018年07月29日
    こどもの福祉機器体験会
  • 2018年07月26日
    介護予防・認知症予防のワンポイントアドバイス 西部ブロック公開講座
  • 2018年07月23日
    交通事故被害者支援 埼玉県講習会
  • 2018年07月19日
    第70回・第71回研修会「腎疾患の基礎知識と腎臓リハビリテーションにおける運動療法と生活指導の実際 パート1、パート2」
  • 2018年07月17日
    全国介護老人保健施設大会埼玉 市民公開講演・公開シンポジウムのご案内
  • 2018年07月17日
    厚生労働省「第7回 健康寿命をのばそう!アワード」(生活習慣病予防分野)の応募受付開始について
  • 2018年06月27日
    【ご案内】 障がい者スポーツクラス分け研修会について
  • 2018年06月22日
    緩和ケア IPW(多職種連携)研修会
  • 2018年06月19日
    「第9回臨床鍼灸スポーツフォーラム in 埼玉」のご案内 
  • 2018年06月13日
    埼玉県摂食・嚥下研究会 第29回講演会のご案内
  • 2018年06月10日
    平成30年度南部ブロック公開講座
  • 2018年05月30日
    第2回 災害リハビリテーション研修会(Advanceコース)
  • 2018年05月17日
    埼玉県臨床心理士会 平成30年度大会 公開講演会のお知らせ
  • 2018年05月14日
    第27回埼玉県作業療法学会のご案内
  • 2018年05月11日
    第7回埼玉県がんリハビリテーション研修会
  • 2018年05月08日
    脳卒中の後遺症治療について WEB市民公開講座
  • 2018年04月27日
    アスリートに多い頸椎・胸椎の機能障害と治療のためのHands-on  ご案内
  • 2018年04月27日
    下肢傷害における漸進的リハビリテーションの実際 ご案内
  • 2018年04月27日
    埼玉県理学療法士連盟青年局主催 平成30年第2回技術研修会
  • 2018年04月26日
    【埼玉県】公開講座「発達障害の基礎理解」開催について
  • 2018年04月26日
    福祉機器コンテスト2018のご案内
  • 2018年04月19日
    第12回 日本作業療法研究学会 学術大会
  • 2018年04月09日
    平成30年度 埼玉県介護支援専門員実務研修受講試験 実施要綱
  • 2018年04月07日
    ボート競技サポート活動 (埼玉県インターハイ予選大会)
  • 2018年04月06日
    発達障害児に係る医療・療育の専門職の人材育成現場研修事業の実施について
  • 2018年04月03日
    第25回埼玉がんリハビリテーション研究会・学術集会のご案内
  • 2018年03月30日
    高校野球サポート活動(春季大会)
  • 2018年03月23日
    糖尿病のリスク管理と患者の動機づけのための行動変容アプローチ
  • 2018年03月23日
    呼吸循環と運動生理 パート1・2
  • 2018年03月18日
    第5回認知症専門研修 初級コース
  • 2018年02月23日
    診療報酬改定研修会(埼玉県理学療法士会委託事業)
  • 2018年02月23日
    介護報酬改定研修会(埼玉県理学療法士会委託事業)
  • 2018年02月16日
    埼玉県理学療法士連盟研修会
  • 2018年01月30日
    脳血管障害者のための心理社会的援助メソッド講習会(入門編)
  • 2018年01月30日
    私×仕事~WORK LIFE BALANCE
  • 2018年01月30日
    埼玉県摂食・嚥下研究会第28回講演会 ご案内
  • 2018年01月18日
    西部ブロック所沢エリア交流会
  • 2018年01月17日
    平成29年度 自殺対策従事者人材育成研修会 のご案内
  • 2018年01月11日
    東京2020に向けたボランティアシンポジウム~ボランティアがつなぐ埼玉県の未来・その先へ~
  • 2018年01月10日
    平成29年度北部ブロック症例検討会のお知らせ
  • 2018年01月08日
    国際スポーツ競技対策委員会 第4回研修会
  • 2017年12月29日
    発達障害支援に係る専門職合同研修
  • 2017年12月29日
    第28回埼玉県障害児通園施設職員 実践交流セミナー
  • 2017年12月20日
    埼玉県リハビリテーション三団体主催 第1回災害リハビリテーション研修会(Advanceコース)
  • 2017年12月20日
    第10回義肢適合支援のあり方研究会
  • 2017年12月20日
    「肩の臨床」-日本理学療法士連盟青年局埼玉主催第1回研修会
  • 2017年12月14日
    埼玉県理学療法士連盟女性局主催 平成30年第1回研修会
  • 2017年12月14日
    埼玉内部疾患系リハビリテーション研究会 第62回・第63回研修会
  • 2017年12月08日
    地域包括ケアシステムと介護保険制度研修会の開催について
  • 2017年12月06日
    第18回埼玉県包括的リハビリテーション研究会
  • 2017年12月06日
    栃木県理学療法士会主催 脳のシステム障害の理解とリハビリテーション
  • 2017年11月20日
    【ご案内】 第9回 訪問リハビリテーション管理者養成研修会STEP3~福岡会場~
  • 2017年11月18日
    栃木県3士会主催 介護予防特別講演会
  • 2017年11月15日
    「スポーツ傷害におけるテーピング実技講座」のご案内
  • 2017年11月09日
    スポーツ関係者のための研修会
  • 2017年11月03日
    日本理学療法士連盟青年局埼玉主催 第4回研修会
  • 2017年11月02日
    東京2020に向けたボランティアシンポジウムのご案内
  • 2017年10月30日
    埼玉県摂食・嚥下研究会 「第11回症例検討会」のご案内
  • 2017年10月18日
    第14回彩の国 老健ひろば 開催のご案内
  • 2017年10月12日
    平成29年度 県民フォーラム 開催のご案内
  • 2017年10月12日
    第2回山梨県リハビリテーション専門職合同学術大会のご案内
  • 2017年10月06日
    第4回 地域包括ケアシステム推進セミナー のご案内
  • 2017年10月04日
    地域ケア会議に関与する療法士育成研修会
  • 2017年10月04日
    介護予防に関与する療法士育成研修会
  • 2017年10月04日
    ウィメンズヘルス理学療法研究会 埼玉支部主催 第2回 ウィメンズヘルス研修会
  • 2017年10月04日
    難病医療連絡協議会主催研修会 「神経難病のコミュニケーション支援」
  • 2017年10月03日
    第7回運動器抗加齢医学研究会
  • 2017年09月27日
    平成29年度 さいたまエリア代表者会議・交流会Ⅱ
  • 2017年09月25日
    国際スポーツ競技対策委員会 第3回研修会
  • 2017年09月21日
    埼玉内部疾患系リハビリテーション研修会
  • 2017年09月13日
    第24回埼玉がんリハビリテーション研究会・学術大会のご案内
  • 2017年09月12日
    第11回埼玉医療安全大会のご案内
  • 2017年09月07日
    第35回日本私立医科大学理学療法研究会学術集会
  • 2017年09月07日
    日本理学療法士連盟青年局埼玉主催 第4回研修会
  • 2017年09月06日
    平成29年度 理学療法士研修会 のご案内
  • 2017年09月05日
    第12回埼玉アスレチック・リハビリテーション研究会
  • 2017年09月01日
    胎児心エコーハンズオン研修会 開催のご案内
  • 2017年08月28日
    平成29年度特別な配慮を必要とする医療対応スキルアップ研修会のご案内
  • 2017年08月28日
    第1回首都圏在宅医療推進フォーラムの開催について
  • 2017年08月21日
    世界アルツハイマーデー記念講演会開催のご案内
  • 2017年08月21日
    埼玉内部疾患系リハビリテーション研修会
  • 2017年08月10日
    埼玉県理学療法士連盟主催 医療介護同時改訂に向けて~国政での動き
  • 2017年08月10日
    第21回栃木県理学療法士会学術大会
  • 2017年08月02日
    下肢傷害における漸進的リハビリテーションの実際  ~スポーツ復帰を目指してメディカルリハビリから出来る事~
  • 2017年08月01日
    職能局地域包括ケア推進部 平成29年度実務者フォローアップ研修 川越【再送:対象の拡大】
  • 2017年08月01日
    スポリハ推進部 高校硬式テニスサポート活動(新人大会)におけるコンディショニング活動
  • 2017年07月28日
    埼玉県理学療法士連盟主催研修会のご案内
  • 2017年07月14日
    介護予防推進リーダー導入研修 ※介護予防基本コース
  • 2017年07月14日
    地域包括ケア推進リーダー導入研修 ※地域ケア会議基本コース
  • 2017年07月06日
    腰痛のセルフケアとメディカルトレーニング のご案内
  • 2017年07月04日
    埼玉県歯科医師会より平成29年度口腔アセスメント推進研修会のご案内
  • 2017年06月19日
    アクティブシニア リレートークのご案内
  • 2017年06月14日
    平成29年度 南部ブロック公開講座
  • 2017年06月05日
    第27回日本保健科学学会学術集会のご案内
  • 2017年06月02日
    ボツリヌス療法の活用 (公社)埼玉県理学療法士会研修会
  • 2017年05月30日
    第39回臨床歩行分析研究会定例会のお知らせ
  • 2017年05月29日
    第2回埼玉ロコモOLS研究会
  • 2017年05月24日
    埼玉県臨床心理士会平成29年度大会公開講演会のお知らせ
  • 2017年05月23日
    日本理学療法士連盟青年局埼玉主催 平成29年度第3回技術研修会
  • 2017年05月22日
    【埼玉県】公開講座「発達障害の基礎理解」開催について
  • 2017年05月22日
    地域医療教育センターシミュレーション教育研修会の開催について
  • 2017年05月22日
    健やか親子21 体罰によらない育児を推進するための啓発資材について
  • 2017年05月17日
    第6回埼玉県がんリハビリテーション研修会
  • 2017年05月12日
    第26回埼玉県作業療法学会のご案内
  • 2017年05月08日
    歩行障害とエクササイズによる自己改善のための臨床的アプローチ
  • 2017年05月08日
    応用PNF(体幹・下肢へのアプローチ)セミナー ご案内
  • 2017年05月08日
    応用PNF(頸部・上肢へのアプローチ)セミナー ご案内
  • 2017年05月08日
    初めてのPNF(入門編)ご案内
  • 2017年05月07日
    リハビリママ&パパの会第17回勉強会
  • 2017年04月25日
    福祉機器コンテスト2017
  • 2017年04月10日
    平成29年度 埼玉県介護支援専門員実務研修受講試験 実施概要
  • 2017年04月04日
    埼玉県包括的リハビリテーション研究会第2回研修会
  • 2017年03月27日
    平成29年度介護予防推進リーダー導入研修
  • 2017年03月27日
    平成29年度地域包括ケア推進リーダー導入研修
  • 2017年03月22日
    日本理学療法士連盟青年局埼玉主催 平成29年度第1回技術研修会
  • 2017年03月21日
    平成29年度発達障害児に係る医療・療育の専門職の人材育成現場研修について
  • 2017年03月08日
    第22回 日本徒手理学療法学会学術大会
  • 2017年03月02日
    AMED 未来医療公開シンポジウム のご案内
  • 2017年02月20日
    第4回 埼玉県作業療法士会 認知症専門研修会 初級コース開催のご案内
  • 2017年02月19日
    埼玉県理学療法士連盟第14回通常総会・研修会
  • 2017年02月10日
    地域包括ケアシステムにおけるチーム医療 研修会のご案内
  • 2017年02月06日
    埼玉県若年性認知症支援セミナー
  • 2017年02月06日
    「彩の国連携力育成プロジェクト」最終報告会 ~彩の国から発信~ Miraiをひらく連携力
  • 2017年02月03日
    平成28年度 第3回埼玉県健康福祉セミナー
  • 2017年01月26日
    平成29年度 埼玉県立大学「専門職連携を学ぶ講座」の開催について
  • 2017年01月26日
    「彩の国連携力育成プロジェクト」最終報告会のご案内
  • 2017年01月26日
    平成28年高次脳機能障害に関する医療者向け専門研修会Ⅱ
  • 2017年01月16日
    「さいたま医療ものづくりフォーラム2017」のご案内
  • 2017年01月06日
    第6回 日本スポーツリハビリテーション学術大会
  • 2017年01月05日
    公開講座「小児の高次脳機能障害」開催のご案内
  • 2016年12月27日
    埼玉 リンパ浮腫セミナー
  • 2016年12月14日
    第5回日本運動器理学療法学会学術集会のご案内
  • 2016年12月08日
    日本作業療法士協会 埼玉県作業療法士会 記念講演会のご案内
  • 2016年11月23日
    埼玉県理学療法士連盟 平成28年第4回技術研修会
  • 2016年11月23日
    第5回在宅リハ・ナース研修会
  • 2016年11月17日
    障がい者自立支援機器「シーズ・ニーズマッチング交流会2016」のご案内
  • 2016年11月09日
    埼玉県摂食・嚥下研究会より第25回講演会のご案内
  • 2016年11月04日
    埼玉県理学療法士連盟 平成28年第3回技術研修会
  • 2016年10月21日
    体幹(コア)のスタビライゼーション・トレーニングの臨床と応用 主催)NPO法人日本スポーツリリハビリテーション学会
  • 2016年10月21日
    肩関節障害のメディカルアプローチとセルフケア 主催)NPO法人日本スポーツリハビリテーション学会
  • 2016年10月21日
    平成28年度 頸髄損傷者に対するリハビリテーション研修会のご案内
  • 2016年10月17日
    第15回埼玉県訪問リハビリテーション研修会
  • 2016年10月07日
    第22回 埼玉がんリハビリテーション研究会・学術集会のご案内
  • 2016年10月07日
    【第3回日本運動器理学療法学会学術集会の事前登録及び参加のお願い】
  • 2016年10月05日
    (公財)日本障害者リハビリテーション協会 第39回総合リハビリテーション研究大会
  • 2016年10月05日
    日本医療マネジメント学会 第6回埼玉支部学術集会のご案内
  • 2016年09月24日
    事業局健康増進部一般公開講座  “頭痛・肩こり”の軽減・予防のための運動方法
  • 2016年09月23日
    平成28年度 西部ブロック研修会・交流会
  • 2016年09月21日
    埼玉県小児在宅医療支援研究会 「訪問リハビリ講習会」
  • 2016年09月21日
    第10回埼玉医療安全大会のご案内
  • 2016年09月21日
    【ご案内】 第10回 訪問リハビリテーション管理者養成研修会STEP2東京
  • 2016年09月20日
    第11回 埼玉アスレチック・リハビリテーション研究会のご案内
  • 2016年09月13日
    第54回・第55回研修会 呼吸リハのテクニック パート1・パート2
  • 2016年08月30日
    介護予防事業に関与する療法士育成研修(実務者コース)
  • 2016年08月30日
    地域ケア会議に関与する療法士育成研修(実務者コース)
  • 2016年08月25日
    埼玉県社会福祉協議会より地域包括ケアシステム推進セミナーのご案内
  • 2016年08月15日
    地域包括ケアシステム研修 ナイトセミナー 「地域の現状を踏まえた地域作りに対する専門職連携」のご案内
  • 2016年08月15日
    第3回 認知症専門研修 初級コース開催のご案内
  • 2016年08月12日
    埼玉県福祉部より平成28年理学療法士研修会の開催 ご案内
  • 2016年08月05日
    平成28年度高次脳機能障害に関する医療関係者向け専門研修会の開催について
  • 2016年08月05日
    心大血管疾患リハビリテーションの経験を有する理学療法士に必要な研修会ご案内
  • 2016年06月20日
    介護予防推進リーダー導入研修(介護予防 アドバイザー基本コース)
  • 2016年06月20日
    地域包括ケア推進リーダー導入研修(地域ケア会議 助言者 基本コース)
  • 2016年06月14日
    「彩の国連携力育成プロジェクト勉強会」のご案内
  • 2016年06月10日
    高齢者に対する効果的な運動介入とその効果について ー行動変容の知識を利用した介入方法ー パート1・パート2
  • 2016年06月07日
    日本理学療法士連盟青年部埼玉主催 平成28年第2回技術研修会
  • 2016年06月01日
    (一社)埼玉県歯科医師会より「平成28年度 口腔アセスメント推進研修会」のご案内
  • 2016年05月17日
    【6/11開催:学生向け】埼玉県理学療法連盟主催 臨床実習のポイントと理学療法士の将来像
  • 2016年05月15日
    第5回埼玉県がんリハビリテーション研修会
  • 2016年04月15日
    一般財団法人訪問リハビリテーション振興財団より「訪問リハビリテーションフォーラム2016」のご案内 
  • 2016年04月12日
    平成28年度 埼玉県介護支援専門員実務研修受講試験 実施概要
  • 2016年04月11日
    老年症候群の理解~フレイルからロコモティブシンドロームまで~ パート1・パート2
  • 2016年03月22日
    埼玉県より養成施設教員等講習会開催のご案内
  • 2016年02月10日
    埼玉県より 第3回埼玉県健康福祉セミナーのご案内
  • 2016年02月01日
    埼玉県より発達障害支援に係るセミナーの実施について
  • 2016年01月29日
    埼玉内部疾患リハ研究会主催研修会
  • 2016年01月29日
    平成28年度診療報酬改定管理者研修会
  • 2016年01月22日
    (公社)埼玉県介護老人保健施設協会より第21回埼玉県介護老人保健施設大会のご案内
  • 2016年01月13日
    埼玉県より 発達障害支援に係る専門職合同研修の実施について
  • 2016年01月12日
    埼玉県福祉部より平成27年度理学療法士研修会の開催について
  • 2015年12月28日
    西部ブロック所沢エリア交流会
  • 2015年12月21日
    発達障害支援に係る専門職合同研修の実施について
  • 2015年12月11日
    「行動変容」パート1・パート2 -埼玉内部疾患系リハビリテーション研究会
  • 2015年11月20日
    「病院から在宅へつなぐリハビリと看護」 在宅リハ・ナース研修会
  • 2015年10月29日
    埼玉県地域リハビリテーション支援体制整備事業療法士研修会の開催について
  • 2015年10月19日
    埼玉内部疾患リハ研究会 呼吸不全の病態生理と評価パート1・2
  • 2015年10月19日
    第4回埼玉県がんリハビリテーション研修会
  • 2015年10月17日
    平成27度(公社)埼玉県理学療法士会北部ブロック 第1回坂戸エリア研修会の案内
  • 2015年10月01日
    第8回義肢適合支援のあり方研究会のご案内
  • 2015年09月24日
    日本理学療法士連盟青年部埼玉主催 平成27年度第3回技術研修会のお知らせ
  • 2015年09月11日
    第11回日本シーティング・シンポジウム
  • 2015年09月07日
    日本理学療法士協会 平成27年度地域保健総合推進事業報告集会・研修会(大阪会場)
  • 2015年09月07日
    第2回志木市多職種連携研修会
  • 2015年08月31日
    (一社)埼玉県作業療法士会主催 地域包括ケアシステム研修会
  • 2015年08月31日
    埼玉県立大学公開講座 専門職連携ベーシック講座
  • 2015年08月17日
    日本関節運動学的アプローチ医学会理学作業療法士会 AKA-博田法 紹介コース(埼玉)
  • 2015年08月07日
    日本理学療法士連盟青年部埼玉・埼玉県理学療法士連盟共催 研修会
  • 2015年08月03日
    日本関節運動学的アプローチ医学会理学作業療法士会地域技術研修コース
  • 2015年07月17日
    埼玉県保健医療部保健医療政策課主催 超高齢社会における在宅医療と自立支援
  • 2015年07月10日
    発達障害者支援・雇用促進セミナー
  • 2015年07月02日
    発達障害のある子どもと親への包括的支援
  • 2015年06月13日
    埼玉県臨床心理士会平成27年度大会 公開講演会のお知らせ
  • 2015年05月29日
    日本理学療法士連盟青年部埼玉主催 平成27年度第2回技術研修会
  • 2015年05月15日
    岩手県理学療法士会主催 心大血管疾患リハビリテーションの経験を有する理学療法士に必要な研修会
  • 2015年05月15日
    滋賀県理学療法士会40周年記念講演会 「投球障害とその予防」
  • 2015年05月15日
    第38,39回 呼吸リハビリテーション(実技)パート1・パート2
  • 2015年05月11日
    志木市多職種連携研修会
  • 2015年05月10日
    第3回埼玉県がんリハビリテーション研修会
  • 2015年04月29日
    日本理学療法士連盟青年部埼玉主催 平成27年度第1回技術研修会
  • 2015年04月29日
    第1回西部ブロック所沢エリア飯能市リハビリテーション関連職交流会
  • 2015年04月02日
    第36回・第37回研修会 高齢者の糖尿病について パート1・パート2
  • 2015年03月09日
    リハビリテーション災害支援 研修・意見交換会
  • 2015年02月15日
    運動器系体表解剖セレクションセミナー in 新潟
  • 2015年02月15日
    肩の触診に自信を持つポイント ―臨床に役立つ肩関節周辺の解剖学と触察技術―
  • 2015年02月14日
    文部科学省「大学間連携共同教育推進事業」選定取組 彩の国連携力育成プロジェクト 中間報告会
  • 2015年01月27日
    「UDと車椅子使用者。利用するにあたっての表と裏」
  • 2014年12月27日
    第3回 西部ブロック 秩父エリア研修会
  • 2014年12月26日
    理学療法士・作業療法士・言語聴覚士・臨床心理士・臨床発達心理士を 対象とした発達障害児者支援に係る専門研修
  • 2014年12月17日
    日本理学療法士連盟青年部埼玉主催  第2回意見交換会
  • 2014年12月15日
    埼玉内部疾患系リハ研修会(リハビリテーションリスク管理 パート1・2)
  • 2014年12月11日
    第52 回日本リハビリテーション医学会学術集会 2015 年新潟
  • 2014年12月09日
    埼玉県リハビリ三団体主催 訪問リハビリテーション実務者研修会 第1回 Advanceコース
  • 2014年12月02日
    埼玉県地域リハビリテーション支援体制整備事業療法士研修会
  • 2014年11月27日
    埼玉内部疾患系リハ研修会(心電図の読み方 パート1,2)
  • 2014年11月10日
    第7回義肢適合支援のあり方研究会
  • 2014年11月09日
    第15回埼玉県包括的リハビリテーション研究会
  • 2014年11月04日
    千葉県作業療法士会主催 平成26年度認知症専門職研修上級コース
  • 2014年11月04日
    兵庫医科大学リハビリテーション医学教室 「脳卒中機能評価セミナー・予後予測セミナー」~一歩進んだリハビリテーションを実践するために~
  • 2014年10月23日
    埼玉県訪問看護ステーション連絡協議会 連携推進専門部会主催 在宅リハナース研修会
  • 2014年10月10日
    第1回 山梨県リハビリテーション専門職合同学術大会
  • 2014年10月06日
    埼玉内部疾患系リハビリテーション研修会
  • 2014年09月26日
    Body Management 研究会 下肢の機能解剖と運動療法
  • 2014年09月26日
    Body Management 研究会 上肢の機能解剖と運動療法
  • 2014年09月26日
    公立大学法人埼玉県立大学主催 平成26年度専門職連携ベーシック講座
  • 2014年09月12日
    第12回PTママの会勉強会
  • 2014年09月11日
    日本理学療法士連盟青年部埼玉主催  平成26年度第3回技術研修会
  • 2014年08月07日
    NPO法人日本身障運転者支援機構 地域で支援する障害者自動車運転リハビリテーション基礎セミナー
  • 2014年07月30日
    第99回関東甲信越ブロックAKA―博田法地域技術研修コース(埼玉)
  • 2014年07月30日
    第32回関東甲信越ブロックAKA-博田法 関節運動学的アプローチ(AKA)-博田法・紹介コース
  • 2014年07月29日
    第148回国治研セミナー 発達を支える子どものリハビリテーション
  • 2014年07月29日
    埼玉内部疾患系リハビリテーション研究会 平成26年度第28回・第29回研修会
  • 2014年06月30日
    第33回 関東甲信越ブロック 理学療法士学会 in 千葉
  • 2014年06月30日
    第23回埼玉県理学療法学会
  • 2014年06月26日
    第11回 日本神経理学療法学会学術集会
  • 2014年06月12日
    埼玉県臨床心理士会平成26年度大会 公開講演会
  • 2014年06月06日
    第30回全国デイ・ケア研究大会 in 川越 ~設立20周年大会~
  • 2014年06月06日
    日本認知神経リハビリテーション学会主催 第15回日本認知神経リハビリテーション学会学術集会
  • 2014年05月21日
    第1回埼玉県がんリハビリテーション研修会
  • 2014年05月21日
    日本理学療法士連盟青年部主催 平成26年度第2回埼玉技術研修会
  • 2014年05月07日
    福祉機器コンテスト2014 機器開発部門募集
  • 2014年05月04日
    日本ケアレク研修会2014
  • 2014年04月27日
    平成26年度 専門理学療法研究会 第 1回研修会
  • 2014年04月14日
    埼玉内部疾患系リハビリテーション研究会 平成26年度研修会
  • 2014年04月14日
    PTママの会主催 第11回勉強会
  • 2014年04月10日
    基礎バイオメカニクスセミナー2014
  • 2014年04月10日
    日本理学療法士連盟青年部主催 平成26年度第1回埼玉技術研修会


理学療法士会活動災害補償制度
育児休業割引額変更のお知らせ
新規事業案の会員からの公募について
理学療法週間企画-理学療法フェスタ2024-
エスカレーター
「2022 職場における腰痛予防宣言!」
公益社団法人 埼玉県理学療法士会
フェイスブック
埼玉県理学療法士協会事務局へのお問合せ
埼玉県理学療法士協会のモバイルサイト
埼玉県理学療法学会-よくあるご質問

葵メディカルアカデミー

アルケア株式会社

東京家政大学

  • 関連リンク
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー

Copyright© 2025 公益社団法人 埼玉県理学療法士会. All rights reserved.

To Top